ディズニーリゾートラインウォーク(リゾートゲートウェイ=>東京ディズニーランド)
ディズニーリゾートラインウォーク
リゾートゲートウェイ=>東京ディズニーランド=>ベイサイド
=>東京ディズニーシー=>リゾートゲートウェイ
ディズニーリゾートライン各駅
[リゾートゲートウェイステーション] [東京ディズニーランドステーション]
[ベイサイドステーション] [東京ディズニーシーステーション]
ディズニーリゾートライン乗り撮り
リゾートゲートウェイ=>東京ディズニーランド=>ベイサイド
=>東京ディズニーシー=>リゾートゲートウェイ
東京ディズニーリゾート
イクスピアリ[前編]・[後編]
その他
JR京葉線 舞浜駅
JR舞浜駅からすぐ近くに、複合商業施設の「イクスピアリ」とディズニーリゾートラインリゾートゲートウェイステーションがあります。
こちらがリゾートゲートウェイステーション。
自動改札はPASMOに対応していますが、おそらく1DAY PASSなどを買ったほうが便利です。
グリーン編成がリゾートゲートウェイステーションを出発しました。
ディズニーリゾートラインは単線で、反時計回り方向のみで1周します。
自分もリゾートゲートウェイステーションを出発して、運行と同じ方向で1周してきます。
JR舞浜駅の前あたりで、ブルー編成がリゾートゲートウェイステーションを出発しました。
羽田空港を離陸した飛行機が結構たくさん飛んでいます。
JR舞浜駅の前を通ります。
こちらがおみやげ専門店の「ボンボヤージュ」。たしかフランス語で「良い旅を(してください)。」という意味だったかと…。
「ボンボヤージュ」のゲートをくぐります。下を通っても行けるんですが歩いて東京ディズニーランドへ行く場合はこの道が便利ですね…。
グーフィーの後ろに見えるのは、東京ディズニーランドのバスターミナルです。
グリーン編成がリゾートゲートウェイステーションからやってきて、東京ディズニーランドステーションに到着しました。
というか東京ディズニーランドステーションに着かないうちにまたグリーン編成が来てるというあたり、かなり歩くペースが遅いです…。(笑)
坂を下りていきます。
こちらはシャトルバス。デザインのいたるところにミッキーマウスのシルエット形状が使われてます。
こちらは東京ディズニーランドホテルです。駅の向かいにあります。
東京ディズニーランドステーションに到着。
[東京ディズニーランド=>ベイサイド 編につづく]
リゾートゲートウェイ=>東京ディズニーランド=>ベイサイド
=>東京ディズニーシー=>リゾートゲートウェイ
ディズニーリゾートライン各駅
[リゾートゲートウェイステーション] [東京ディズニーランドステーション]
[ベイサイドステーション] [東京ディズニーシーステーション]
ディズニーリゾートライン乗り撮り
リゾートゲートウェイ=>東京ディズニーランド=>ベイサイド
=>東京ディズニーシー=>リゾートゲートウェイ
東京ディズニーリゾート
イクスピアリ[前編]・[後編]
その他
JR京葉線 舞浜駅

JR舞浜駅からすぐ近くに、複合商業施設の「イクスピアリ」とディズニーリゾートラインリゾートゲートウェイステーションがあります。

こちらがリゾートゲートウェイステーション。

自動改札はPASMOに対応していますが、おそらく1DAY PASSなどを買ったほうが便利です。

グリーン編成がリゾートゲートウェイステーションを出発しました。
ディズニーリゾートラインは単線で、反時計回り方向のみで1周します。
自分もリゾートゲートウェイステーションを出発して、運行と同じ方向で1周してきます。


JR舞浜駅の前あたりで、ブルー編成がリゾートゲートウェイステーションを出発しました。

羽田空港を離陸した飛行機が結構たくさん飛んでいます。

JR舞浜駅の前を通ります。

こちらがおみやげ専門店の「ボンボヤージュ」。たしかフランス語で「良い旅を(してください)。」という意味だったかと…。

「ボンボヤージュ」のゲートをくぐります。下を通っても行けるんですが歩いて東京ディズニーランドへ行く場合はこの道が便利ですね…。

グーフィーの後ろに見えるのは、東京ディズニーランドのバスターミナルです。




グリーン編成がリゾートゲートウェイステーションからやってきて、東京ディズニーランドステーションに到着しました。
というか東京ディズニーランドステーションに着かないうちにまたグリーン編成が来てるというあたり、かなり歩くペースが遅いです…。(笑)

