fc2ブログ
やまざき鉄道ひろば
[トップページ]
[地図]
[アイコン列車一覧]
[アイコン車両一覧]
[ウォークレポート]
[旅行・鉄道模型等]
[ウォークマップ]
[ブログ]
[動画トップ(別窓)]
[プロフィール]
[リンク集]
[サイトマップ]
現在地: トップページ ブログ

■カテゴリ別インデックス
ウォークレポート・ウォークマップ
沿線観光・鉄道施設
旅行・行事・親睦会
鉄道模型・鉄道グッズ
■カテゴリ別アーカイブ
鉄道ひろば情報 ウォークマップ ウォークレポート 沿線観光・沿線イベント
鉄道施設・車両・車窓 旅行・行事・親睦会 工作・DIY 創作・制作
鉄道模型・鉄道グッズ ミニチュア(製品紹介) ミニチュア(配置・撮影)
土産・名産・特産 食べ物・飲み物 雑記 あしあと帳
ブログトップ

広告
広告

銀座線・半蔵門線ウォーク(渋谷=>赤坂見附 | 永田町)

銀座線の駅
渋谷=>表参道=>外苑前=>青山一丁目=>赤坂見附=>溜池山王=>虎ノ門=>新橋=>銀座
=>京橋=>日本橋=>三越前=>神田=>末広町=>上野広小路=>上野=>稲荷町=>田原町=>浅草

半蔵門線の駅
渋谷=>表参道=>青山一丁目=>永田町
=>半蔵門=>九段下=>神保町=>大手町=>三越前=>水天宮前
=>清澄白川=>住吉=>錦糸町=>押上

銀座線&半蔵門線ウォークに行ってきました。
まずは並走部分の渋谷 => 赤坂見附 | 永田町まで、

 
渋谷駅。左の階段を上がると銀座線、右の階段を下がると半蔵門線。

 
駅を出たところ。左側の高架が銀座線。

 
青山通りの宮益坂上交差点付近。

 
「こどもの城」にある岡本太郎氏のモニュメント。

 
赤坂見附駅(永田町駅)まで青山通りをとにかく歩きます。

 
表参道駅出入口。

 
歩道橋の上。青山通りは幹線ですね。かなり広い…。
この近辺で、元F1レーサーの鈴木亜久里さんにすごく似た人とすれ違った気がします…。

 
外苑前駅出入口。ここは銀座線だけです。

 
まだまだ青山通りを行きます。

 
青山一丁目駅出入口。

 
 
もうすぐ外堀通りと交差します。溜池方面へ行きます。

 
赤坂見附駅出入口。銀座線と丸の内線の駅です。
光りすぎて文字が見えない…。

 
永田町駅出入口。半蔵門線、有楽町線、南北線の駅です。
赤坂見附駅とほとんど隣で、コンコースがつながってます。

 
東武伊勢崎線 南栗橋行きの、東急5000系。

 
東急田園都市線 中央林間行きの、東武30000系。

実は、半蔵門線は東京メトロの車両になかなか出会えないんです。(^m^)

銀座線
[赤坂見附=>銀座 編につづく]
半蔵門線
[永田町=>水天宮前 編につづく]
 
スポンサーサイト



銀座線ウォーク(赤坂見附=>銀座)

銀座線の駅
渋谷=>表参道=>外苑前=>青山一丁目=>赤坂見附=>溜池山王=>虎ノ門=>新橋=>銀座
=>京橋=>日本橋=>三越前=>神田=>末広町=>上野広小路=>上野=>稲荷町=>田原町=>浅草

 
外堀通りの1本裏道。にぎわってました。

 
外堀通り。かなり広い道路ですね。

 
新橋、溜池方面へ進みます。

 
溜池山王駅出入口。

 
六本木通りとの交差点。さらに外堀通りを進みます。

 
左側にちょっと洒落たバーがありました。夜ならではですね。

 
新橋方面へ進みます。

 
虎ノ門駅出入口。

 
改札のすぐむこうがホームなので、
改札の外から停車中の車両を撮影。

 
まだまだ外堀通りを行きます。

 
ちょっと右を向いてみたら、遠くに東京タワーが見えました。

 
新橋駅に静態保存されているC11蒸気機関車。
夜撮影バージョン。(笑)

