原宿駅(2020/6/29 1/3)

たしか緊急事態宣言前の2020/3/21にこの新駅舎が開業しました。

こちらが新駅舎。

こちらが旧駅舎。



上に植え込みが見えるのですが、ここから上に行けないようです…。

目立つように東京メトロの改札口ではない案内があります。

新駅舎からの通路が前の駅舎からの階段へとつながっています。

こちらは旧駅舎の線路側。

今までのホームは内回りの専用になりました。

こちらが新しく造られた外回り専用ホーム。
駅舎だけではなく外回りホームも新設されました。

渋谷、恵比寿、大崎方面からりんかい線または横須賀線、相鉄線方面に向かってE233系電車が走っていきました。
つづく。
スポンサーサイト
原宿駅(2020/6/29 2/3)


北側に皇室専用ホームが見えます。







湘南新宿ラインのE231系電車が南北方面それぞれに走っていき、山手線外回り、内回りのE235系電車が発車、到着していました。




渋谷、恵比寿、大崎方面からりんかい線方面に向かって東京臨海高速鉄道70-000形電車が走っていきました。
つづく。
原宿駅(2020/6/29 3/3)






新宿方面に向かって相鉄12000系電車が走っていき、山手線外回りのE235系電車が発車しました。





踊り子号の185系電車が走っていきました。
185系の新宿発着はなかったと思いましたが、引退した251系のかわりでしょうか…????
251系の前から、それこそ国鉄時代の車両の185系電車が、251系が引退した後もまだ現役で走っているんですよね…。

外回りホームへ行ってみます。

明治神宮への改札口はまだ工事中のようです。
つづく。