東葉高速鉄道線ウォーク(西船橋=>飯山満)
東葉高速鉄道線の駅
西船橋=>東海神=>飯山満=>北習志野=>船橋日大前
=>八千代緑が丘=>八千代中央=>村上=>東葉勝田台
西船橋駅を出発。
05系のワイドドアの車両。
JRの線路沿いを歩いて行きます。
東葉高速線は地下へ入ります。
千葉街道をくぐります。
ちょうど通ったのは特急「しおさい」かな????
ちょっと線路沿いを離れます。
京成線とJR線をくぐります。
東海神駅に到着。
長津川の中に魚群が…。これはなんだろう????
しばらく住宅街を歩くと、突然地上へ出てきます。
住宅街を抜けると、高架になります。
新しい鉄道なので、基本的に地下か高架です。
海老川にかかる橋にはこんな像が…。
川の土手のこの木は桜かな????花が咲いていないとわからないのが…。
海老川を渡ったところの交差点には花壇がありました。
この花はマリーゴールドだったか…。花は詳しくないのが…。
畑の向こうに線路が通っています。
芝山三丁目交差点で右手に進み飯山満駅に向かいます。
駅が見えてきました。幅の広い道路ができています。
飯山満(はさま)駅に到着。
ふりがなをふらないとまず読めません…。
[飯山満=>船橋日大前 編につづく]
西船橋=>東海神=>飯山満=>北習志野=>船橋日大前
=>八千代緑が丘=>八千代中央=>村上=>東葉勝田台

西船橋駅を出発。

05系のワイドドアの車両。

JRの線路沿いを歩いて行きます。
東葉高速線は地下へ入ります。

千葉街道をくぐります。
ちょうど通ったのは特急「しおさい」かな????

ちょっと線路沿いを離れます。

京成線とJR線をくぐります。

東海神駅に到着。

長津川の中に魚群が…。これはなんだろう????

しばらく住宅街を歩くと、突然地上へ出てきます。

住宅街を抜けると、高架になります。
新しい鉄道なので、基本的に地下か高架です。

海老川にかかる橋にはこんな像が…。

川の土手のこの木は桜かな????花が咲いていないとわからないのが…。

海老川を渡ったところの交差点には花壇がありました。
この花はマリーゴールドだったか…。花は詳しくないのが…。

畑の向こうに線路が通っています。

芝山三丁目交差点で右手に進み飯山満駅に向かいます。

駅が見えてきました。幅の広い道路ができています。

飯山満(はさま)駅に到着。
ふりがなをふらないとまず読めません…。
[飯山満=>船橋日大前 編につづく]
スポンサーサイト
東葉高速鉄道線ウォーク(飯山満=>船橋日大前)
東葉高速鉄道線の駅
西船橋=>東海神=>飯山満=>北習志野=>船橋日大前
=>八千代緑が丘=>八千代中央=>村上=>東葉勝田台
駅前は工事中でした。(2009/09/13時点)
柵だけでは味気ないせいか、植木鉢がありました。
高架のそばを歩きます。
この日も日差しが強く日陰は助かりました…。
飯山満川沿いを歩きます。
高架のそばにある公園の遊具。よく見ると蒸気機関車と客車ですね。
左上に見える階段を上ります。
真っ直ぐ行くと新京成線にぶつかります。
北習志野駅に到着。
駅の地下通路を通って新京成線の反対側に出ます。
「JuJuきたなら」を通っていきます。
ここにも自由の女神がありました。
冠のトゲトゲが折れているのがちょっともったいないですね…。
日大のキャンパスの間を通る道路を歩きます。
東葉高速鉄道の看板が見えたら、そちらの方向に歩いて行きます。
駅のロータリーにはすぐ大学の門があります。
船橋日大前駅に到着。
こちらは西船橋側の改札口。
[船橋日大前=>八千代中央 編につづく]
西船橋=>東海神=>飯山満=>北習志野=>船橋日大前
=>八千代緑が丘=>八千代中央=>村上=>東葉勝田台