 
新橋駅地下鉄出入口。

 
新橋駅を出て少し歩いたら、左へ曲がって、銀座方面へ。

 
夜の銀座で … 歩く!!!!(笑)

 
銀座駅出入口。

 
ん????だれ!?!?この人????
地下鉄の父「早川徳次」の像ですよ。
僕も初めて知りました。

早川徳次について
[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A9%E5%B7%9D%E5%BE%B3%E6%AC%A1_(%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E9%89%84%E9%81%93)]

[銀座=>上野 編につづく]
 

銀座線ウォーク(銀座=>上野)

銀座線の駅
渋谷=>表参道=>外苑前=>青山一丁目=>赤坂見附=>溜池山王=>虎ノ門=>新橋=>銀座
=>京橋=>日本橋=>三越前=>神田=>末広町=>上野広小路=>上野=>稲荷町=>田原町=>浅草

 
国道15号線夜の銀座をさらに歩きます。

 
京橋駅出入口。

 
この道を行くと東京駅ですが、自分は日本橋駅へ。

 
これはキリンの彫刻のようですね…。

 
日本橋駅出入口。
ここは地下鉄の入り口に見えないくらい狭いです。

 
これが、現在の日本橋!!!!
欄干にランプの装飾がついていてきれいです。

 
三越前出入口。半蔵門線と同じ駅です。

 
まだまだまっすぐ進みます。

 
神田駅付近。高架橋は山手線、京浜東北線、新幹線。

 
神田駅出入口。

 
 
国道17号線(中央通り)へ行きます。

 
 
万世橋付近。ここはアキバのメインストリート????
アキバをよく知らない電車オタクのやまざきです…。(汗)

 
 
末広町駅出入口と改札。改札のむこうはすぐホームです。

 
上野広小路駅へ向かいます。

 
上野広小路駅改札。ちょうど電車がやってきました。(^-^)

 
上野駅出入口。

[上野=>浅草 編につづく]
 

銀座線ウォーク(上野=>浅草)

銀座線の駅
渋谷=>表参道=>外苑前=>青山一丁目=>赤坂見附=>溜池山王=>虎ノ門=>新橋=>銀座
=>京橋=>日本橋=>三越前=>神田=>末広町=>上野広小路=>上野=>稲荷町=>田原町=>浅草

 
上野駅パンダ橋口付近のモニュメント

 
ここから浅草通りへ向かいます。

 
 
稲荷町駅出入口と改札。またもや電車を撮影できました。(^-^)

 
さらに浅草通りを進みます。

 
 
田原町駅出入口と改札。今度は銀座線の車両の先頭を撮影できました。(^-^)

 
この交差点で左へ曲がって…

 
もうすぐ雷門です。

 
 
雷門の巨大な提灯。本当に大きいです。

 
 
参道を進み、ちゃんと中へ入ってお参りしましたよ。(^-^)

 
東武鉄道の浅草駅出入口。ここが長い東武線の起点。

 
アサヒビール社屋の屋上にあるモニュメント。
これは、金のうん…があがるんですよきっと!!!! 6(^-^;;;;)

 
夜の隅田川です。

 
 
浅草駅出入口と、帰りの車内。

一番新しい路線の副都心線をやった次は、
一番最初の路線の銀座線をやりました。

やはり一番最初の地下鉄路線だけあって、
地下の浅い場所に造りの単純な駅というパターンが多かったですね。

浅草でそのまま帰るのもなんだったので、ちょっとぶらぶらしたんですが、
浅草寺は夜でもぽつぽつと参拝者がいました。

[カテゴリ別インデックス(ウォークレポート・ウォークマップ)へ]
 

半蔵門線ウォーク(永田町=>水天宮前)

半蔵門線の駅
渋谷=>表参道=>青山一丁目=>永田町
=>半蔵門=>九段下=>神保町=>大手町=>三越前=>水天宮前
=>清澄白川=>住吉=>錦糸町=>押上

渋谷から永田町(銀座線は赤坂見附)まで、銀座線と並走しているので、
永田町から歩き始めます。

 
 
永田町駅を降りて、半蔵門方面へ向かいます。
半蔵門通りをしばらく歩くと…

 
 
半蔵門駅出入口と、改札内のアート作品。これは歌舞伎の獅子でしょうか????

