fc2ブログ
やまざき鉄道ひろば
[トップページ]
[地図]
[アイコン列車一覧]
[アイコン車両一覧]
[ウォークレポート]
[旅行・鉄道模型等]
[ウォークマップ]
[ブログ]
[動画トップ(別窓)]
[プロフィール]
[リンク集]
[サイトマップ]
現在地: トップページ ブログ

■カテゴリ別インデックス
ウォークレポート・ウォークマップ
沿線観光・鉄道施設
旅行・行事・親睦会
鉄道模型・鉄道グッズ
■カテゴリ別アーカイブ
鉄道ひろば情報 ウォークマップ ウォークレポート 沿線観光・沿線イベント
鉄道施設・車両・車窓 旅行・行事・親睦会 工作・DIY 創作・制作
鉄道模型・鉄道グッズ ミニチュア(製品紹介) ミニチュア(配置・撮影)
土産・名産・特産 食べ物・飲み物 雑記 あしあと帳
ブログトップ

広告
広告

兵庫私鉄沿線ルート



・ポートライナー1(三宮 - 神戸空港) 8.93 km
・ポートライナー2(市民広場 - 中公園) 2.68 km
・六甲ライナー(住吉 - マリンパーク) 6.46 km
・歩行距離合計 18.07 km

[カテゴリ別インデックス(ウォークレポート・ウォークマップ)へ]
 
スポンサーサイト



JR沿線ルート_JR西日本00



・大阪環状線(大阪 - 大阪) 24.10 km
・関西本線(西日本)(JR難波 - 今宮) 1.58 km
・桜島線(西九条 - 桜島) 4.63 km
・東西線(京橋 - 加島) 10.85 km
・歩行距離合計 41.16 km

[カテゴリ別インデックス(ウォークレポート・ウォークマップ)へ]
 

JR沿線ルート_JR西日本01



・東海道本線(西日本)(米原 - 近江八幡) 32.46 km
・東海道本線(西日本)(近江八幡 - 京都) 48.01 km
・東海道本線(西日本)(京都 - 大阪) 49.56 km
・東海道本線(西日本)(大阪 - 神戸) 37.60 km
・歩行距離合計 167.63 km

●JR東海道本線沿線ルート
米原=>(米原市・彦根市境界)=>彦根=>{近江鉄道ひこね芹川駅}=>南彦根=>河瀬=>(八丁目南北通り)=>稲枝=>能登川=>(県道2号線から農道へ)=>(農道から県道2号線へ)=>安土=>近江八幡=>(農道)=>篠原=>(農道)=>野洲=>守山=>栗東=>草津=>南草津=>瀬田=>石山=>膳所=>大津=>(逢坂一丁目交差点)=>{京阪電鉄追分駅}=>山科=>(国道1号線東山トンネル手前)=>(東山五条交差点)=>京都=>(梅小路公園)=>西大路=>桂川=>向日町=>長岡京=>山崎=>島本=>(檜尾川橋)=>高槻=>摂津富田=>茨木=>千里丘=>岸辺=>吹田=>東淀川=>新大阪=>(新淀川大橋)=>大阪=>塚本=>尼崎=>立花=>甲子園口=>西宮=>さくら夙川=>芦屋=>甲南山手=>摂津本山=>住吉=>六甲道=>灘=>三ノ宮=>元町=>神戸
※( )内は駅名ではなく駅と駅の間の区切り。{ }内は別路線の駅

[カテゴリ別インデックス(ウォークレポート・ウォークマップ)へ]
 

茨城私鉄沿線ルート



・関鉄竜ヶ崎線(佐貫 - 竜ヶ崎) 5.70 km
・歩行距離合計 5.7 km

●関東鉄道竜ヶ崎線沿線ルート
佐貫=>入地=>竜ヶ崎

[カテゴリ別インデックス(ウォークレポート・ウォークマップ)へ]
 

JR沿線ルート_東日本08



・五日市線(拝島 - 武蔵五日市) 13.62 km
・青梅線(立川 - 青梅) 42.62 km
・歩行距離合計 56.24 km

●JR青梅線沿線ルート
立川=>西立川=>東中神=>中神=>昭島=>拝島=>牛浜=>福生=>羽村=>小作=>河辺=>東青梅=>青梅=>宮ノ平=>日向和田=>石神前=>二俣尾=>軍畑=>沢井=>御嶽=>川井=>古里=>鳩ノ巣=>白丸=>奥多摩

●JR五日市線沿線ルート
拝島=>熊川=>東秋留=>秋川=>武蔵引田=>武蔵増戸=>武蔵五日市

[カテゴリ別インデックス(ウォークレポート・ウォークマップ)へ]
 

JR沿線ルート_東海02



・東海道本線(浜松 - 豊橋) 40.74 km
・東海道本線(豊橋 - 岡崎) 38.15 km
・東海道本線(岡崎 - 名古屋) 46.55 km
・東海道本線(名古屋 - 岐阜) 33.90 km
・東海道本線(岐阜 - 関ヶ原) 33.72 km
・東海道本線(関ヶ原 - 米原) 24.48 km
・東海道本線(荒尾 - 関ヶ原) 15.41 km
・美濃赤坂線(荒尾 - 美濃赤坂) 1.78 km
・歩行距離合計 234.73 km

●JR東海道本線(岐阜 - 米原 (南荒尾信号場)=>関ヶ原 岐阜方面・米原方面支線)沿線ルート
岐阜=>西岐阜=>穂積=>(新揖斐川橋)=>大垣=>(南荒尾信号場)=>垂井=>関ヶ原=>(旧中山道今須峠)=>柏原=>(農道高台)=>近江長岡=>醒ヶ井=>(番場の忠太郎像)=>(米原駅車庫)=>米原
※( )内は駅名ではなく駅と駅の間の区切り。

●JR東海道本線(岐阜 - 米原 (南荒尾信号場)=>関ヶ原 米原方面本線)沿線ルート
大垣=>(南荒尾信号場)=>(木呂踏切)=>(新垂井駅跡)=>関ヶ原
※( )内は駅名ではなく駅と駅の間の区切り。

