fc2ブログ
やまざき鉄道ひろば
[トップページ]
[地図]
[アイコン列車一覧]
[アイコン車両一覧]
[ウォークレポート]
[旅行・鉄道模型等]
[ウォークマップ]
[ブログ]
[動画トップ(別窓)]
[プロフィール]
[リンク集]
[サイトマップ]
現在地: トップページ ブログ

■カテゴリ別インデックス
ウォークレポート・ウォークマップ
沿線観光・鉄道施設
旅行・行事・親睦会
鉄道模型・鉄道グッズ
■カテゴリ別アーカイブ
鉄道ひろば情報 ウォークマップ ウォークレポート 沿線観光・沿線イベント
鉄道施設・車両・車窓 旅行・行事・親睦会 工作・DIY 創作・制作
鉄道模型・鉄道グッズ ミニチュア(製品紹介) ミニチュア(配置・撮影)
土産・名産・特産 食べ物・飲み物 雑記 あしあと帳
ブログトップ

広告
広告

都電荒川線花電車運行

今日、新宿某所での用事を済ませてから、
帰りに明治通りを歩いて池袋駅を目指したんですが、
新目白通りとの交差点(高戸橋交差点)の一角にたくさん人がいました…。

そこは明治通りに沿って都電荒川線が通っているんですが、
動態保存の昔の車両か、新型車両でも運行されるのかと思っていたら、
やってきたのは、都営交通100周年記念の花電車でした。

高戸橋交差点から明治通りを池袋方面に歩いて面影橋電停を通り過ぎて、
歩道の階段を上って目白通りへ上がって、千登勢橋上交差点を渡って、
荒川線に沿って鬼子母神電停を通り過ぎてもまだ来なくて、
都電雑司が谷電停付近で、やっと見ることができました。

が、しかし!!!!
そんなのが通るなんて知らなかったためカメラを持っておらず、
しかもケイタイはバッテリー切れ寸前で、
カメラを起動した途端に電源が落ちるのが明らかな状態…。
結局撮れませんでした…。6(_ _;;;;)

ちなみにどんな電車か言葉で表すと、
色ろいい、デコレーション具合といい、「ショートケーキ」です…。

撮り損ねた…って帰りの電車の中でへこんでたんですが、
家に帰ってネットで調べたところ、10/01(土)以外に、

10/10(月・祝)
10/16(日)
10/23(日)
10/30(日)

と、あと4回チャンスがあるようです。

池袋まで歩かなきゃ全く知らずに終了してるところでした…。

ダイヤ等詳細は東京都交通局のHPをご覧ください。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/toden/2011/tdn_i_201109202_h.html

おいらも、さっそく10/10あたりに撮りに行こうかなあ…。o(^-^)o
 
スポンサーサイト



都営交通100周年記念花電車(宮ノ前・荒川車庫前)

[宮ノ前・荒川車庫前] [大塚駅前・向原] [大塚駅前・東池袋四丁目]

 
日暮里・舎人ライナーの日暮里駅にあった、
都営交通100周年記念の花電車のポスター。

 
熊野前電停(熊野前駅)に、14:00ちょっと前に到着しました。
そこから荒川車庫方面へ歩いて行きました。

 
宮ノ前電停を過ぎたところでスタンバイして、
普通の車両でちょっとだけ練習。

 
 
そして、14:00に荒川車庫を出発した花電車がやってきました。

 
あともう少し。ズームアウトしてスタンバイ。

 
が、しかし!!!! ワゴンに入られた…。
まあ、背の高い荷台の10トントラックよりはましですが…。

 
 
 
追いかけてみましたが、やはり追いつけないので、ズームインで追いかけました。
そりゃあ普通の電車よりは遅いし、信号待ちもしますが、人の足よりは速いです…。

 
 
また練習を兼ねて、花電車が来るまで何本か撮影。
都電もいろんな形式がありますね…。

 
また三ノ輪橋電停で折り返してきた花電車がやってきました。

 
手前の信号でストップ。細部まで撮るチャンスだったんですが、
近くまで行って動き出されてうまく撮れなかったらイタイので、
ちょっとだけ近づいて撮って戻りました。

 
今度も見事に原付に入られました…。
というか、この道の構造で信号待ちから一斉に動けば、
どうしても前に入られる確率は高いですよね…。

そして花電車を警視庁のパトカーが護衛!?!?
じゃなくて、おそらく花電車目当てで駐車する車を取り締まってたと思います…。

ん?そう考えると、やっぱりある種の護衛かな!?!?

