総武本線越中島支線ウォーク((新砂踏切)=>(東京メトロ東陽町駅))




こちらは総武本線越中島支線の新砂踏切。
少し待ちましたが、何も来ませんでした。
どうやらレール運搬貨物の運行は平日だけのようです…。

都道306号線を歩いていきます。

葛西臨海公園の観覧車が見えます。

フットサル場のフェンスにサッカー日本代表の田中碧選手の横断幕が掲げられていました。

都道306号線を歩いていきます。



こちらは松尾工場前踏切。

都道306号線を歩いていきます。




こちらは幹線3号踏切。

東京メトロ東西線の東陽町駅に到着。
つづく。
スポンサーサイト
総武本線越中島支線ウォーク((東京メトロ東陽町駅)=>(締川踏切))


こちらは幹線3号踏切のほうへ歩いていきます。


越中島支線沿いを歩いていきます。


線路跡と車輪のモニュメントがあります。



越中島支線をくぐります。


金属のリスがいます。(笑)


締川踏切を渡ります。

線路がよく見えます。何か通ってほしいと思うものの、やはり休日は何も通らないようです…。
つづく。
総武本線越中島支線ウォーク((締川踏切)=>(南砂踏切公園))




線路近くを歩いて幹線27号踏切を渡ります。

線路がよく見えます。



幹線27号踏切に南砂線路公園があります。






南砂線路公園を歩いていきます。
何か通ってほしいと思うものの、やはり休日は何も通らないようです…。
つづく。
総武本線越中島支線ウォーク((南砂踏切公園)=>(小名木川クローバー橋))



南砂踏切公園を出ます。

東京スカイツリーが見えます。



線路沿いを歩いていきます。

北方面に進むにつれて徐々に線路の位置が高くなっていきます。


小名木川橋梁をくぐります。



小名木川沿いを歩いていきます。



小名木川クローバー橋の下で小名木川と横十軒川が交差しています。
つづく。
総武本線越中島支線ウォーク((小名木川クローバー橋)=>(釜屋堀通りガード))


小名木川クローバー橋の下で小名木川と横十軒川が交差しています。

東京スカイツリーが見えます。


小名木川沿いを歩いていきます。

小名木川橋梁をくぐります。

小名木川沿いを歩いていきます。


都道306号線を歩いていきます。


ここはガードをくぐらず線路沿いを進みます。東京スカイツリーが見えます。
つづく。