坂を下りていきます。


こちらはシャトルバス。デザインのいたるところにミッキーマウスのシルエット形状が使われてます。

こちらは東京ディズニーランドホテルです。駅の向かいにあります。

東京ディズニーランドステーションに到着。
[東京ディズニーランド=>ベイサイド 編につづく]
スポンサーサイト
ディズニーリゾートラインウォーク(東京ディズニーランド=>ベイサイド)
ディズニーリゾートラインウォーク
リゾートゲートウェイ=>東京ディズニーランド=>ベイサイド
=>東京ディズニーシー=>リゾートゲートウェイ
ディズニーリゾートライン各駅
[リゾートゲートウェイステーション] [東京ディズニーランドステーション]
[ベイサイドステーション] [東京ディズニーシーステーション]
ディズニーリゾートライン乗り撮り
リゾートゲートウェイ=>東京ディズニーランド=>ベイサイド
=>東京ディズニーシー=>リゾートゲートウェイ
東京ディズニーリゾート
イクスピアリ[前編]・[後編]
その他
JR京葉線 舞浜駅
駅をはさんでホテルと反対側は東京ディズニーランドのゲートです。
ブルー編成が駐車場の中を走って行くのを見ていました。
むちゃくちゃ駐車場が広いです…。にも関わらずお昼が近づくとこれがほぼ満車になるくらいです…。
モノレールやシャトルバスがあるのは、ゲートから遠いところに来てしまった場合にとても歩いていられないくらい駐車場が広いからです…。
一度ディズニーリゾートの外へ出ます。京葉線の鉄橋が見えます。写真の右方面が舞浜、海浜幕張、蘇我、武蔵野線府中本町方面で、左方面が葛西臨海公園、新木場、東京方面です
湾岸道路からは見えませんが、京葉線からこれが見えます。
敷地外の外を通る一般道を歩いて行きます。
先ほど出た駐車場のゲートが見えます。本当はこのゲートから横断したかったんですが、京葉線の鉄橋があるの交差点まで行かないと渡ることができません…。
とりあえず、周りの道路を歩いていくことにします。
こちらの自動車のゲートは入場できないようになっていました。
海側のフェンスの門が開いているところがあって、防潮堤の上に上がってみました。
葛西臨海公園の観覧車が見えます。
すこし右側には東京スカイツリーも見えます。
こちらは若洲と中央防波堤を結ぶ東京ゲートブリッジ。
防潮堤の上を歩いて行きます。
途中の交差点からベイサイドステーションが見えます。が、しかし、どこからこの交差点へ出てくるか…????
さらに防潮堤の上を歩いて行きます。
少し行ったところに出られそうなところを見つけられました。
防潮堤から降りられたのはいいものの、また工事用のフェンスがあったりして…。
柵を越えて外周の道路を渡ると「Hilton Tokyo Bay」には11月初旬でもうすでにサンタさんがいました…。
そしてやっとベイサイドステーションに向かう道路へ行けました。
ディズニーランドステーションのほうから電車が走ってくるのがわかります…。
ベイサイドステーションに到着。
[ベイサイド=>東京ディズニーシー 編につづく]
リゾートゲートウェイ=>東京ディズニーランド=>ベイサイド
=>東京ディズニーシー=>リゾートゲートウェイ
ディズニーリゾートライン各駅
[リゾートゲートウェイステーション] [東京ディズニーランドステーション]
[ベイサイドステーション] [東京ディズニーシーステーション]
ディズニーリゾートライン乗り撮り
リゾートゲートウェイ=>東京ディズニーランド=>ベイサイド
=>東京ディズニーシー=>リゾートゲートウェイ
東京ディズニーリゾート
イクスピアリ[前編]・[後編]
その他
JR京葉線 舞浜駅