●JR東海道本線(美濃赤坂線)沿線ルート
大垣=>荒尾=>美濃赤坂

●JR東海道本線(豊橋 - 岐阜)沿線ルート
豊橋=>{飯田線下地駅}=>西小坂井=>愛知御津=>三河大塚=>三河三谷=>蒲郡=>三河塩津=>三ヶ根=>幸田=>相見=>岡崎=>西岡崎=>安城=>三河安城=>東刈谷=>野田新町=>刈谷=>逢妻=>大府=>共和=>南大高=>大高=>笠寺=>熱田=>金山=>尾頭橋=>名古屋=>(庄内川手前)=>枇杷島=>清洲=>稲沢=>尾張一宮=>(今伊勢跨線橋)=>木曽川=>(岐南町歴史民俗資料館)=>岐阜
※( )内は駅名ではなく駅と駅の間の区切り。{ }内は別路線の駅

●JR東海道本線(浜松 - 豊橋)沿線ルート
浜松=>高塚=>舞阪=>弁天島=>新居町=>鷲津=>新所原=>二川=>{豊橋鉄道柳生橋駅付近}=>豊橋
※{ }内は別路線の駅

●JR東海道本線(熱海 - 浜松)沿線ルート
熱海=>(梅園前交差点)=>(県道11号線・20号線分岐点)=>函南=>三島=>沼津=>片浜=>原=>東田子の浦=>吉原=>富士=>富士川=>新蒲原=>蒲原=>由比=>興津=>清水=>草薙=>東静岡=>静岡=>安倍川=>用宗=>焼津=>西焼津=>藤枝=>六合=>島田=>金谷=>(倉沢踏切)=>菊川=>掛川=>(東名高速道路交差箇所)=>愛野=>袋井=>磐田=>豊田町=>天竜川=>浜松
※( )内は駅名ではなく駅と駅の間の区切り。

[カテゴリ別インデックス(ウォークレポート・ウォークマップ)へ]
 

長野私鉄沿線ルート



・長野電鉄屋代線(屋代 - 松代) 29.00 km
・歩行距離合計 29 km

●長野電鉄屋代線沿線ルート
屋代=>東屋代=>雨宮=>岩野=>象山口=>松代=>金井山=>大室=>信濃川田=>若穂=>綿内=>井上=>須坂

[カテゴリ別インデックス(ウォークレポート・ウォークマップ)へ]
 

JR沿線ルート_東海01



・東海道本線(熱海-沼津)(熱海 - 三島) 27.24 km
・東海道本線(沼津-浜松)(三島 - 由比) 42.86 km
・東海道本線(沼津-浜松)(由比 - 静岡) 24.18 km
・東海道本線(沼津-浜松)(静岡 - 島田) 30.86 km
・東海道本線(沼津-浜松)(島田 - 掛川) 22.84 km
・東海道本線(沼津-浜松)(掛川 - 浜松) 33.88 km
・歩行距離合計 181.86 km

●JR東海道本線沿線ルート
岐阜=>西岐阜=>穂積=>大垣=>垂井=>関ヶ原=>柏原=>近江長岡=>醒ヶ井=>米原
※( )内は駅名ではなく駅と駅の間の区切り。{ }内は別路線の駅

●JR東海道本線沿線ルート
豊橋=>{下地}=>西小坂井=>愛知御津=>三河大塚=>三河三谷=>蒲郡=>三河塩津=>三ヶ根=>幸田=>相見=>岡崎=>西岡崎=>安城=>三河安城=>東刈谷=>野田新町=>刈谷=>逢妻=>大府=>共和=>南大高=>大高=>笠寺=>熱田=>金山=>尾頭橋=>名古屋=>(庄内川手前)=>枇杷島=>清洲=>稲沢=>尾張一宮=>(今伊勢跨線橋)=>木曽川=>(岐南町歴史民俗資料館)=>岐阜
※( )内は駅名ではなく駅と駅の間の区切り。{ }内は別路線の駅

●JR東海道本線沿線ルート
浜松=>高塚=>舞阪=>弁天島=>新居町=>鷲津=>新所原=>二川=>{豊橋鉄道柳生橋駅付近}=>豊橋
※( )内は駅名ではなく駅と駅の間の区切り。{ }内は別路線の駅

●JR東海道本線沿線ルート
熱海=>(梅園前交差点)=>(県道11号線・20号線分岐点)=>函南=>三島=>沼津=>片浜=>原=>東田子の浦=>吉原=>富士=>富士川=>新蒲原=>蒲原=>由比=>興津=>清水=>草薙=>東静岡=>静岡=>安倍川=>用宗=>焼津=>西焼津=>藤枝=>六合=>島田=>金谷=>(倉沢踏切)=>菊川=>掛川=>(東名高速道路交差箇所)=>愛野=>袋井=>磐田=>豊田町=>天竜川=>浜松
※( )内は駅名ではなく駅と駅の間の区切り。{ }内は別路線の駅

[カテゴリ別インデックス(ウォークレポート・ウォークマップ)へ]
 

静岡私鉄沿線ルート



・伊豆急線(伊東 - 伊豆熱川) 38.23 km
・伊豆急線(伊豆熱川 - 稲梓) 34.34 km
・伊豆急線(稲梓 - 伊豆急下田) 6.62 km
・伊豆箱根駿豆線(三島 - 修善寺) 23.58 km
・岳南線(吉原 - 岳南江尾) 13.10 km
・静鉄線(新静岡 - 新清水) 13.22 km
・歩行距離合計 129.09 km

●岳南鉄道線沿線ルート
吉原=>ジャトコ前=>吉原本町=>本吉原=>岳南原田=>比奈=>岳南富士岡=>須津=>神谷=>岳南江尾

●伊豆箱根鉄道駿豆線沿線ルート
三島=>三島広小路=>三島田町=>三島二日町=>大場=>伊豆仁田=>原木=>韮山=>伊豆長岡=>田京=>大仁=>牧之郷=>修善寺

●静岡鉄道静岡清水線沿線ルート
新静岡=>日吉町=>音羽町=>春日町=>柚木=>長沼=>古庄=>県総合運動場=>県立美術館前=>草薙=>御門台=>狐ヶ崎=>桜橋=>入江岡=>新清水