駅前は工事中でした。(2009/09/13時点)
柵だけでは味気ないせいか、植木鉢がありました。

高架のそばを歩きます。
この日も日差しが強く日陰は助かりました…。

飯山満川沿いを歩きます。

高架のそばにある公園の遊具。よく見ると蒸気機関車と客車ですね。
左上に見える階段を上ります。

真っ直ぐ行くと新京成線にぶつかります。

北習志野駅に到着。

駅の地下通路を通って新京成線の反対側に出ます。

「JuJuきたなら」を通っていきます。

ここにも自由の女神がありました。
冠のトゲトゲが折れているのがちょっともったいないですね…。

日大のキャンパスの間を通る道路を歩きます。
東葉高速鉄道の看板が見えたら、そちらの方向に歩いて行きます。

駅のロータリーにはすぐ大学の門があります。

船橋日大前駅に到着。
こちらは西船橋側の改札口。
[船橋日大前=>八千代中央 編につづく]
東葉高速鉄道線ウォーク(船橋日大前=>八千代中央)
東葉高速鉄道線の駅
西船橋=>東海神=>飯山満=>北習志野=>船橋日大前
=>八千代緑が丘=>八千代中央=>村上=>東葉勝田台
こちらは東葉勝田台側の改札口。
屋根は木造で、天井から光が入るようになっています。
東葉勝田台方面に向かって1枚。いい眺めです。
昼過ぎに高架の左下に日陰ができるようで、こちらを歩きました。
県道61号線を渡り線路沿いまで行きます。
もうすぐ駅です。木が植えてありました。
八千代緑が丘駅に到着。
駅を出てすぐのところ。
高層マンションのおかげで日陰になってました。
日陰ができていました。
途中で分かれる車庫線。
車庫の手前側はここまでしか寄れません。
しかし体力的にとても車庫の奥側まで周れませんでした…。
東葉高速の車両だけじゃなくて、東京メトロの車両も止まっていました。
高架をくぐってすぐのところに京成バラ園があります。
京成バラ園がある付近から、八千代中央駅までずっと線路沿いを歩きます。
八千代中央駅に到着。
[八千代中央=>東葉勝田台 編につづく]
西船橋=>東海神=>飯山満=>北習志野=>船橋日大前
=>八千代緑が丘=>八千代中央=>村上=>東葉勝田台

こちらは東葉勝田台側の改札口。

屋根は木造で、天井から光が入るようになっています。

東葉勝田台方面に向かって1枚。いい眺めです。

昼過ぎに高架の左下に日陰ができるようで、こちらを歩きました。

県道61号線を渡り線路沿いまで行きます。

もうすぐ駅です。木が植えてありました。

八千代緑が丘駅に到着。

駅を出てすぐのところ。
高層マンションのおかげで日陰になってました。

日陰ができていました。

途中で分かれる車庫線。

車庫の手前側はここまでしか寄れません。
しかし体力的にとても車庫の奥側まで周れませんでした…。
東葉高速の車両だけじゃなくて、東京メトロの車両も止まっていました。

高架をくぐってすぐのところに京成バラ園があります。


京成バラ園がある付近から、八千代中央駅までずっと線路沿いを歩きます。

八千代中央駅に到着。
[八千代中央=>東葉勝田台 編につづく]
東葉高速鉄道線ウォーク(八千代中央=>東葉勝田台)
東葉高速鉄道線の駅
西船橋=>東海神=>飯山満=>北習志野=>船橋日大前
=>八千代緑が丘=>八千代中央=>村上=>東葉勝田台
駅の近くの歩道は広くて緑がいっぱいです。
新川を渡ります。
村上駅が見えてきました。
こちらから東葉勝田台側まで周っていきます。
村上駅に到着。
駅を出発してすぐのところ。
一度高架をくぐってその先の交差点で右手に進んでまた高架をくぐります。
送電線の鉄塔が夕日に映えます。
国道296号線に出ます。
東葉勝田台駅(京成は勝田台駅)の手前で佐倉市の標識がありました。
そして終点の東葉勝田台駅に到着。
ホームは地下にあります。
駅構内にこんな木の時計がありました。
東京メトロの車両と東葉高速の車両。
ホームのエンドと停止位置の距離が短くて、
前面と撮ろうと思ったら全体は入りません…。
累積の疲労が抜け切れず、
この前に別の路線を4kmほどウォーキングした影響もあってかなりつらく、
なんとか1日で歩ききって帰ってから距離を測ってみると、実は20kmもありました…。
少しスローダウンしたつもりがガッツリ歩いて
さらにクタクタになってしまい、次の週がシルバーウィークで、
その最初の土曜日はさすがに行けませんでした…。
やはり鉄道沿線ウォークは、そう簡単なものではないですね…。6(^-^;;;;)
[カテゴリ別インデックス(ウォークレポート・ウォークマップ)へ]
西船橋=>東海神=>飯山満=>北習志野=>船橋日大前
=>八千代緑が丘=>八千代中央=>村上=>東葉勝田台

駅の近くの歩道は広くて緑がいっぱいです。


新川を渡ります。

村上駅が見えてきました。
こちらから東葉勝田台側まで周っていきます。

村上駅に到着。

駅を出発してすぐのところ。
一度高架をくぐってその先の交差点で右手に進んでまた高架をくぐります。

送電線の鉄塔が夕日に映えます。

国道296号線に出ます。
東葉勝田台駅(京成は勝田台駅)の手前で佐倉市の標識がありました。

そして終点の東葉勝田台駅に到着。
ホームは地下にあります。

駅構内にこんな木の時計がありました。


東京メトロの車両と東葉高速の車両。
ホームのエンドと停止位置の距離が短くて、
前面と撮ろうと思ったら全体は入りません…。
累積の疲労が抜け切れず、
この前に別の路線を4kmほどウォーキングした影響もあってかなりつらく、
なんとか1日で歩ききって帰ってから距離を測ってみると、実は20kmもありました…。
少しスローダウンしたつもりがガッツリ歩いて
さらにクタクタになってしまい、次の週がシルバーウィークで、
その最初の土曜日はさすがに行けませんでした…。
やはり鉄道沿線ウォークは、そう簡単なものではないですね…。6(^-^;;;;)
[カテゴリ別インデックス(ウォークレポート・ウォークマップ)へ]