 
 
半蔵門通りの坂を上がると、靖国通りへ突き当たります。
靖国通りを九段下方面へ進みます。

 
歩道橋の上から。暗いけど右側が千鳥が淵。

 
九段下駅出入口。

 
半蔵門線…と言いたいところですが、
ここは東西線のホームで、奥に見えるのが東西線の車両。

 
さらに真っ直ぐしばらく行くと、

 
神保町駅出入口。

 
 
白山通りをちょっと行ったら、千代田通りを進みます。

 
大手町駅出入口。
半蔵門線は「平将門首塚」がある通りを通っていたんですね…。
夜だったし、今まで大手町のどこか正確な場所を知らず、
初めて通りかかって知ったので、かなり焦りました…。

 
ちょっとした広場にあったモニュメント。ライトアップされていました。

 
高架を走る中央線快速を撮ったんですが、暗いとシャッタースピードが遅いので、ただの光の帯に…。

 
三越前駅出入口。

 
左は三越です。

 
新大橋通り。もうすぐ水天宮前駅です。

 
水天宮前駅出入口。

[水天宮前=>押上 編につづく]
 

 | HOME |  »

アイコン製作&管理

名前:“徒歩鉄”やまざき

名前:“徒歩鉄”やまざき

その他もっとさらに詳しくは、
プロフィール」にて。
あと、一応「あしあと帳」も用意しました。よろしかったらどうぞ。

カレンダー

« | 2023-10 | »
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カテゴリ別アーカイブ

■鉄道ひろば情報 : 208
■マップ更新&簡易レポ : 422
■鉄道ウォークイベント : 42
┣  第3回伊豆急全線ウォーク(2006-2007) : 5
┣  第4回伊豆急全線ウォーク(2007-2008) : 17
┗  第5回伊豆急全線ウォーク(2008-2009) : 17
■ウォークレポ(東北) : 201
┣  石巻線 : 13
┣  東北本線(黒磯-福島) : 29
┣  東北本線(福島-仙台) : 24
┣  東北本線、仙石東北ライン、仙石線(仙台/あおば通-松島) : 16
┣  仙石線、仙石東北ライン(松島-石巻) : 16
┣  東北本線(松島-小牛田) : 7
┣  東北本線(小牛田-一ノ関) : 17
┣  東北本線(一ノ関-北上) : 15
┣  東北本線(北上-盛岡) : 20
┣  東北本線(岩切-利府、旧線跡) : 5
┣  仙台空港アクセス線 : 4
┣  仙台地下鉄南北線 : 7
┣  仙台地下鉄東西線 : 10
┣  福島交通飯坂線 : 12
┗  松島電車跡 : 6
■ウォークレポ(関東JR) : 284
┣  青梅線 : 17
┣  五日市線 : 4
┣  埼京線(池袋-大宮) : 13
┣  川越線(大宮-川越) : 8
┣  常磐快速線、緩行線 : 8
┣  常磐線(取手-水戸) : 13
┣  常磐線(水戸-いわき) : 18
┣  総武快速線、緩行線 : 11
┣  京葉線 : 12
┣  総武本線 : 11
┣  成田線(本線) : 2
┣  成田線(空港線) : 2
┣  内房線 : 1
┣  外房線 : 13
┣  東金線 : 2
┣  中央快速線、緩行線 : 12
┣  東海道線、横須賀線、湘南新宿ライン、京浜東北線(東京-横浜) : 11
┣  東海道線、横須賀線、湘南新宿ライン(横浜-大船) : 2
┣  東海道線、湘南新宿ライン(大船-熱海) : 7
┣  横須賀線、湘南新宿ライン(大船-久里浜) : 3
┣  東北本線(宇都宮線)、高崎線、湘南新宿ライン、京浜東北線(東京-大宮) : 11
┣  東北本線(宇都宮線)、湘南新宿ライン(大宮-宇都宮) : 8
┣  東北本線(宇都宮線)(宇都宮-黒磯)、烏山線 : 14
┣  高崎線、湘南新宿ライン(大宮-高崎) : 7
┣  鶴見線 : 17