●伊豆急行線沿線ルート
伊東=>南伊東=>川奈=>富戸=>城ヶ崎海岸=>伊豆高原=>伊豆大川=>伊豆北川=>伊豆熱川=>片瀬白田=>伊豆稲取=>今井浜海岸=>河津=>稲梓=>蓮台寺=>伊豆急下田
※伊豆急行公式イベント「第5回伊豆急全線ウォーク」の下田行きルートを基本にしています。

[カテゴリ別インデックス(ウォークレポート・ウォークマップ)へ]
 

埼玉私鉄沿線ルート



・埼玉高速線(浦和美園 - 赤羽岩淵) 15.47 km
・歩行距離合計 15.47 km

●埼玉高速鉄道線沿線ルート
浦和美園=>東川口=>戸塚安行=>新井宿=>鳩ヶ谷=>南鳩ヶ谷=>川口元郷=>赤羽岩淵

[カテゴリ別インデックス(ウォークレポート・ウォークマップ)へ]
 

千葉私鉄沿線ルート



・いすみ線(大原 - 上総中野) 30.95 km
・芝山線(東成田 - 芝山千代田) 2.29 km
・銚子電鉄線(銚子 - 外川) 9.90 km
・東葉高速線(西船橋 - 東葉勝田台) 20.67 km
・北総線(京成高砂 - 印西牧の原) 43.77 km
・ディズニーリゾートライン(リゾートゲートウェイ - リゾートゲートウェイ) 7.26 km
・ユーカリが丘線(ユーカリが丘 - ユーカリが丘) 5.38 km
・総武流山線(馬橋 - 流山) 6.31 km
・歩行距離合計 126.53 km

●流鉄流山線沿線ルート
馬橋=>幸谷=>小金城趾=>鰭ヶ崎=>平和台=>流山

●舞浜リゾートラインディズニーリゾートライン沿線ルート
リゾートゲートウェイ=>東京ディズニーランド=>ベイサイド=>東京ディズニーシー=>リゾートゲートウェイ

●いすみ鉄道いすみ線沿線ルート
大原=>西大原=>上総東=>新田野=>国吉=>上総中川=>城見ヶ丘=>大多喜=>小谷松=>東総元=>久我原=>総元=>西畑=>上総中野

●銚子電気鉄道線沿線ルート
銚子=>仲ノ町=>観音=>本銚子=>笠上黒生=>西海鹿島=>海鹿島=>君ヶ浜=>犬吠=>外川

●北総鉄道北総線沿線ルート
京成高砂=>新柴又=>矢切=>北国分=>秋山=>東松戸=>松飛台=>大町=>新鎌ヶ谷=>西白井=>白井=>小室=>千葉ニュータウン中央=>印西牧の原=>印旛日本医大

●芝山鉄道線沿線ルート
東成田=>芝山千代田
※( )内は駅名ではなく、駅と駅の間の区切り。

●山万ユーカリが丘線沿線ルート
ユーカリが丘=>地区センター=>公園=>女子大=>中学校=>井野=>公園=>地区センター=>ユーカリが丘

●東葉高速鉄道線沿線ルート
西船橋=>東海神=>飯山満=>北習志野=>船橋日大前=>八千代緑が丘=>八千代中央=>村上=>東葉勝田台

[カテゴリ別インデックス(ウォークレポート・ウォークマップ)へ]
 

神奈川私鉄沿線ルート



・伊豆箱根大雄山線(小田原 - 大雄山) 12.46 km
・こどもの国線(長津田 - こどもの国) 3.76 km
・みなとみらい線(横浜 - 元町・中華街) 7.42 km
・横浜市グリーンライン(日吉 - 中山) 15.56 km
・シーサイドライン(新杉田 - 金沢八景) 14.60 km
・歩行距離合計 53.8 km

●伊豆箱根鉄道大雄山線沿線ルート
小田原=>緑町=>井細田=>五百羅漢=>穴部=>飯田岡=>相模沼田=>岩原=>塚原=>和田河原=>富士フイルム前=>大雄山

●横浜新都市交通金沢シーサイドライン沿線ルート
新杉田=>南部市場=>鳥浜=>並木北=>並木中央=>幸浦=>産業振興センター=>福浦=>市大医学部=>八景島=>海の公園柴口=>海の公園南口=>野島公園=>金沢八景

●横浜市営地下鉄グリーンライン沿線ルート
日吉=>日吉本町=>高田=>東山田=>北山田=>センター北=>センター南=>都筑ふれあいの丘=>川和町=>中山

●横浜高速鉄道みなとみらい21線沿線ルート
横浜=>新高島=>みなとみらい=>馬車道=>日本大通り=>元町・中華街

●横浜高速鉄道こどもの国線沿線ルート
長津田=>恩田=>こどもの国

[カテゴリ別インデックス(ウォークレポート・ウォークマップ)へ]
 

東京私鉄沿線ルート



・東京モノレール(浜松町 - 天空橋) 26.31 km
・りんかい線(大崎 - 新木場) 19.64 km
・ゆりかもめ(新橋 - 豊洲) 16.24 km
・歩行距離合計 62.19 km

●東京モノレール羽田線沿線ルート
浜松町=>天王洲アイル=>大井競馬場前=>流通センター=>昭和島=>整備場=>天空橋=>羽田空港国際線ビル=>新整備場=>羽田空港第1ビル=>羽田空港第2ビル

●東京臨海高速鉄道りんかい線沿線ルート
大崎=>大井町=>品川シーサイド=>天王洲アイル=>東京テレポート=>国際展示場=>東雲=>新木場

●東京臨海新交通臨海線沿線ルート
新橋=>汐留=>竹芝=>日の出=>芝浦ふ頭=>お台場海浜公園=>台場=>船の科学館=>テレコムセンター=>青海=>国際展示場正門=>有明=>有明テニスの森=>市場前=>新豊洲=>豊洲

