うがい薬

うがい薬が切れました。



レギュラーがなくて、フルーティーなほうを買いました。
個人的には「おもしろい味」とだけ申し上げておきます…。(笑)

そしてまたフルーティーなほうが切れたので、買いに行ったら今度はレギュラーが手に入りました。
この新型肺炎騒動のかなり前から使っていますが、薄め方が少なくて逆に濃くなってしまうとかえってむせることがあるので、気を付ける必要があります。
そして新型肺炎の脅威に敏感過ぎて咳の理由は関係なく問答無用で暴言を吐くなどこの状況に乗じた八つ当たりをする輩も存在するため、本当に厄介な状況です…。
政府の後手後手で場当たり的にしか見えない対応や、医療の専門家ですら考えに差があることに加え、大多数が利用するネット上で真偽不明な情報が飛び交い、さらにそれにミスリードされたりして、余計に互いに恐怖を煽ったり煽られたりしているためと思われます…。
もはや新型肺炎自体よりも、未知や無知からくる差別や偏見や風評被害などの方が問題になってきているような気がします…。
ウイルスは去っても恨みは残りますから…。
一度落ち着いて、お互い思いやりましょう。
つづく。
スポンサーサイト
歯ブラシ

いつも検診の時期になるとはがきを送ってくれるのですが、それを持って行くと歯ブラシをもらえます。

気が付けばこんなに溜まってました。
今回も歯の掃除だけで無事に終わりました。
できるだけ自分の歯を残したいものです。
つづく。
明治うがい薬

明治うがい薬を買ってきました。

もともとは明治“イソジン”うがい薬といいます。契約の関係で“イソジン”と名乗れなくなってしまったようです…。



パッケージは若干変わりましたが、中身はまったく同じのようです。

そして、とうとう大きなボトルで購入しました。
今シーズンものどを守ってくださいね。(^-^)
つづく。
花粉症対策

これから本格的な花粉の季節を前に、50枚入りのマスクを2箱買ってきました。とりあえずこれだけあれば花粉が飛ぶ時期はもつとは思いますが、まだそんなに飛んでいない時期からすでに鼻やのどがかゆかったですね…。
ただ、薬はいらないし、室内でおとなしくしていればおさまるレベルなので、まだ助かっています。

ティッシュとマスクを用意しました。これとどうするかというと…。しまった、マスクが逆さま…。(笑)

上司から、ティッシュペーパーを細長く折って鼻のところにつけると眼鏡が曇らなくなると聞いてやってみたんですが、完全ではない感じですが多少は効果があると思います…。
いいこと教えてもらいました。(^-^)
つづく。
とてもきれい

歯科検診に行ってきました。かかりつけのところがいつもはがきをくれます。はがきを持って行くと歯ブラシに交換してくれます。
ちょっとだけ虫歯の治療をしたことがありますが、ほぼ歯のクリーニングだけで終了です。そして毎回「あなた、(年齢のわりには)口の中がとてもきれい。」と言われます。
まずいないとは思いますが、タイトルでイケメンまたは美女の話だと期待した方には謝っておきます。(笑)
まあそれはさておき、インプラントとかの金額を調べると治療にお金をかけられないというのもありますが、噛めるのと噛めないのとでは、人生雲泥の差になりますからね…。これからも予防に努めます。
つづく。