┣  南武線(本線) : 36
┣  南武線(浜川崎線) : 7
┣  根岸線 : 4
┗  山手線 : 10
■ウォークレポ(関東民鉄) : 517
┣  伊豆箱根鉄道大雄山線 : 5
┣  いすみ鉄道線 : 6
┣  江ノ島電鉄線 : 24
┣  金沢シーサイドライン : 4
┣  関東鉄道竜ケ崎線 : 2
┣  京急本線 : 59
┣  京急久里浜線 : 10
┣  京急空港線 : 2
┣  京急逗子線 : 2
┣  京急大師線 : 2
┣  京成本線 : 13
┣  京成東成田線、芝山鉄道線 : 2
┣  京成金町線 : 2
┣  京成押上線 : 2
┣  京成成田空港線 : 4
┣  京成千葉線 : 8
┣  京成千原線 : 8
┣  新京成線 : 15
┣  北総線 : 7
┣  湘南モノレール江の島線 : 8
┣  西武豊島線、有楽町線 : 1
┣  西武新宿線 : 26
┣  西武拝島線 : 6
┣  西武国分寺線 : 3
┣  西武西武園線 : 3
┣  西武多摩川線 : 4
┣  西武多摩湖線 : 4
┣  西武山口線 : 2
┣  西武安比奈線跡 : 1
┣  千葉モノレール1号線、2号線 : 17
┣  銚子電鉄線 : 4
┣  ディズニーリゾートライン : 4
┣  東急東横線 : 7
┣  東急目黒線 : 2
┣  横浜高速みなとみらい線 : 3
┣  東急田園都市線 : 7
┣  東急大井町線 : 8
┣  横浜高速こどもの国線 : 1
┣  東急池上線 : 14
┣  東急多摩川線 : 2
┣  東急世田谷線 : 8
┣  東武スカイツリーライン、亀戸線 : 18
┣  東武大師線 : 1
┣  東武東上線 : 40
┣  東武越生線 : 5
┣  日暮里・舎人ライナー : 3
┣  都電荒川線 : 6
┣  都営浅草線 : 5
┣  都営大江戸線 : 13
┣  都営新宿線 : 6
┣  都営三田線 : 7
┣  東京メトロ南北線 : 7
┣  埼玉高速鉄道線 : 3
┣  東京メトロ銀座線、半蔵門線 : 6
┣  東京メトロ千代田線 : 6
┣  東京メトロ東西線 : 5
┣  東葉高速鉄道線 : 4
┣  東京メトロ日比谷線 : 5
┣  東京メトロ副都心線、有楽町線 : 8
┣  東京メトロ丸ノ内線 : 6
┣  東京モノレール羽田線 : 6
┣  ニューシャトル : 6
┣  御岳登山鉄道線 : 4
┣  ユーカリが丘線 : 2
┣  ゆりかもめ : 4
┣  横浜地下鉄ブルーライン : 20
┣  横浜地下鉄グリーンライン : 3
┣  りんかい線 : 3
┗  流鉄流山線 : 3
■ウォークレポ(甲信越) : 8
┗  長野電鉄屋代線 : 8
■ウォークレポ(東海) : 114
┣  伊東線 : 2
┣  東海道線(熱海-静岡) : 15
┣  東海道線(静岡-浜松) : 17
┣  東海道線(浜松-豊橋) : 8
┣  東海道線(豊橋-名古屋) : 25
┣  東海道線(名古屋-岐阜) : 9
┣  東海道線(岐阜-米原、米原方面本線、美濃赤坂線) : 19
┣  伊豆箱根鉄道駿豆線 : 6
┣  岳南鉄道線 : 8
┗  静岡鉄道静岡清水線 : 5
■ウォークレポ(関西) : 91
┣  大阪環状線、関西本線 : 10
┣  桜島線 : 2
┣  東海道線(琵琶湖線) : 30
┣  東海道線(JR京都線) : 18
┣  東海道線(JR神戸線)、JR東西線 : 19
┣  神戸新交通ポートアイランド線 : 8
┗  神戸新交通六甲アイランド線 : 4
■ウォークレポ(貨物) : 94
┣  尻手短絡線 : 4
┣  新金線 : 11
┣  総武本線越中島支線 : 13
┣  高島線 : 10
┣  東海道貨物線 : 19
┣  東海道貨物線跡 : 14
┣  東京都港湾局専用線跡 : 6
┣  神奈川臨海鉄道浮島線 : 5