[カテゴリ別インデックス(ウォークレポート・ウォークマップ)へ]
 

京成電鉄沿線ルート



・京成押上線(押上 - 青砥) 7.74 km
・京成金町線(京成高砂 - 京成金町) 3.12 km
・京成成田空港線(印旛日本医大 - 成田湯川) 26.00 km
・京成東成田線(京成成田 - 東成田) 9.18 km
・京成本線(京成上野 - 京成津田沼) 34.85 km
・京成本線(京成津田沼 - 京成臼井) 38.70 km
・歩行距離合計 119.59 km

●京成本線沿線ルート
京成上野=>日暮里=>新三河島=>町屋=>千住大橋=>京成関屋=>堀切菖蒲園=>お花茶屋=>青砥=>京成高砂=>京成小岩=>江戸川=>国府台=>市川真間=>菅野=>京成八幡=>鬼越=>京成中山=>東中山=>京成西船=>海神=>京成船橋=>大神宮下=>船橋競馬場=>谷津=>京成津田沼=>京成大久保=>実籾=>八千代台=>京成大和田=>勝田台=>志津=>ユーカリが丘=>京成臼井=>京成佐倉=>大佐倉=>京成酒々井=>宗吾参道=>公津の杜=>京成成田=>(東成田線・本線分岐点)=>空港第2ビル=>成田空港
※( )内は駅名ではなく、駅と駅の間の区切り。

●京成成田空港線沿線ルート
印旛日本医大=>成田湯川=>(ウイング土屋地区)=>(空港線・本線合流点)=>空港第2ビル=>成田空港
※( )内は駅名ではなく、駅と駅の間の区切り。

●京成東成田線沿線ルート
京成成田=>(東成田線・本線分岐点)=>東成田
※( )内は駅名ではなく、駅と駅の間の区切り。

●京成金町線沿線ルート
京成高砂=>柴又=>京成金町

●京成押上線沿線ルート
押上=>京成曳舟=>八広=>四ツ木=>京成立石=>青砥

[カテゴリ別インデックス(ウォークレポート・ウォークマップ)へ]
 

京浜急行電鉄沿線ルート



・京急空港線(京急蒲田 - 羽田空港) 9.57 km
・京急逗子線(金沢八景 - 新逗子) 6.40 km
・京急大師線(京急川崎 - 小島新田) 6.00 km
・歩行距離合計 21.97 km

●京急空港線沿線ルート
京急蒲田=>糀谷=>大鳥居=>穴守稲荷=>天空橋=>羽田空港

●京急逗子線沿線ルート
金沢八景=>六浦=>神武寺=>新逗子

●京急大師線沿線ルート
京急川崎=>港町=>鈴木町=>川崎大師=>東門前=>産業道路=>小島新田

[カテゴリ別インデックス(ウォークレポート・ウォークマップ)へ]
 

東急電鉄沿線ルート



・東急多摩川線(多摩川 - 蒲田) 6.28 km
・東急田園都市線(渋谷 - 中央林間) 37.21 km
・東急東横線(渋谷 - 横浜) 28.13 km
・東急目黒線(目黒 - 田園調布) 7.73 km
・歩行距離合計 79.35 km

●東急多摩川線沿線ルート
多摩川=>沼部=>鵜の木=>下丸子=>武蔵新田=>矢口渡=>蒲田

●東急田園都市線沿線ルート
渋谷=>池尻大橋=>三軒茶屋=>駒澤大学=>桜新町=>用賀=>二子玉川=>二子新地=>高津=>溝の口=>梶が谷=>宮崎台=>宮前平=>鷺沼=>多摩プラーザ=>あざみ野=>江田=>市が尾=>藤が丘=>青葉台=>田奈=>長津田=>つくし野=>すずかけ台=>南町田=>つきみ野=>中央林間

●東急東横線沿線ルート
渋谷=>代官山=>中目黒=>祐天寺=>学芸大学=>都立大学=>自由が丘=>田園調布=>多摩川=>新丸子=>武蔵小杉=>元住吉=>日吉=>綱島=>大倉山=>菊名=>妙蓮寺=>白楽=>東白楽=>反町=>横浜

●東急目黒線沿線ルート
目黒=>不動前=>武蔵小山=>西小山=>洗足=>大岡山=>奥沢=>田園調布=>多摩川=>新丸子=>武蔵小杉=>元住吉=>日吉

[カテゴリ別インデックス(ウォークレポート・ウォークマップ)へ]
 

西武鉄道沿線ルート



・西武国分寺線(国分寺 - 東村山) 9.46 km
・西武新宿線(西武新宿 - 本川越) 55.50 km
・西武多摩川線(武蔵境 - 是政) 10.75 km
・西武多摩湖線(国分寺 - 西武遊園地) 10.64 km
・西武豊島線(豊島園 - 練馬) 1.24 km
・西武拝島線(小平 - 拝島) 15.88 km
・西武山口線(西武遊園地 - 西武球場前) 4.20 km
・西武有楽町線(練馬 - 小竹向原) 2.94 km
・歩行距離合計 110.61 km

●西武拝島線沿線ルート
小平=>萩山=>(八坂)=>小川=>東大和市=>玉川上水=>武蔵砂=>西武立川=>拝島

●西武新宿線沿線ルート
{新宿}=>西武新宿=>(大久保ふれあい橋)=>高田馬場=>下落合=>中井=>新井薬師前=>沼袋=>野方=>都立家政=>鷺ノ宮=>下井草=>井荻=>上井草=>上石神井=>武蔵関=>東伏見=>西武柳沢=>田無=>花小金井=>小平=>久米川=>東村山=>所沢=>航空公園=>新所沢=>入曽=>狭山市=>新狭山=>南大塚=>(脇田信号所)=>本川越=>{川越}
※( )内は駅名ではなく、駅と駅の間の区切り。{ }内は別路線の駅

