送別会

またまた送別会が行われました。

最後にクッキーをいただきました。


同じ人からホワイトデーでいろいろいただいてました。

じつはホワイトデーが近くてホワイトデーのお返しでこちらを買っていたものの、家に忘れてしまい、上司と一緒に別の物を買いに行ったという…。
結局、こちらは自分で食べました…。
というかホワイトデーのお返しか、送別会のお返しかわけがわからないことになりましたが、とりあえずそれは置いといて、
次のところでより一層力を発揮してくださいね。(^-^)
というか、夏なのにホワイトデーのときの出来事…。
つづく。
スポンサーサイト
飲み会

一緒に仕事をしている凄腕プログラマーたちが久しぶりに上京して、夜は飲み会になりました。
よりによってこの日に限って急な作業が2つも割り込んで店に到着したのが21時を過ぎたのと、閉店がだいたい22時ということで1時間ほどしかいられませんでした…。
ちなみに最後に出してもらったみそ汁の具は鯛です。なかなか落ち着いたいいお店でした。


塩竈のたこせんべいをおみやげとして持って行きました。
意外と期間が開いてしまったので、日持ちするものを選んでいてよかったです。
次こそは定時で上がりたいものです。
つづく。
送別会

自分がサポートをしている部署の女性が退職することになり、送別会が開かれました。


ちょうど仙台方面へ行っていたので「仙台きなこクランチ」をプレゼントいたしました。
ちなみに、その方、外国の男性と結婚しそちらへ移住します。まあ外国人の彼氏がいるとは聞いていましたが、本当に結婚するとは思いませんでしたね…。驚きです!
つづく。
小規模送別会

全員で6名の小規模な送別会をしました。で、帰り際にLINEのアカウントを交換するのにお互いにスマホを振ってました。
LINEはアカウントを持っていませんが、世の中にSNSが多すぎていろんなグループでそれぞれ違うSNSを使われると非常に厄介ですよね…。
って、最近のSNS乱立が厄介という話がメインになりましたが、はれて脱出…いや、卒業おめでとうございます…というか、確か2年半くらいと聞いた気がしますが、お疲れさまでした。
結局、生ビール2杯と、ハイボール2杯と、酎ハイ1杯だったか…。しかし、お酒を受け付けなくなりましたね…。その次の日はおなかの調子が悪くてダウン気味でした…。
つづく。
飲み会

飲み会が開かれました。鳥天にやきとりに…。

そしておでん。Vサインが出ました!!!!(笑)

こちらはあなごの串と言ったか…。ちょっとピンぼけ…。

強制的に座席を移動…。

そしてだれも頼んだ覚えがないトリスハイボールでこの日は5杯目…。
飲んでよかったのか疑問でしたが、結局飲み干したという…。
ただ、気をつけなければいけないのは、来ていない料理がレシートに入っている場合…。(笑)


帰ってきたら保線作業をしていました。つまり上り方面は終了するような時刻…。
あまり目にしないことだからか、スマホで写真を撮ってる人が結構いたのがおもしろかったです。本線員の方々はまるで路上ライブの芸能人のようでした。(笑)
寒い中の重労働、ありがとうございます。
つづく。