 
荒川車庫に行ってみました。
荒川線が混んでいる感じだったので、荒川車庫まではもちろん歩きです。

ここは荒川遊園地電停で、線路の向こうのピンク色のゲートが荒川遊園地のゲートです。

 
 
荒川車庫周辺は、ものすごい人の数です…。

 
 
こっちから、うまく人ごみに入って写すことができました。

花電車は15:20から早稲田方面に行きます。

 
荒川車庫を離れて、JR尾久駅へ向かって歩きました。
線路沿いに出たら211系電車が走ってきました。

 
尾久駅の下り線の向こうに止まっていた写真の車両は、
ジョイフルトレイン「サロンエクスプレス東京」のスロフ14-701です。

ちなみにここはJRの尾久車両センターで、
近くに田端運転所や、新幹線の車庫があるというウハウハな場所なんですが、
その誘惑に負けずに大塚駅(大塚駅前電停)へ移動しました。

[大塚駅前・向原 編につづく]

[カテゴリ別インデックス(沿線観光・鉄道施設)へ]
 

都営交通100周年記念花電車(大塚駅前・向原)

[宮ノ前・荒川車庫前] [大塚駅前・向原] [大塚駅前・東池袋四丁目]

 
大塚駅に到着して、改札口からロータリーに出て、大塚駅前電停のほうに行くと、
ちょうど停車していました。

 
 
 
発車して、ロータリーに沿って走って行きました。

 
線路沿いを歩いて、向原電停のある向原交差点まで行きました。

 
 
 
 
 
 
そして、早稲田電停で折り返してくる花電車を待つ間に、何本か練習で撮影しました。
同じ形式でも、広告のラッピングの内容がちがったり、色違いがあったり、
とてもバリエーションに富んでいます。

 
 
いい場所かと思ったんですが、花電車が近づくと、ご覧の通りで、
電停が人だらけで、純粋に車両だけを撮れないんですね~。(笑)

 
電停を出発して道路の信号待ち。

 
やっと理想的な1枚が撮れました。b(^-^)

 
箱にホールのケーキが入っているというデザインで、
とってもおいしそうな電車です。

「100th」と書いてあるボードは、ケーキに乗ってるチョコレートですね。
周りの人形は砂糖を固めたお菓子といったところでしょうか…。

 
花電車は、坂を下って大塚駅前電停を過ぎて、また荒川車庫へ戻っていきました。

[東池袋四丁目 編につづく]

[カテゴリ別インデックス(沿線観光・鉄道施設)へ]
 

都電荒川線100周年記念花電車(大塚駅前・東池袋四丁目)

[宮ノ前・荒川車庫前] [大塚駅前・向原] [大塚駅前・東池袋四丁目]

10月16日に、日暮里・舎人ライナーを終点まで歩いた後に、
ダメモトで大塚駅で降りてみたら、10月10日と同様に
大塚駅で時間ぴったりだったのは驚きでした…。

夜の花電車はきれいにライトアップされていました。


ライトアップされるとは思っていたんですが、
こんなにきれいだとは…。

大塚駅で撮影後、東池袋四丁目電停まで移動。
すぐ来ると思って走ったりしたんですが、
なかなか来ませんでした。

ただ、待つ間にどんどん人が増えたので、
余裕をもって行くのも重要かもしれません…。

 
東池袋四丁目電停にやってきました。
コンパクトデジカメではやはりこうなります…。

 
電停に停車。1分くらい停車しました。
レールの柵にカメラを置いて、ぶれないように撮影。

 
細部もうまく撮れました。

10月10日のときに向原電停で車両が通り過ぎたあとに
「やだ、かわいい!!!!」を連発してる女性がいたんですが、
ごもっともです。(笑)