●西武国分寺線沿線ルート
国分寺=>恋ヶ窪=>鷹の台=>小川=>東村山

●西武山口線沿線ルート
西武遊園地=>遊園地西=>(東中峯信号場)=>西武球場前

●西武多摩湖線沿線ルート
国分寺=>一橋学園=>青梅街道=>萩山=>八坂=>武蔵大和=>西武遊園地

●西武多摩川線沿線ルート
武蔵境=>新小金井=>多磨=>白糸台=>競艇場前=>是政

●西武豊島線沿線ルート
豊島園=>練馬

●西武有楽町線沿線ルート
練馬=>新桜台=>小竹向原

[カテゴリ別インデックス(ウォークレポート・ウォークマップ)へ]
 

東武鉄道沿線ルート02



・東武越生線(坂戸 - 越生) 13.94 km
・東武東上線(池袋 - 川越市) 39.58 km
・東武東上線(川越市 - 小川町) 38.98 km
・東武東上線(小川町 - 寄居) 14.44 km
・歩行距離合計 106.94 km

●東武東上線沿線ルート
池袋=>(池袋大橋)=>北池袋=>下板橋=>大山=>中板橋=>ときわ台=>上板橋=>東武練馬=>下赤塚=>成増=>(笹目通り付近跨線橋)=>和光市=>(仲町2丁目線路沿い公園)=>朝霞=>朝霞台=>志木=>柳瀬川=>みずほ台=>鶴瀬=>ふじみ野=>上福岡=>新河岸=>川越=>川越市=>(埼玉県道160号線付近)=>霞ヶ関=>鶴ヶ島=>若葉=>坂戸=>北坂戸=>高坂=>東松山=>森林公園=>つきのわ=>武蔵嵐山=>(東小川交差点)=>小川町=>東武竹沢=>男衾=>鉢形=>玉淀=>寄居

●東武越生線沿線ルート
坂戸=>一本松=>西大家=>川角=>武州長瀬=>東毛呂=>武州唐沢=>越生

[カテゴリ別インデックス(ウォークレポート・ウォークマップ)へ]
 

東武鉄道沿線ルート01



・東武伊勢崎線1(浅草 - 新越谷) 49.26 km
・東武伊勢崎線2(押上 - 曳舟) 1.13 km
・東武亀戸線(曳舟 - 亀戸) 4.10 km
・東武大師線(西新井 - 大師前) 1.25 km
・歩行距離合計 55.74 km

●東武伊勢崎線沿線ルート
浅草=>とうきょうスカイツリー=>曳舟=>東向島=>鐘ヶ淵=>堀切=>牛田=>北千住=>小菅=>五反野=>梅島=>西新井=>竹ノ塚=>谷塚=>草加=>松原団地=>新田=>蒲生=>新越谷=>越谷=>北越谷=>大袋=>せんげん台=>武里=>一ノ割=>春日部=>北春日部=>姫宮=>東武動物公園

●東武大師線沿線ルート
西新井=>大師前

●東武伊勢崎線沿線ルート
押上=>曳舟

●東武亀戸線沿線ルート
曳舟=>小村井=>東あずま=>亀戸水神=>亀戸

[カテゴリ別インデックス(ウォークレポート・ウォークマップ)へ]
 

都営路線沿線ルート



・都電荒川線(三ノ輪橋 - 早稲田) 14.01 km
・都営浅草線(西馬込 - 押上) 20.92 km
・都営大江戸線(都庁前 - 光が丘) 45.77 km
・都営新宿線(本八幡 - 新宿) 32.10 km
・都営三田線(西高島平 - 白金高輪) 28.03 km
・日暮里舎人ライナー(日暮里 - 見沼代親水公園) 10.02 km
・歩行距離合計 150.85 km

●日暮里・舎人ライナー沿線ルート
日暮里=>西日暮里=>赤土小学校前=>熊野前=>足立小台=>扇大橋=>高野=>江北=>西新井大師西=>谷在家=>舎人公園=>舎人=>見沼代親水公園

●都営地下鉄新宿線沿線ルート
本八幡=>篠崎=>瑞江=>一之江=>船堀=>東大島=>大島=>西大島=>住吉=>菊川=>森下=>浜町=>馬喰横山=>岩本町=>小川町=>神保町=>九段下=>市ヶ谷=>曙橋=>新宿三丁目=>新宿

●都営地下鉄三田線沿線ルート
西高島平=>新高島平=>高島平=>西台=>蓮根=>志村三丁目=>志村坂上=>本蓮沼=>板橋本町=>板橋区役所前=>新板橋=>西巣鴨=>巣鴨=>千石=>白山=>春日=>水道橋=>神保町=>大手町=>日比谷=>内幸町=>御成門=>芝公園=>三田=>白金高輪=>白金台=>目黒

●都営地下鉄大江戸線沿線ルート
都庁前=>新宿西口=>東新宿=>若松河田=>牛込神楽坂=>飯田橋=>春日=>本郷三丁目=>上野御徒町=>新御徒町=>蔵前=>両国=>森下=>清澄白川=>門前仲町=>月島=>勝どき=>築地市場=>汐留=>大門=>赤羽橋=>麻布十番=>六本木=>青山一丁目=>国立競技場=>代々木=>新宿=>都庁前=>西新宿五丁目=>中野坂上=>東中野=>中井=>落合南長崎=>新江古田=>練馬=>豊島園=>練馬春日町=>光が丘

●都営地下鉄浅草線沿線ルート
西馬込=>馬込=>中延=>戸越=>五反田=>高輪台=>泉岳寺=>三田=>大門=>新橋=>東銀座=>宝町=>日本橋=>人形町=>東日本橋=>浅草橋=>蔵前=>浅草=>本所吾妻橋=>押上

●都電荒川線沿線ルート
三ノ輪橋=>荒川一中前=>荒川区役所前=>荒川二丁目=>荒川七丁目=>町屋駅前=>町屋二丁目=>東尾久三丁目=>熊野前=>宮ノ前=>小台=>荒川遊園地前=>荒川車庫前=>梶原=>栄町=>王子駅前=>飛鳥山=>滝野川一丁目=>西ヶ原四丁目=>新庚申塚=>庚申塚=>巣鴨新田=>大塚駅前=>向原=>東池袋四丁目=>都電雑司が谷=>鬼子母神前=>学習院下=>面影橋=>早稲田

