成田線(空港支線)ウォーク(成田=>成田空港 前編)
成田線(空港支線)の駅
成田=>空港第2ビル=>成田空港([前編] [後編])
線路沿いを下り方面に向かって歩いて行きます。
この少し下り側で、我孫子支線が左側に分かれていきます。
県道18号線の陸橋の上から。ちなみにこの地点では、
本線の単線と空港支線の単線という感じではなく、
本線と空港支線の共通の複線という感じのようです。
線路沿い。
成田エクスプレスの253系が東京方面に向かって走っていきます。
成田山裏門入口交差点で国道408号線を渡って、線路沿いを行きます。
上は空港支線、下は本線の写真。
成田エクスプレスの上の高架から、建設中(2009/09/22時点)の
成田高速鉄道と合流します。
ここから先はJRと成田高速鉄道の単線が並走しています。
ちなみにJRは狭軌で、成田高速鉄道は京成電鉄の関係なので標準軌です。
たぶん複線のほうが本数が増やせるとは思いますが、
JRと成田高速鉄道は単純に路線を共有することができません。
ちょっと離れた田園地帯から。E217系が走っていました。
飛行機もだんだん大きく見えるようになってきます。
線路沿いを歩いて行きます。
あまり本数が多くないのと、タイミングが合わないのとで、
なかなか電車を撮ることができず…。
ちょっとだけ線路沿いから外れて、国道51号線を歩きます。
ちょっと離れた場所から。E217系が走っていました。
もうちょっといい位置で撮りたかったんですが、タイミングが合わず…。
成田高速鉄道の線路上に止まっていたトラック。
おそらく下に車輪がついています。
トラックはメルセデス製でした。
成田高速鉄道側の線路沿い。
頭上を飛行機が飛んでいきました。確かFedexだったので貨物機ですね。
[成田線(空港支線)ウォーク 成田=>成田空港 後編につづく]
成田=>空港第2ビル=>成田空港([前編] [後編])


線路沿いを下り方面に向かって歩いて行きます。

この少し下り側で、我孫子支線が左側に分かれていきます。

県道18号線の陸橋の上から。ちなみにこの地点では、
本線の単線と空港支線の単線という感じではなく、
本線と空港支線の共通の複線という感じのようです。

線路沿い。
成田エクスプレスの253系が東京方面に向かって走っていきます。

成田山裏門入口交差点で国道408号線を渡って、線路沿いを行きます。

上は空港支線、下は本線の写真。
成田エクスプレスの上の高架から、建設中(2009/09/22時点)の
成田高速鉄道と合流します。
ここから先はJRと成田高速鉄道の単線が並走しています。
ちなみにJRは狭軌で、成田高速鉄道は京成電鉄の関係なので標準軌です。
たぶん複線のほうが本数が増やせるとは思いますが、
JRと成田高速鉄道は単純に路線を共有することができません。

ちょっと離れた田園地帯から。E217系が走っていました。

飛行機もだんだん大きく見えるようになってきます。

線路沿いを歩いて行きます。
あまり本数が多くないのと、タイミングが合わないのとで、
なかなか電車を撮ることができず…。

ちょっとだけ線路沿いから外れて、国道51号線を歩きます。

ちょっと離れた場所から。E217系が走っていました。
もうちょっといい位置で撮りたかったんですが、タイミングが合わず…。

成田高速鉄道の線路上に止まっていたトラック。
おそらく下に車輪がついています。
トラックはメルセデス製でした。

成田高速鉄道側の線路沿い。

頭上を飛行機が飛んでいきました。確かFedexだったので貨物機ですね。
[成田線(空港支線)ウォーク 成田=>成田空港 後編につづく]
スポンサーサイト
成田線(空港支線)ウォーク(成田=>成田空港 後編)
成田線(空港支線)の駅
成田=>空港第2ビル=>成田空港([前編] [後編])
森の中を歩きます。
このときまだスズメバチが活発な季節で、
右側に寄って歩いていたら数メートル直前で、
右側のしげみの中へ数匹入っていくのが見えて慌てて離れました。
ガードレールがあったので、直接巣に当たるということはありませんでしたが、
何かで刺激して巣から出てきたら厄介ですからね…。
あと、そこで自動車が来なくて助かりました…。(汗)
森を抜けて再び線路沿いに出てきました。
しかしやっぱりタイミングよく電車に出会えませんでした…。
空港関係者の駐車場(たぶん)やホテルが建つところを抜けて
香取橋交差点で国道295号線を空港方面に向かって少し歩くと、
第二ターミナルの検問所があります。
(簡単な荷物検査と目的を聞かれます。)
検問を通って第二ターミナルビルの中を歩きます。
空港第2ビル駅に到着。
ちなみに京成電鉄とホームが並んでいます。
成田空港第一ターミナルビルに向かって歩いて行きます。
歩きではちょっとわかりにくい道ですが、なんとか行くことは可能です。
そして終点の成田空港駅に到着。
こちらが成田空港第一ターミナルビルの駅です。
こちらも京成電鉄とホームが並んでいます。
[カテゴリ別インデックス(ウォークレポート・ウォークマップ)へ]
成田=>空港第2ビル=>成田空港([前編] [後編])

森の中を歩きます。
このときまだスズメバチが活発な季節で、
右側に寄って歩いていたら数メートル直前で、
右側のしげみの中へ数匹入っていくのが見えて慌てて離れました。
ガードレールがあったので、直接巣に当たるということはありませんでしたが、
何かで刺激して巣から出てきたら厄介ですからね…。
あと、そこで自動車が来なくて助かりました…。(汗)

森を抜けて再び線路沿いに出てきました。
しかしやっぱりタイミングよく電車に出会えませんでした…。


空港関係者の駐車場(たぶん)やホテルが建つところを抜けて
香取橋交差点で国道295号線を空港方面に向かって少し歩くと、
第二ターミナルの検問所があります。
(簡単な荷物検査と目的を聞かれます。)

検問を通って第二ターミナルビルの中を歩きます。

空港第2ビル駅に到着。
ちなみに京成電鉄とホームが並んでいます。



成田空港第一ターミナルビルに向かって歩いて行きます。
歩きではちょっとわかりにくい道ですが、なんとか行くことは可能です。


そして終点の成田空港駅に到着。
こちらが成田空港第一ターミナルビルの駅です。
こちらも京成電鉄とホームが並んでいます。
[カテゴリ別インデックス(ウォークレポート・ウォークマップ)へ]