 
信号待ちのときにもう1枚。
車両が停車していて、カメラをうまく固定できれば、
コンパクトデジカメでもきれいに撮れます。

そして、荒川車庫方面に向かって走って行きました。

細部までもっと撮りたかったんですが、
天気が悪かったりいろいろあって、
結局10月10日と10月16日の2回だけになりました。

次はいつ走るのかわかりませんが、また楽しみですね…。o(^-^)o

[宮ノ前・荒川車庫前 編につづく]

[カテゴリ別インデックス(沿線観光・鉄道施設)へ]
 

 | HOME | 

アイコン製作&管理

名前:“徒歩鉄”やまざき

名前:“徒歩鉄”やまざき

その他もっとさらに詳しくは、
プロフィール」にて。
あと、一応「あしあと帳」も用意しました。よろしかったらどうぞ。

カレンダー

« | 2023-09 | »
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ別アーカイブ

■鉄道ひろば情報 : 208
■マップ更新&簡易レポ : 422
■鉄道ウォークイベント : 42
┣  第3回伊豆急全線ウォーク(2006-2007) : 5
┣  第4回伊豆急全線ウォーク(2007-2008) : 17
┗  第5回伊豆急全線ウォーク(2008-2009) : 17
■ウォークレポ(東北) : 201
┣  石巻線 : 13
┣  東北本線(黒磯-福島) : 29
┣  東北本線(福島-仙台) : 24
┣  東北本線、仙石東北ライン、仙石線(仙台/あおば通-松島) : 16
┣  仙石線、仙石東北ライン(松島-石巻) : 16
┣  東北本線(松島-小牛田) : 7
┣  東北本線(小牛田-一ノ関) : 17
┣  東北本線(一ノ関-北上) : 15
┣  東北本線(北上-盛岡) : 20
┣  東北本線(岩切-利府、旧線跡) : 5
┣  仙台空港アクセス線 : 4
┣  仙台地下鉄南北線 : 7
┣  仙台地下鉄東西線 : 10
┣  福島交通飯坂線 : 12
┗  松島電車跡 : 6
■ウォークレポ(関東JR) : 284
┣  青梅線 : 17
┣  五日市線 : 4
┣  埼京線(池袋-大宮) : 13
┣  川越線(大宮-川越) : 8
┣  常磐快速線、緩行線 : 8
┣  常磐線(取手-水戸) : 13
┣  常磐線(水戸-いわき) : 18
┣  総武快速線、緩行線 : 11
┣  京葉線 : 12
┣  総武本線 : 11
┣  成田線(本線) : 2
┣  成田線(空港線) : 2
┣  内房線 : 1
┣  外房線 : 13
┣  東金線 : 2
┣  中央快速線、緩行線 : 12
┣  東海道線、横須賀線、湘南新宿ライン、京浜東北線(東京-横浜) : 11
┣  東海道線、横須賀線、湘南新宿ライン(横浜-大船) : 2
┣  東海道線、湘南新宿ライン(大船-熱海) : 7
┣  横須賀線、湘南新宿ライン(大船-久里浜) : 3
┣  東北本線(宇都宮線)、高崎線、湘南新宿ライン、京浜東北線(東京-大宮) : 11
┣  東北本線(宇都宮線)、湘南新宿ライン(大宮-宇都宮) : 8
┣  東北本線(宇都宮線)(宇都宮-黒磯)、烏山線 : 14
┣  高崎線、湘南新宿ライン(大宮-高崎) : 7
┣  鶴見線 : 17
┣  南武線(本線) : 36
┣  南武線(浜川崎線) : 7
┣  根岸線 : 4
┗  山手線 : 10
■ウォークレポ(関東民鉄) : 517
┣  伊豆箱根鉄道大雄山線 : 5
┣  いすみ鉄道線 : 6
┣  江ノ島電鉄線 : 24
┣  金沢シーサイドライン : 4
┣  関東鉄道竜ケ崎線 : 2
┣  京急本線 : 59