[カテゴリ別インデックス(ウォークレポート・ウォークマップ)へ]
 

東京メトロ沿線ルート



・メトロ銀座線(渋谷 - 浅草) 16.02 km
・メトロ千代田線(綾瀬 - 代々木上原) 25.95 km
・メトロ北綾瀬線(北綾瀬 - 綾瀬) 5.46 km
・メトロ東西線(中野 - 西船橋) 35.55 km
・メトロ南北線(赤羽岩淵 - 目黒) 23.58 km
・メトロ半蔵門線(永田町 - 押上) 13.68 km
・メトロ日比谷線(中目黒 - 北千住) 21.82 km
・メトロ副都心線(渋谷 - 和光市) 21.71 km
・メトロ丸ノ内線(池袋 - 荻窪) 26.31 km
・メトロ方南町線(中野坂上 - 方南町) 3.74 km
・メトロ有楽町線(新木場 - 池袋) 19.30 km
・歩行距離合計 213.12 km

●東京メトロ千代田線沿線ルート
綾瀬=>北千住=>町屋=>西日暮里=>千駄木=>根津=>湯島=>新御茶ノ水=>大手町=>二重橋前=>日比谷=>国会議事堂前=>赤坂=>乃木坂=>表参道=>明治神宮前=>代々木公園=>代々木上原

●東京メトロ千代田線沿線ルート
北綾瀬=>綾瀬

●東京メトロ南北線沿線ルート
赤羽岩淵=>志茂=>王子神谷=>王子=>西ヶ原=>駒込=>本駒込=>東大前=>後楽園=>飯田橋=>市ヶ谷=>四ッ谷=>永田町=>溜池山王=>六本木一丁目=>麻布十番=>白金高輪=>白金台=>目黒

●東京メトロ日比谷線沿線ルート
中目黒=>恵比寿=>広尾=>六本木=>神谷町=>霞ヶ関=>日比谷=>銀座=>東銀座=>築地=>八丁堀=>茅場町=>人形町=>小伝馬町=>秋葉原=>仲御徒町=>上野=>入谷=>三ノ輪=>南千住=>北千住

●東京メトロ有楽町線沿線ルート
新木場=>辰巳=>豊洲=>月島=>新富町=>銀座一丁目=>有楽町=>桜田門=>永田町=>麹町=>市ヶ谷=>飯田橋=>江戸川橋=>護国寺=>東池袋=>池袋=>要町=>千川=>小竹向原=>氷川台=>平和台=>地下鉄赤塚=>地下鉄成増=>和光市

●東京メトロ東西線沿線ルート
中野=>落合=>高田馬場=>早稲田=>神楽坂=>飯田橋=>九段下=>竹橋=>大手町=>日本橋=>茅場町=>門前仲町=>木場=>東陽町=>南砂町=>西葛西=>葛西=>浦安=>南行徳=>行徳=>妙典=>原木中山=>西船橋

●東京メトロ丸ノ内線沿線ルート
中野坂上=>中野新橋=>中野富士見町=>方南町

●東京メトロ丸ノ内線沿線ルート
池袋=>新大塚=>茗荷谷=>後楽園=>本郷三丁目=>御茶ノ水=>淡路町=>大手町=>東京=>銀座=>霞ヶ関=>国会議事堂前=>赤坂見附=>四谷=>四谷三丁目=>新宿御苑前=>新宿三丁目=>新宿=>西新宿=>中野坂上=>新中野=>東高円寺=>新高円寺=>南阿佐ヶ谷=>荻窪

●東京メトロ半蔵門線沿線ルート
渋谷=>表参道=>青山一丁目=>永田町=>半蔵門=>九段下=>神保町=>大手町=>三越前=>水天宮前=>清澄白川=>住吉=>錦糸町=>押上

●東京メトロ銀座線沿線ルート
渋谷=>表参道=>外苑前=>青山一丁目=>赤坂見附=>溜池山王=>虎ノ門=>新橋=>銀座=>京橋=>日本橋=>三越前=>神田=>末広町=>上野広小路=>上野=>稲荷町=>田原町=>浅草

●東京メトロ副都心線沿線ルート
渋谷=>明治神宮前=>北参道=>新宿三丁目=>東新宿=>西早稲田=>雑司が谷=>池袋=>要町=>千川=>小竹向原=>氷川台=>平和台=>地下鉄赤塚=>地下鉄成増=>和光市

[カテゴリ別インデックス(ウォークレポート・ウォークマップ)へ]
 

JR沿線ルート_東日本07



・外房線(千葉 - 大原) 64.97 km
・外房線(大原 - 安房鴨川) 41.40 km
・東金線(大網 - 成東) 16.44 km
・歩行距離合計 122.81 km

●JR外房線沿線ルート
千葉=>本千葉=>蘇我=>鎌取=>誉田=>土気=>大網=>永田=>本納=>新茂原=>茂原=>八積=>上総一ノ宮=>東浪見=>太東=>長者町=>三門=>大原=>浪花=>御宿=>勝浦=>鵜原=>上総興津=>行川アイランド=>安房小湊=>安房天津=>安房鴨川
※千葉=>蘇我は内房線と共通。

●JR東金線沿線ルート
大網=>福俵=>東金=>求名=>成東

●JR内房線沿線ルート
千葉=>本千葉=>蘇我=>浜野=>八幡宿=>五井=>姉ケ崎=>長浦=>袖ケ浦=>巌根=>木更津=>君津=>青堀=>大貫=>佐貫町=>上総湊=>竹岡=>浜金谷=>保田=>安房勝山=>岩井=>富浦=>那古船形=>館山=>九重=>千倉=>千歳=>南三原=>和田浦=>江見=>太海=>安房鴨川
※千葉=>蘇我は外房線と共通。

[カテゴリ別インデックス(ウォークレポート・ウォークマップ)へ]
 

