東北のおみやげ(永谷園 東北限定 おとなのふりかけ)

「永谷園 東北限定 おとなのふりかけ」を買ってきました。


こちらは「牛タン」。


こちらは「ほたて」。


こちらは「ずんだ」。


こちらは「前沢牛」。

4袋ずつ4種類で、16袋入りです。

全部食べ終わるまで、外の袋を半分に切って仮の入れ物にしていました。
そういえばふりかけを買ったのは久しぶりだったかも知れませんね…。
つづく。
スポンサーサイト
宮城のおみやげ(仙台 牛たんせんべい)

牛たんせんべいを買いました。

裏に宮城県観光PRキャラクター「むすび丸」がいます。

一袋に1枚入りです。
おいしかったです。(^-^)
つづく。
牛タンカレー

仙台駅でタンカツ牛タンカレーを食べました。
結構いい値段だったので、カツもカレー内の肉もちゃんと牛タンでした。

2016年は仙台空港で飛行機には乗りませんでしたが、牛タンカレーを食べました。

こちらも結構いい値段だったので、ちゃんと牛タンでした。
そういえば、焼き肉では食べたことがありませんが、いつか食べたいです。(^-^)
つづく。
岩手のおみやげ(前沢牛しぐれ煮)

前沢牛しぐれ煮を買ってきました。

A5ランクの肉かどうかわかりませんが、結構大きめでした。

ごはんと一緒に食べるとおいしかったです。(^-^)
奥州市内にある「牛の博物館」で、アンケートに答えたら前沢牛でも送ってくれるかと期待していたんですが、お礼のはがきだけが届きました…。(笑)
やっぱりがっつりふるさと納税しないとサーロインくれませんね…。(笑)
まあ当たり前といえば当たり前ですが…。6(^-^;;;;)
つづく。
岩手のおみやげ(黄金かもめの玉子)

「黄金かもめの玉子」を買いました。

中尊寺金色堂が描かれていて、高級な感じです。

両親は平日のおやつタイムに食べてしまったので、後日一人でコーヒータイムに食べました。

色はおでんやラーメンの味玉のようですが、甘いです。
そして中に栗が入っているので、ノーマルの「かもめの玉子」よりも高級です!!!!
真ん中の金箔を集めて金塊に…。って、チョコボールと母の誕生日のケーキのモンブランのときにも書いた気がしますが、めちゃくちゃ気の遠くなる話ですね…。(笑)
黄金の味がしました。(^-^)
…って、金箔は味がしないはず…。適当ですみません…。6(^-^;;;;)
つづく。