┣  京急久里浜線 : 10
┣  京急空港線 : 2
┣  京急逗子線 : 2
┣  京急大師線 : 2
┣  京成本線 : 13
┣  京成東成田線、芝山鉄道線 : 2
┣  京成金町線 : 2
┣  京成押上線 : 2
┣  京成成田空港線 : 4
┣  京成千葉線 : 8
┣  京成千原線 : 8
┣  新京成線 : 15
┣  北総線 : 7
┣  湘南モノレール江の島線 : 8
┣  西武豊島線、有楽町線 : 1
┣  西武新宿線 : 26
┣  西武拝島線 : 6
┣  西武国分寺線 : 3
┣  西武西武園線 : 3
┣  西武多摩川線 : 4
┣  西武多摩湖線 : 4
┣  西武山口線 : 2
┣  西武安比奈線跡 : 1
┣  千葉モノレール1号線、2号線 : 17
┣  銚子電鉄線 : 4
┣  ディズニーリゾートライン : 4
┣  東急東横線 : 7
┣  東急目黒線 : 2
┣  横浜高速みなとみらい線 : 3
┣  東急田園都市線 : 7
┣  東急大井町線 : 8
┣  横浜高速こどもの国線 : 1
┣  東急池上線 : 14
┣  東急多摩川線 : 2
┣  東急世田谷線 : 8
┣  東武スカイツリーライン、亀戸線 : 18
┣  東武大師線 : 1
┣  東武東上線 : 40
┣  東武越生線 : 5
┣  日暮里・舎人ライナー : 3
┣  都電荒川線 : 6
┣  都営浅草線 : 5
┣  都営大江戸線 : 13
┣  都営新宿線 : 6
┣  都営三田線 : 7
┣  東京メトロ南北線 : 7
┣  埼玉高速鉄道線 : 3
┣  東京メトロ銀座線、半蔵門線 : 6
┣  東京メトロ千代田線 : 6
┣  東京メトロ東西線 : 5
┣  東葉高速鉄道線 : 4
┣  東京メトロ日比谷線 : 5
┣  東京メトロ副都心線、有楽町線 : 8
┣  東京メトロ丸ノ内線 : 6
┣  東京モノレール羽田線 : 6
┣  ニューシャトル : 6
┣  御岳登山鉄道線 : 4
┣  ユーカリが丘線 : 2
┣  ゆりかもめ : 4
┣  横浜地下鉄ブルーライン : 20
┣  横浜地下鉄グリーンライン : 3
┣  りんかい線 : 3
┗  流鉄流山線 : 3
■ウォークレポ(甲信越) : 8
┗  長野電鉄屋代線 : 8
■ウォークレポ(東海) : 114
┣  伊東線 : 2
┣  東海道線(熱海-静岡) : 15
┣  東海道線(静岡-浜松) : 17
┣  東海道線(浜松-豊橋) : 8
┣  東海道線(豊橋-名古屋) : 25
┣  東海道線(名古屋-岐阜) : 9
┣  東海道線(岐阜-米原、米原方面本線、美濃赤坂線) : 19
┣  伊豆箱根鉄道駿豆線 : 6
┣  岳南鉄道線 : 8
┗  静岡鉄道静岡清水線 : 5
■ウォークレポ(関西) : 91
┣  大阪環状線、関西本線 : 10
┣  桜島線 : 2
┣  東海道線(琵琶湖線) : 30
┣  東海道線(JR京都線) : 18
┣  東海道線(JR神戸線)、JR東西線 : 19
┣  神戸新交通ポートアイランド線 : 8
┗  神戸新交通六甲アイランド線 : 4
■ウォークレポ(貨物) : 94
┣  尻手短絡線 : 4
┣  新金線 : 11
┣  総武本線越中島支線 : 13
┣  高島線 : 10
┣  東海道貨物線 : 19
┣  東海道貨物線跡 : 14
┣  東京都港湾局専用線跡 : 6
┣  神奈川臨海鉄道浮島線 : 5
┣  神奈川臨海鉄道千鳥線 : 4
┣  神奈川臨海鉄道水江線跡 : 2
┗  山下臨港線跡 : 6
■ウォークレポ(その他) : 11
┣  田端、尾久、王子周辺 : 6
┣  京阪京津線、浜大津駅 : 2