┣  神奈川臨海鉄道千鳥線 : 4
┣  神奈川臨海鉄道水江線跡 : 2
┗  山下臨港線跡 : 6
■ウォークレポ(その他) : 11
┣  田端、尾久、王子周辺 : 6
┣  京阪京津線、浜大津駅 : 2
┗  その他ウォーク : 3
■駅、電停(東北) : 60
┣  郡山駅 : 6
┣  福島駅 : 6
┣  仙台駅 : 6
┣  小牛田駅 : 3
┣  一ノ関駅 : 3
┣  北上駅 : 4
┣  盛岡駅 : 8
┣  常磐線(高萩-いわき)の駅 : 7
┣  仙石線、石巻線の駅 : 3
┣  東北本線、東北新幹線の駅 : 11
┗  仙台市営地下鉄の駅 : 3
■駅、電停(関東) : 289
┣  東京駅 : 12
┣  上野駅、京成上野駅 : 9
┣  池袋駅 : 11
┣  新宿駅、西武新宿駅 : 10
┣  渋谷駅 : 13
┣  品川駅 : 7
┣  蒲田駅、京急蒲田駅 : 7
┣  川崎駅、京急川崎駅 : 5
┣  武蔵小杉駅 : 10
┣  鶴見駅 : 6
┣  横浜駅 : 5
┣  大船駅 : 6
┣  小田原駅 : 4
┣  大宮駅 : 5
┣  宇都宮駅 : 4
┣  川越駅 : 4
┣  松戸駅 : 4
┣  千葉駅 : 2
┣  武蔵浦和駅 : 3
┣  原宿駅 : 3
┣  浜川崎駅 : 4
┣  立川駅 : 3
┣  取手駅 : 2
┣  府中本町駅 : 2
┣  尻手駅 : 2
┣  西国分寺駅 : 2
┣  JR(旧国鉄)の駅(関東) : 47
┣  羽沢横浜国大駅(相鉄) : 0
┣  森林公園駅(東武) : 8
┣  和光市駅(東武) : 4
┣  京急電鉄の駅 : 15
┣  京成電鉄の駅 : 14
┣  西武鉄道の駅 : 11
┣  東武鉄道の駅 : 17
┗  民鉄の駅(関東) : 28
■駅、電停(甲信越) : 4
┗  長野電鉄の駅 : 4
■駅、電停(東海) : 42
┣  熱海駅 : 2
┣  三島駅 : 3
┣  静岡駅 : 2
┣  浜松駅 : 2
┣  豊橋駅 : 3
┣  名古屋駅 : 2
┣  尾張一宮駅、名鉄一宮駅 : 2
┣  岐阜駅、名鉄岐阜駅 : 4
┣  大垣駅 : 3
┣  東海道線(熱海-米原) : 11
┣  伊豆箱根鉄道の駅 : 3
┣  大井川鉄道の駅 : 2
┗  岳南鉄道の駅 : 3
■駅、電停(関西) : 39
┣  米原駅 : 2
┣  彦根駅 : 3
┣  石山駅、京阪石山駅 : 3
┣  大津駅 : 2
┣  浜大津駅 : 2
┣  京都駅 : 6
┣  新大阪駅 : 6
┣  大阪駅 : 4
┣  天王寺駅 : 2
┣  京橋駅 : 2
┣  三ノ宮駅 : 3
┗  東海道線(米原-神戸)の駅 : 4
■駅、電停(その他) : 27
┣  貨物ターミナル : 8
┗  車庫、車両工場 : 19
■鉄道開業、鉄道工事 : 47
┣  東京メトロ副都心線開業 : 4
┣  副都心線-東横線 : 29
┣  東横線-みなとみらい線 : 2
┣  中央快速線高架化 : 4
┣  上野東京ライン開業 : 8
┣  相鉄JR直通線開業 : 0
┗  相鉄東急新横浜線開業 : 0
■列車 : 44
┣  寝台特急カシオペア : 10
┣  寝台特急北斗星 : 7
┣  フライング東上号 : 4
┣  都電花電車 : 4
┣  JR(旧国鉄)の列車 : 9
┗  民鉄の列車 : 10
■車窓 : 25
┣  JR(旧国鉄)の車窓 : 11
┗  民鉄の車窓 : 14
■鉄道博物館、鉄道公園 : 43
┣  都電おもいで広場 : 1
┣  青梅鉄道公園 : 4
┣  くりでんミュージアム : 4
┣  近江鉄道ミュージアム : 2
┣  東武博物館 : 7
┣  電車とバスの博物館 : 3
┣  鉄道博物館(大宮) : 18
┗  京都鉄道博物館(梅小路機関車館) : 4