駅をはさんでホテルと反対側は東京ディズニーランドのゲートです。

ブルー編成が駐車場の中を走って行くのを見ていました。
むちゃくちゃ駐車場が広いです…。にも関わらずお昼が近づくとこれがほぼ満車になるくらいです…。
モノレールやシャトルバスがあるのは、ゲートから遠いところに来てしまった場合にとても歩いていられないくらい駐車場が広いからです…。

一度ディズニーリゾートの外へ出ます。京葉線の鉄橋が見えます。写真の右方面が舞浜、海浜幕張、蘇我、武蔵野線府中本町方面で、左方面が葛西臨海公園、新木場、東京方面です

湾岸道路からは見えませんが、京葉線からこれが見えます。

敷地外の外を通る一般道を歩いて行きます。

先ほど出た駐車場のゲートが見えます。本当はこのゲートから横断したかったんですが、京葉線の鉄橋があるの交差点まで行かないと渡ることができません…。

とりあえず、周りの道路を歩いていくことにします。

こちらの自動車のゲートは入場できないようになっていました。

海側のフェンスの門が開いているところがあって、防潮堤の上に上がってみました。

葛西臨海公園の観覧車が見えます。

すこし右側には東京スカイツリーも見えます。

こちらは若洲と中央防波堤を結ぶ東京ゲートブリッジ。

防潮堤の上を歩いて行きます。

途中の交差点からベイサイドステーションが見えます。が、しかし、どこからこの交差点へ出てくるか…????

さらに防潮堤の上を歩いて行きます。

少し行ったところに出られそうなところを見つけられました。

防潮堤から降りられたのはいいものの、また工事用のフェンスがあったりして…。

柵を越えて外周の道路を渡ると「Hilton Tokyo Bay」には11月初旬でもうすでにサンタさんがいました…。

そしてやっとベイサイドステーションに向かう道路へ行けました。


ディズニーランドステーションのほうから電車が走ってくるのがわかります…。


ベイサイドステーションに到着。
[ベイサイド=>東京ディズニーシー 編につづく]
ディズニーリゾートラインウォーク(ベイサイド=>東京ディズニーシー)
ディズニーリゾートラインウォーク
リゾートゲートウェイ=>東京ディズニーランド=>ベイサイド
=>東京ディズニーシー=>リゾートゲートウェイ
ディズニーリゾートライン各駅
[リゾートゲートウェイステーション] [東京ディズニーランドステーション]
[ベイサイドステーション] [東京ディズニーシーステーション]
ディズニーリゾートライン乗り撮り
リゾートゲートウェイ=>東京ディズニーランド=>ベイサイド
=>東京ディズニーシー=>リゾートゲートウェイ
東京ディズニーリゾート
イクスピアリ[前編]・[後編]
その他
JR京葉線 舞浜駅
シャトルバスのシルエット形状は窓だけかと思ったら。テール・ブレーキランプとウインカー・ハザードランプの配置もミッキーのシルエット形状なんですね…。
ブルー編成が東京ディズニーシーステーションに向かって走っていきました。
突き当たりまで歩いたら、海沿いの道路を左方面へ進みます。
グリーン編成が東京ディズニーシーステーションに向かって走っていきました。
東京ディズニーシーのアトラクションが見えます。これはなんだろう????
海のほうは新しい防潮堤の工事がされていました。
ブルー編成が東京ディズニーシーステーションに向かって走っていきました。
対岸は工場地帯になっています。
海沿いの道路を歩いて行きます。
この部分は対岸が見えるくらい低いので、これから防潮堤が築かれるようです。
東京ディズニーシーと浦安市運動公園の間の道路を歩いて行きます。
歩行者、自転車の出入口から中へ入ります。
タクシー乗り場からブルー編成がリゾートゲートウェイステーションに向かって走って行くのが見えました。
こちらが東京ディズニーシーの入場ゲート。駅はこの写真の左側にあります。
東京ディズニーシーステーションに到着。
[東京ディズニーシー=>リゾートゲートウェイ 編につづく]
リゾートゲートウェイ=>東京ディズニーランド=>ベイサイド
=>東京ディズニーシー=>リゾートゲートウェイ
ディズニーリゾートライン各駅
[リゾートゲートウェイステーション] [東京ディズニーランドステーション]
[ベイサイドステーション] [東京ディズニーシーステーション]
ディズニーリゾートライン乗り撮り
リゾートゲートウェイ=>東京ディズニーランド=>ベイサイド
=>東京ディズニーシー=>リゾートゲートウェイ
東京ディズニーリゾート
イクスピアリ[前編]・[後編]
その他
JR京葉線 舞浜駅