┗  その他ウォーク : 3
■駅、電停(東北) : 60
┣  郡山駅 : 6
┣  福島駅 : 6
┣  仙台駅 : 6
┣  小牛田駅 : 3
┣  一ノ関駅 : 3
┣  北上駅 : 4
┣  盛岡駅 : 8
┣  常磐線(高萩-いわき)の駅 : 7
┣  仙石線、石巻線の駅 : 3
┣  東北本線、東北新幹線の駅 : 11
┗  仙台市営地下鉄の駅 : 3
■駅、電停(関東) : 289
┣  東京駅 : 12
┣  上野駅、京成上野駅 : 9
┣  池袋駅 : 11
┣  新宿駅、西武新宿駅 : 10
┣  渋谷駅 : 13
┣  品川駅 : 7
┣  蒲田駅、京急蒲田駅 : 7
┣  川崎駅、京急川崎駅 : 5
┣  武蔵小杉駅 : 10
┣  鶴見駅 : 6
┣  横浜駅 : 5
┣  大船駅 : 6
┣  小田原駅 : 4
┣  大宮駅 : 5
┣  宇都宮駅 : 4
┣  川越駅 : 4
┣  松戸駅 : 4
┣  千葉駅 : 2
┣  武蔵浦和駅 : 3
┣  原宿駅 : 3
┣  浜川崎駅 : 4
┣  立川駅 : 3
┣  取手駅 : 2
┣  府中本町駅 : 2
┣  尻手駅 : 2
┣  西国分寺駅 : 2
┣  JR(旧国鉄)の駅(関東) : 47
┣  羽沢横浜国大駅(相鉄) : 0
┣  森林公園駅(東武) : 8
┣  和光市駅(東武) : 4
┣  京急電鉄の駅 : 15
┣  京成電鉄の駅 : 14
┣  西武鉄道の駅 : 11
┣  東武鉄道の駅 : 17
┗  民鉄の駅(関東) : 28
■駅、電停(甲信越) : 4
┗  長野電鉄の駅 : 4
■駅、電停(東海) : 42
┣  熱海駅 : 2
┣  三島駅 : 3
┣  静岡駅 : 2
┣  浜松駅 : 2
┣  豊橋駅 : 3
┣  名古屋駅 : 2
┣  尾張一宮駅、名鉄一宮駅 : 2
┣  岐阜駅、名鉄岐阜駅 : 4
┣  大垣駅 : 3
┣  東海道線(熱海-米原) : 11
┣  伊豆箱根鉄道の駅 : 3
┣  大井川鉄道の駅 : 2
┗  岳南鉄道の駅 : 3
■駅、電停(関西) : 39
┣  米原駅 : 2
┣  彦根駅 : 3
┣  石山駅、京阪石山駅 : 3
┣  大津駅 : 2
┣  浜大津駅 : 2
┣  京都駅 : 6
┣  新大阪駅 : 6
┣  大阪駅 : 4
┣  天王寺駅 : 2
┣  京橋駅 : 2
┣  三ノ宮駅 : 3
┗  東海道線(米原-神戸)の駅 : 4
■駅、電停(その他) : 27
┣  貨物ターミナル : 8
┗  車庫、車両工場 : 19
■鉄道開業、鉄道工事 : 47
┣  東京メトロ副都心線開業 : 4
┣  副都心線-東横線 : 29
┣  東横線-みなとみらい線 : 2
┣  中央快速線高架化 : 4
┣  上野東京ライン開業 : 8
┣  相鉄JR直通線開業 : 0
┗  相鉄東急新横浜線開業 : 0
■列車 : 44
┣  寝台特急カシオペア : 10
┣  寝台特急北斗星 : 7
┣  フライング東上号 : 4
┣  都電花電車 : 4
┣  JR(旧国鉄)の列車 : 9
┗  民鉄の列車 : 10
■車窓 : 23
┣  JR(旧国鉄)の車窓 : 11
┗  民鉄の車窓 : 12
■鉄道博物館、鉄道公園 : 43
┣  都電おもいで広場 : 1
┣  青梅鉄道公園 : 4
┣  くりでんミュージアム : 4
┣  近江鉄道ミュージアム : 2
┣  東武博物館 : 7
┣  電車とバスの博物館 : 3
┣  鉄道博物館(大宮) : 18
┗  京都鉄道博物館(梅小路機関車館) : 4
■観光、親睦会 : 590
┣  盛岡、花巻 : 8
┣  平泉、前沢、水沢 : 11
┣  石巻、松島、塩竈 : 13