■観光、親睦会 : 590
┣  盛岡、花巻 : 8
┣  平泉、前沢、水沢 : 11
┣  石巻、松島、塩竈 : 13
┣  仙台 : 15
┣  名取、白石、福島 : 9
┣  白河、那須、烏山 : 11
┣  いわき、泉、勿来 : 14
┣  日光 : 8
┣  渋川、中之条 : 14
┣  水戸 : 14
┣  熊谷、行田、鴻巣 : 11
┣  幸手、宮代 : 14
┣  さいたま : 5
┣  埼玉県西部 : 19
┣  佐倉、成田、銚子 : 8
┣  船橋、習志野、千葉 : 7
┣  房総 : 10
┣  東京都西部 : 18
┣  新宿、渋谷、世田谷 : 15
┣  上野、赤羽、足立、葛飾 : 18
┣  押上、業平 : 35
┣  後楽園、御茶ノ水、神田、九段、大手町、日比谷 : 10
┣  葛西、浦安 : 9
┣  新木場 : 9
┣  台場 : 23
┣  築地、芝 : 12
┣  大田、川崎 : 16
┣  横浜 : 34
┣  鎌倉、横須賀、三浦 : 54
┣  湘南、小田原、箱根 : 28
┣  長野、山ノ内 : 11
┣  松本、諏訪 : 5
┣  甲府、秩父、奥多摩 : 12
┣  山中湖、富士河口湖 : 16
┣  伊豆、修善寺 : 15
┣  富士、静岡、島田 : 8
┣  掛川、浜松、豊橋、蒲郡 : 7
┣  滋賀 : 9
┣  名古屋、岐阜、大垣 : 4
┣  京都 : 13
┣  大阪 : 7
┣  神戸 : 4
┗  海外(ラスベガス) : 7
■まつり、おどり : 203
┣  東北絆まつり : 8
┣  朝霞市民まつり彩夏祭 : 86
┣  川越まつり : 77
┣  坂戸よさこい : 10
┣  ドリーム夜さ来い : 9
┗  南越谷阿波踊り : 2
■年中行事 : 265
┣  お花見 : 63
┣  お祝い : 40
┣  GW、夏休み : 19
┣  クリスマス : 57
┗  年末年始 : 81
■自動車 : 8
■PC、携帯電話、カメラ : 33
■電化製品、雑貨 : 65
■工作、DIY : 167
■道具、工具、資材 : 19
■創作、制作 : 205
┣  記憶スケッチ(mixiアプリ) : 200
┗  その他創作 : 5
■鉄道模型、グッズ : 89
┣  車両(Nゲージ、Bトレインショーティー) : 29
┣  ジオラマ(Nゲージ、Bトレインショーティー) : 5
┣  スタンプ、ICカード : 10
┣  鉄道雑貨 : 7
┣  鉄道模型店 : 5
┗  鉄道広告 : 33
■ミニチュア(製品紹介) : 258
■ミニチュア(配置・撮影) : 186
■土産・名産・特産 : 273
┣  駅弁、駅ナカ飲食 : 45
┣  北海道のもの : 3
┣  東北地区のもの : 31
┣  関東地区のもの : 21
┣  甲信越地区のもの : 14
┣  北陸地区のもの : 2
┣  東海地区のもの : 12
┣  関西地区のもの : 16
┣  中国地区のもの : 8
┣  四国地区のもの : 0
┣  九州地区のもの : 3
┣  沖縄のもの : 0
┣  海外のもの : 1
┣  バレンタインデー、ホワイトデー : 13
┗  お中元、お歳暮、お年賀 : 29
■食べ物・飲み物 : 823
■雑記 : 493
┣  自然現象、自然観察 : 58
┣  整理、整頓、清掃、洗濯、食器洗い : 41
┣  医療、健康、衛生 : 20
┣  飲み会、歓迎会、送別会 : 12
┣  リフォーム、補修、買い換え : 20
┣  渋谷ヒカリエ : 10
┣  ららぽーと富士見 : 14
┣  新型肺炎(COVID19) : 39
┗  東日本大震災 : 39
■未分類 : 34

月別アーカイブ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

広告など