JR沿線ルート_東日本06



・高崎線(大宮 - 熊谷) 38.40 km
・高崎線(熊谷 - 高崎) 45.54 km
・歩行距離合計 83.94 km

●JR湘南新宿ライン沿線ルート
新宿=>池袋=>(王子)=>(東十条)=>赤羽=>(川口)=>(西川口)=>(蕨)=>(南浦和)=>{浦和}=>(北浦和)=>(与野)=>{さいたま新都心}=>大宮=>宮原=>上尾=>北上尾=>桶川=>北本=>鴻巣=>北鴻巣=>吹上=>行田=>熊谷=>籠原=>深谷=>岡部=>本庄=>神保原=>新町=>[北藤岡]=>倉賀野=>高崎
※( )内は京浜東北線、{ }内は東北本線・高崎線・京浜東北線の駅。北藤岡駅は八高線の駅。

●JR高崎線沿線ルート
上野=>(鶯谷)=>(日暮里)=>(西日暮里)=>尾久=>(王子)=>(東十条)=>赤羽=>(川口)=>(西川口)=>(蕨)=>(南浦和)=>浦和=>(北浦和)=>(与野)=>さいたま新都心=>大宮=>宮原=>上尾=>北上尾=>桶川=>北本=>鴻巣=>北鴻巣=>吹上=>行田=>熊谷=>籠原=>深谷=>岡部=>本庄=>神保原=>新町=>[北藤岡]=>倉賀野=>高崎=>高崎問屋町=>井野=>新前橋=>前橋
※( )内は京浜東北線の駅、北藤岡駅は八高線の駅。高崎駅より下り方面は上越線、両毛線の駅。

[カテゴリ別インデックス(ウォークレポート・ウォークマップ)へ]
 

JR沿線ルート_東日本05



・烏山線(宝積寺 - 烏山) 24.96 km
・東北本線(宇都宮線)(大宮 - 小山) 58.59 km
・東北本線(宇都宮線)(小山 - 宇都宮) 34.29 km
・東北本線(宇都宮線)(宇都宮 - 矢板) 37.22 km
・東北本線(宇都宮線)(矢板 - 黒磯) 24.12 km
・歩行距離合計 179.18 km

●JR東北本線沿線ルート
上野=>(鶯谷)=>(日暮里)=>(西日暮里)=>尾久=>(王子)=>(東十条)=>赤羽=>(川口)=>(西川口)=>(蕨)=>(南浦和)=>浦和=>(北浦和)=>(与野)=>さいたま新都心=>大宮=>土呂=>東大宮=>蓮田=>白岡=>新白岡=>久喜=>東鷲宮=>栗橋=>古河=>野木=>間々田=>小山=>小金井=>自治医大=>石橋=>雀宮=>宇都宮=>岡本=>宝積寺=>氏家=>蒲須坂=>片岡=>矢板=>野崎=>西那須野=>那須塩原=>黒磯
※( )内は京浜東北線の駅

●JR烏山線沿線ルート
宇都宮=>岡本=>宝積寺=>下野花岡=>仁井田=>鴻野山=>大金=>小塙=>滝=>烏山

●JR湘南新宿ライン沿線ルート
新宿=>池袋=>(王子)=>(東十条)=>赤羽=>(川口)=>(西川口)=>(蕨)=>(南浦和)=>{浦和}=>(北浦和)=>(与野)=>{さいたま新都心}=>大宮=>土呂=>東大宮=>蓮田=>白岡=>新白岡=>久喜=>東鷲宮=>栗橋=>古河=>野木=>間々田=>小山=>小金井=>自治医大=>石橋=>雀宮=>宇都宮
※( )内は京浜東北線、{ }内は東北本線・高崎線・京浜東北線の駅。

[カテゴリ別インデックス(ウォークレポート・ウォークマップ)へ]
 

JR沿線ルート_東日本04



・総武本線(千葉 - 成東) 43.12 km
・総武本線(成東 - 銚子) 50.77 km
・成田線(佐倉 - 成田) 14.11 km
・成田空港線(成田 - 成田空港) 14.60 km
・歩行距離合計 122.6 km

●JR総武本線沿線ルート
千葉=>東千葉=>都賀=>四街道=>物井=>佐倉=>南酒々井=>榎戸=>八街=>日向=>成東=>松尾=>横芝=>飯倉=>八日市場=>干潟=>旭=>飯岡=>倉橋=>猿田=>松岸=>銚子
※千葉=>佐倉、松岸=>銚子は成田線と共通。

●JR成田線沿線ルート
千葉=>東千葉=>都賀=>四街道=>物井=>佐倉=>酒々井=>成田=>久住=>滑河=>下総神崎=>大戸=>佐原=>香取=>水郷=>小見川=>笹川=>下総橘=>下総豊里=>椎柴=>松岸=>銚子
※千葉=>佐倉、松岸=>銚子は総武本線と共通。

●JR成田線沿線ルート
成田=>空港第2ビル=>成田空港

[カテゴリ別インデックス(ウォークレポート・ウォークマップ)へ]
 

JR沿線ルート_東日本03



・伊東線(熱海 - 伊東) 26.35 km
・東海道本線(東日本)(横浜 - 大船) 22.80 km
・東海道本線(東日本)(大船 - 小田原) 41.80 km
・東海道本線(東日本)(小田原 - 熱海) 30.44 km
・根岸線(横浜 - 大船) 25.21 km
・横須賀線(大船 - 久里浜) 28.70 km
・歩行距離合計 175.3 km

●JR伊東線沿線ルート
熱海=>来宮=>伊豆多賀=>網代=>宇佐美=>伊東

●JR湘南新宿ライン沿線ルート
新宿=>渋谷=>恵比寿=>大崎=>{西大井}=>{新川崎}=>(鶴見)=>(新子安)=>(東神奈川)=>横浜=>{保土ヶ谷}=>{東戸塚}=>戸塚=>大船=>藤沢=>辻堂=>茅ヶ崎=>平塚=>大磯=>二宮=>国府津=>鴨宮=>小田原
※( )内は京浜東北線の駅。{ }内は横須賀線の駅。

