ニューシャトルウォーク((大成跨線橋)=>今羽)

国道17号線(中山道)を外れます。


加茂宮(かものみや)駅に到着。

高架沿いを歩いていきます。

グラウンドでは草野球をやっていました。


東宮原駅に到着。

高架沿いを歩いていきます。

東宮原・鉄道博物館(大成)・大宮方面に向かって電車が走っていきました。高架下だとどの形式かよくわかりませんね…。


高架沿いを歩いていきます。


今羽(こんば)駅に到着。
駅名のローマ字を見た時に一瞬「Konpa」に見えて、合コンかと思ってしまいました…。(笑)「Konba」だったんですよね…。(笑)
つづく。
スポンサーサイト
ニューシャトルウォーク(今羽=>(芝川))

線路沿いを歩いていきます。もう吉野原駅が見えています。

吉野原まで行くと、もう原市駅が見えています。


吉野原駅に到着。

吉野原駅に直結している歩道橋から国道16号線を越えます。




原市駅から東宮原・吉野原・鉄道博物館(大成)・大宮方面に向かって2000系電車が走ってきました。

国道16号線を歩いていきます。

芝川のところだけ高架沿いに橋が架かっておらず、この国道16号線が一番高架に近い橋です。
ちなみに芝川を渡るのにニューシャトルの高架の上流方面へ行く場合は、国道16号線を行くよりももっと長距離を迂回させられます…。
つづく。
ニューシャトルウォーク((芝川)=>沼南)


芝川を渡って住宅地を抜けて温泉施設の前に出ます。

E5系電車が走っていくのが見えました。

東宮原・吉野原・鉄道博物館(大成)・大宮方面に向かって2020系電車が走っていきました。


原市(はらいち)駅に到着。
ちなみにお笑いコンビ「ハライチ」の由来は、この上尾市の原市地区らしいです。


高架沿いは高さのある街路樹があります。


沼南(しょうなん)駅に到着。湘南と同じ読みです。
つづく。
ニューシャトルウォーク(沼南=>丸山)


少し線路沿いを歩いて、高架沿いを離れます。



綾瀬川を渡ります。道が狭くて退避場所以外は自動車がすれ違えません…。

このあたりにニューシャトルの車両基地があります。

外からは遠くて見えないので、電車から見るとこんな感じです。


さらに狭い道を歩いて県道323号線に出ます。

丸山駅に到着。
つづく。
ニューシャトルウォーク(丸山=>伊奈中央)

丸山駅の手前で東北新幹線と上越新幹線が分かれていきます。
ニューシャトルは上越新幹線沿いを通ります。丸山駅から内宿駅の間は単線です。

高架沿いを歩いていきます。

伊奈中央・内宿方面に向かって埼玉新都市交通2020系電車が走っていきました。

高架沿いを歩いていきます。


志久(しく)駅に到着。


高架沿いを歩いていきます。


伊奈中央駅に到着。
つづく。