┣  仙台 : 15
┣  名取、白石、福島 : 9
┣  白河、那須、烏山 : 11
┣  いわき、泉、勿来 : 14
┣  日光 : 8
┣  渋川、中之条 : 14
┣  水戸 : 14
┣  熊谷、行田、鴻巣 : 11
┣  幸手、宮代 : 14
┣  さいたま : 5
┣  埼玉県西部 : 19
┣  佐倉、成田、銚子 : 8
┣  船橋、習志野、千葉 : 7
┣  房総 : 10
┣  東京都西部 : 18
┣  新宿、渋谷、世田谷 : 15
┣  上野、赤羽、足立、葛飾 : 18
┣  押上、業平 : 35
┣  後楽園、御茶ノ水、神田、九段、大手町、日比谷 : 10
┣  葛西、浦安 : 9
┣  新木場 : 9
┣  台場 : 23
┣  築地、芝 : 12
┣  大田、川崎 : 16
┣  横浜 : 34
┣  鎌倉、横須賀、三浦 : 54
┣  湘南、小田原、箱根 : 28
┣  長野、山ノ内 : 11
┣  松本、諏訪 : 5
┣  甲府、秩父、奥多摩 : 12
┣  山中湖、富士河口湖 : 16
┣  伊豆、修善寺 : 15
┣  富士、静岡、島田 : 8
┣  掛川、浜松、豊橋、蒲郡 : 7
┣  滋賀 : 9
┣  名古屋、岐阜、大垣 : 4
┣  京都 : 13
┣  大阪 : 7
┣  神戸 : 4
┗  海外(ラスベガス) : 7
■まつり、おどり : 201
┣  東北絆まつり : 8
┣  朝霞市民まつり彩夏祭 : 84
┣  川越まつり : 77
┣  坂戸よさこい : 10
┣  ドリーム夜さ来い : 9
┗  南越谷阿波踊り : 2
■年中行事 : 265
┣  お花見 : 63
┣  お祝い : 40
┣  GW、夏休み : 19
┣  クリスマス : 57
┗  年末年始 : 81
■自動車 : 8
■PC、携帯電話、カメラ : 33
■電化製品、雑貨 : 65
■工作、DIY : 167
■道具、工具、資材 : 19
■創作、制作 : 205
┣  記憶スケッチ(mixiアプリ) : 200
┗  その他創作 : 5
■鉄道模型、グッズ : 89
┣  車両(Nゲージ、Bトレインショーティー) : 29
┣  ジオラマ(Nゲージ、Bトレインショーティー) : 5
┣  スタンプ、ICカード : 10
┣  鉄道雑貨 : 7
┣  鉄道模型店 : 5
┗  鉄道広告 : 33
■ミニチュア(製品紹介) : 258
■ミニチュア(配置・撮影) : 186
■土産・名産・特産 : 273
┣  駅弁、駅ナカ飲食 : 45
┣  北海道のもの : 3
┣  東北地区のもの : 31
┣  関東地区のもの : 21
┣  甲信越地区のもの : 14
┣  北陸地区のもの : 2
┣  東海地区のもの : 12
┣  関西地区のもの : 16
┣  中国地区のもの : 8
┣  四国地区のもの : 0
┣  九州地区のもの : 3
┣  沖縄のもの : 0
┣  海外のもの : 1
┣  バレンタインデー、ホワイトデー : 13
┗  お中元、お歳暮、お年賀 : 29
■食べ物・飲み物 : 823
■雑記 : 493
┣  自然現象、自然観察 : 58
┣  整理、整頓、清掃、洗濯、食器洗い : 41
┣  医療、健康、衛生 : 20
┣  飲み会、歓迎会、送別会 : 12
┣  リフォーム、補修、買い換え : 20
┣  渋谷ヒカリエ : 10
┣  ららぽーと富士見 : 14
┣  新型肺炎(COVID19) : 39
┗  東日本大震災 : 39
■未分類 : 34

月別アーカイブ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

広告など