シャトルバスのシルエット形状は窓だけかと思ったら。テール・ブレーキランプとウインカー・ハザードランプの配置もミッキーのシルエット形状なんですね…。

ブルー編成が東京ディズニーシーステーションに向かって走っていきました。


突き当たりまで歩いたら、海沿いの道路を左方面へ進みます。

グリーン編成が東京ディズニーシーステーションに向かって走っていきました。

東京ディズニーシーのアトラクションが見えます。これはなんだろう????

海のほうは新しい防潮堤の工事がされていました。

ブルー編成が東京ディズニーシーステーションに向かって走っていきました。

対岸は工場地帯になっています。

海沿いの道路を歩いて行きます。

この部分は対岸が見えるくらい低いので、これから防潮堤が築かれるようです。

東京ディズニーシーと浦安市運動公園の間の道路を歩いて行きます。

歩行者、自転車の出入口から中へ入ります。

タクシー乗り場からブルー編成がリゾートゲートウェイステーションに向かって走って行くのが見えました。


こちらが東京ディズニーシーの入場ゲート。駅はこの写真の左側にあります。

東京ディズニーシーステーションに到着。
[東京ディズニーシー=>リゾートゲートウェイ 編につづく]
ディズニーリゾートラインウォーク(東京ディズニーシー=>リゾートゲートウェイ)
ディズニーリゾートラインウォーク
リゾートゲートウェイ=>東京ディズニーランド=>ベイサイド
=>東京ディズニーシー=>リゾートゲートウェイ
ディズニーリゾートライン各駅
[リゾートゲートウェイステーション] [東京ディズニーランドステーション]
[ベイサイドステーション] [東京ディズニーシーステーション]
ディズニーリゾートライン乗り撮り
リゾートゲートウェイ=>東京ディズニーランド=>ベイサイド
=>東京ディズニーシー=>リゾートゲートウェイ
東京ディズニーリゾート
イクスピアリ[前編]・[後編]
その他
JR京葉線 舞浜駅
駅前にはミッキーマウスがいます。ちなみに、ベイサイドステーション側の出入口にはドナルドダックがいたかと…。
タクシー乗り場からグリーン編成がリゾートゲートウェイステーションに向かって走って行くのが見えました。
こちらはディズニーリゾートラインを運営する舞浜リゾートラインの出入口です。車庫もここにあります。
この日に運行していたブルーとグリーンのほかに、イエロー、パープル、ピーチの5編成があるので、この奥に止まっていると思われます。
こちらには洗車台があります。メンテナンスは京成電鉄グループに陸送されて行っているらしいですが、さすがに洗車は頻繁に行ってピカピカにしておかないと、単純に人を運ぶ目的だけではありませんからね…。
夢の国の列車がヨゴレと水アカだらけじゃ、カッコがつきませんからね…。
浦安市運動公園の正門らしきところにある交差点で左方面に進みます。
東京ディズニーランド、東京ディズニーシーを運営するオリエンタルランドの正門の前を通ります。
働く方々は舞浜駅からここまで歩いてきていました。
花壇のマリーゴールドがきれいに咲いていました。
JR舞浜駅とリゾートゲートウェイステーションのロータリーまできました。
そしてモノレールの進行方向と同様に反時計回りで1周して、リゾートゲートウェイステーションに到着。
そしてオマケ。京葉線舞浜駅のホームから。
左側に写っているのはおみやげ専門店の「ボンボヤージュ」。
京葉線舞浜駅のホームからもちょっとだけモノレールが見えたりします。
鉄道と同じ方向で歩いて行きましたが、モノレールの運行とは逆の時計回りで1周もありかも知れませんね。
前から向かってくるモノレールの車両を撮りやすいかも知れません。
これが自分の東京ディズニーリゾートの楽しみ方ですが、いかがでしょうか????
って、まあおそらく真似したい人はほぼいないと思いますが…。6(^-^;;;;)
ん?だれですか!?!? 「一緒に東京ディズニーランド、東京ディズニーシーの園内へ入る彼女がいないくせに!!!!」って言った人は!!!!(笑)
ちなみにディズニーリゾートを囲んでいる一般道をランニングやサイクリングで走っている方々が結構いますが、おそらく目的が観光ではなくてフィットネスだと思います。(笑)
東京ディズニーリゾート [イクスピアリ 前編につづく]
ディズニーリゾートライン各駅・乗り撮り
[リゾートゲートウェイステーション 編につづく]
[カテゴリ別インデックス(ウォークレポート・ウォークマップ)へ]
リゾートゲートウェイ=>東京ディズニーランド=>ベイサイド
=>東京ディズニーシー=>リゾートゲートウェイ
ディズニーリゾートライン各駅
[リゾートゲートウェイステーション] [東京ディズニーランドステーション]
[ベイサイドステーション] [東京ディズニーシーステーション]
ディズニーリゾートライン乗り撮り
リゾートゲートウェイ=>東京ディズニーランド=>ベイサイド
=>東京ディズニーシー=>リゾートゲートウェイ
東京ディズニーリゾート
イクスピアリ[前編]・[後編]
その他
JR京葉線 舞浜駅

