山万ユーカリが丘線ウォーク(ユーカリが丘=>女子大)
ユーカリが丘線の駅
ユーカリが丘=>地区センター=>公園=>女子大
=>中学校=>井野=>公園=>地区センター=>ユーカリが丘

ユーカリが丘だけに、駅にはコアラの像があります。

ユーカリが丘駅に停車中のこあら1号。


ユーカリが丘駅ロータリーから線路に沿って歩いて行きます。

地区センター駅に到着。

線路沿いに歩いて行きます。

公園駅に到着。線路は駅の手前で分岐して島式ホームの右側に停車します。
ここから一方通行で一周してまたこの駅に戻ってきます。

駅を出発したところから分岐しています。

線路沿いに歩いて行きます。
このあたりでこあら1号に最初に抜かされました。

女子大駅に到着。この駅に車庫があります。


こちらはこあら2号とこあら3号。
稼働中のこあら1号とあわせて3編成もあるようです。
[女子大=>ユーカリが丘 編につづく]
ユーカリが丘=>地区センター=>公園=>女子大
=>中学校=>井野=>公園=>地区センター=>ユーカリが丘

ユーカリが丘だけに、駅にはコアラの像があります。

ユーカリが丘駅に停車中のこあら1号。


ユーカリが丘駅ロータリーから線路に沿って歩いて行きます。

地区センター駅に到着。

線路沿いに歩いて行きます。

公園駅に到着。線路は駅の手前で分岐して島式ホームの右側に停車します。
ここから一方通行で一周してまたこの駅に戻ってきます。

駅を出発したところから分岐しています。

線路沿いに歩いて行きます。
このあたりでこあら1号に最初に抜かされました。

女子大駅に到着。この駅に車庫があります。


こちらはこあら2号とこあら3号。
稼働中のこあら1号とあわせて3編成もあるようです。
[女子大=>ユーカリが丘 編につづく]
スポンサーサイト
山万ユーカリが丘線ウォーク(女子大=>ユーカリが丘)
ユーカリが丘線の駅
ユーカリが丘=>地区センター=>公園=>女子大
=>中学校=>井野=>公園=>地区センター=>ユーカリが丘


田んぼの真ん中を道路と線路が突っ切っています。


中学校駅に到着。

稼働中のこあら1号。自分が歩いている間、
こあら1号がずっとぐるぐる回っていたようです。
この時点でこあら1号に抜かされたのはもう2度目です。

井野駅に到着。

線路沿いに歩いて行きます。

ユーカリが丘南公園内。公園駅の公園とは、この公園のことです。

公園駅まで戻ってきました。
ここでまたこあら1号に抜かされました。3度目です。

再び公園駅に到着。

さきほどと同じ道を逆方向に歩いて行きます。

再び地区センター駅に到着。

さきほどと同じ道を逆方向に歩いて行きます。

そして再びユーカリが丘駅に到着。
この路線は山万という不動産会社が自社で手がけたこのユーカリが丘の
広大な住宅地のお客さんのために用意した京成線の駅までの移動手段です。
地図上で見るとそんなに長いとは思わないんですが1周でだいたい5kmはあって、
6月で太陽が真上から照りつける中、京成津田沼駅からやってきてここで1周してきたら
さすがにクタクタになりました…。(^-^A;;;;)
[京成本線ウォーク ユーカリが丘=>京成佐倉 編につづく]
[カテゴリ別インデックス(ウォークレポート・ウォークマップ)へ]
ユーカリが丘=>地区センター=>公園=>女子大
=>中学校=>井野=>公園=>地区センター=>ユーカリが丘


田んぼの真ん中を道路と線路が突っ切っています。


中学校駅に到着。

稼働中のこあら1号。自分が歩いている間、
こあら1号がずっとぐるぐる回っていたようです。
この時点でこあら1号に抜かされたのはもう2度目です。

井野駅に到着。

線路沿いに歩いて行きます。

ユーカリが丘南公園内。公園駅の公園とは、この公園のことです。

公園駅まで戻ってきました。
ここでまたこあら1号に抜かされました。3度目です。

再び公園駅に到着。

さきほどと同じ道を逆方向に歩いて行きます。

再び地区センター駅に到着。

さきほどと同じ道を逆方向に歩いて行きます。

そして再びユーカリが丘駅に到着。
この路線は山万という不動産会社が自社で手がけたこのユーカリが丘の
広大な住宅地のお客さんのために用意した京成線の駅までの移動手段です。
地図上で見るとそんなに長いとは思わないんですが1周でだいたい5kmはあって、
6月で太陽が真上から照りつける中、京成津田沼駅からやってきてここで1周してきたら
さすがにクタクタになりました…。(^-^A;;;;)
[京成本線ウォーク ユーカリが丘=>京成佐倉 編につづく]
[カテゴリ別インデックス(ウォークレポート・ウォークマップ)へ]