駅前にはミッキーマウスがいます。ちなみに、ベイサイドステーション側の出入口にはドナルドダックがいたかと…。

タクシー乗り場からグリーン編成がリゾートゲートウェイステーションに向かって走って行くのが見えました。

こちらはディズニーリゾートラインを運営する舞浜リゾートラインの出入口です。車庫もここにあります。
この日に運行していたブルーとグリーンのほかに、イエロー、パープル、ピーチの5編成があるので、この奥に止まっていると思われます。

こちらには洗車台があります。メンテナンスは京成電鉄グループに陸送されて行っているらしいですが、さすがに洗車は頻繁に行ってピカピカにしておかないと、単純に人を運ぶ目的だけではありませんからね…。
夢の国の列車がヨゴレと水アカだらけじゃ、カッコがつきませんからね…。


浦安市運動公園の正門らしきところにある交差点で左方面に進みます。

東京ディズニーランド、東京ディズニーシーを運営するオリエンタルランドの正門の前を通ります。
働く方々は舞浜駅からここまで歩いてきていました。

花壇のマリーゴールドがきれいに咲いていました。

JR舞浜駅とリゾートゲートウェイステーションのロータリーまできました。

そしてモノレールの進行方向と同様に反時計回りで1周して、リゾートゲートウェイステーションに到着。

そしてオマケ。京葉線舞浜駅のホームから。
左側に写っているのはおみやげ専門店の「ボンボヤージュ」。
京葉線舞浜駅のホームからもちょっとだけモノレールが見えたりします。
鉄道と同じ方向で歩いて行きましたが、モノレールの運行とは逆の時計回りで1周もありかも知れませんね。
前から向かってくるモノレールの車両を撮りやすいかも知れません。
これが自分の東京ディズニーリゾートの楽しみ方ですが、いかがでしょうか????
って、まあおそらく真似したい人はほぼいないと思いますが…。6(^-^;;;;)
ん?だれですか!?!? 「一緒に東京ディズニーランド、東京ディズニーシーの園内へ入る彼女がいないくせに!!!!」って言った人は!!!!(笑)
ちなみにディズニーリゾートを囲んでいる一般道をランニングやサイクリングで走っている方々が結構いますが、おそらく目的が観光ではなくてフィットネスだと思います。(笑)
東京ディズニーリゾート [イクスピアリ 前編につづく]
ディズニーリゾートライン各駅・乗り撮り
[リゾートゲートウェイステーション 編につづく]
[カテゴリ別インデックス(ウォークレポート・ウォークマップ)へ]