●JR湘南新宿ライン沿線ルート
新宿=>渋谷=>恵比寿=>大崎=>西大井=>新川崎=>(鶴見)=>(新子安)=>(東神奈川)=>横浜=>保土ヶ谷=>東戸塚=>戸塚=>大船=>北鎌倉=>鎌倉=>逗子
※( )内は京浜東北線の駅。

●JR東海道本線沿線ルート
東京=>(有楽町)=>新橋=>(浜松町)=>(田町)=>品川=>(大井町)=>(大森)=>(蒲田)=>川崎=>(鶴見)=>(新子安)=>(東神奈川)=>横浜=>{保土ヶ谷}=>{東戸塚}=>戸塚=>大船=>藤沢=>辻堂=>茅ヶ崎=>平塚=>大磯=>二宮=>国府津=>鴨宮=>小田原=>早川=>根府川=>真鶴=>湯河原=>熱海
※( )内は京浜東北線、{ }内は横須賀線の駅

●JR根岸線沿線ルート
横浜=>桜木町=>関内=>石川町=>山手=>根岸=>磯子=>新杉田=>洋光台=>港南台=>本郷台=>大船

●JR横須賀線沿線ルート
東京=>(有楽町)=>新橋=>(浜松町)=>(田町)=>品川=>西大井=>新川崎=>(鶴見)=>(新子安)=>(東神奈川)=>横浜=>保土ヶ谷=>東戸塚=>戸塚=>大船=>北鎌倉=>鎌倉=>逗子=>東逗子=>田浦=>横須賀=>衣笠=>久里浜
※( )内は京浜東北線の駅

[カテゴリ別インデックス(ウォークレポート・ウォークマップ)へ]
 

JR沿線ルート_東日本02



・常磐快速線(上野 - 取手) 51.28 km
・常磐線(関東)(取手 - 土浦) 49.32 km
・常磐線(関東)(土浦 - 水戸) 43.30 km
・常磐線(関東)(水戸 - 高萩) 55.35 km
・歩行距離合計 199.25 km

●JR常磐線沿線ルート
上野=>日暮里=>三河島=>南千住=>北千住=>(綾瀬)=>(亀有)=>(金町)=>松戸=>(北松戸)=>(馬橋)=>(新松戸)=>(北小金)=>(南柏)=>柏=>(北柏)=>我孫子=>天王台=>取手=>藤代=>佐貫=>牛久=>ひたち野うしく=>荒川沖=>土浦=>神立=>高浜=>石岡=>羽鳥=>岩間=>友部=>内原=>赤塚=>偕楽園=>水戸=>勝田=>佐和=>東海=>大甕=>常陸多賀=>日立=>小木津=>十王=>高萩
※快速線(直流電気専用車走行エリア)は上野駅から取手駅まで。( )内は緩行線の駅。綾瀬駅は東京メトロの駅。緩行線は綾瀬駅から取手駅まで。

●JR常磐快速線沿線ルート
上野=>日暮里=>三河島=>南千住=>北千住=>(綾瀬)=>(亀有)=>(金町)=>松戸=>(北松戸)=>(馬橋)=>(新松戸)=>(北小金)=>(南柏)=>柏=>(北柏)=>我孫子=>天王台=>取手
※( )内は緩行線の駅。綾瀬駅は東京メトロの駅。綾瀬=>取手は緩行線と共通。

●JR常磐緩行線沿線ルート
(綾瀬)=>亀有=>金町=>松戸=>北松戸=>馬橋=>新松戸=>北小金=>南柏=>柏=>北柏=>我孫子=>天王台=>取手
※綾瀬駅は東京メトロの駅。綾瀬=>取手は快速線と共通。

[カテゴリ別インデックス(ウォークレポート・ウォークマップ)へ]
 

JR沿線ルート_東日本01



・京浜東北線(東京 - 王子) 13.17 km
・湘南新宿ライン1(王子 - 西大井) 26.18 km
・東海道本線(東日本)(東京 - 横浜) 34.95 km
・東北本線(宇都宮線)(西日暮里 - 大宮) 28.62 km
・横須賀線(品川 - 鶴見) 22.26 km
・歩行距離合計 125.18 km

●JR京浜東北線沿線ルート
東京=>有楽町=>新橋=>浜松町=>田町=>品川=>大井町=>大森=>蒲田=>川崎=>鶴見=>新子安=>東神奈川=>横浜

●JR京浜東北線沿線ルート
東京=>神田=>秋葉原=>御徒町=>上野=>鶯谷=>日暮里=>西日暮里=>田端=>上中里=>王子=>東十条=>赤羽=>川口=>西川口=>蕨=>南浦和=>浦和=>北浦和=>与野=>さいたま新都心=>大宮

●JR湘南新宿ライン沿線ルート
新宿=>渋谷=>恵比寿=>大崎=>{西大井}=>{新川崎}=>(鶴見)=>(新子安)=>(東神奈川)=>横浜=>{保土ヶ谷}=>{東戸塚}=>戸塚=>大船=>藤沢=>辻堂=>茅ヶ崎=>平塚=>大磯=>二宮=>国府津=>鴨宮=>小田原
※( )内は京浜東北線の駅。{ }内は横須賀線の駅。

●JR湘南新宿ライン沿線ルート
新宿=>池袋=>(王子)=>(東十条)=>赤羽=>(川口)=>(西川口)=>(蕨)=>(南浦和)=>{浦和}=>(北浦和)=>(与野)=>{さいたま新都心}=>大宮=>宮原=>上尾=>北上尾=>桶川=>北本=>鴻巣=>北鴻巣=>吹上=>行田=>熊谷=>籠原=>深谷=>岡部=>本庄=>神保原=>新町=>[北藤岡]=>倉賀野=>高崎
※( )内は京浜東北線、{ }内は東北本線・高崎線・京浜東北線の駅。北藤岡駅は八高線の駅。

●JR湘南新宿ライン沿線ルート
新宿=>渋谷=>恵比寿=>大崎=>西大井=>新川崎=>(鶴見)=>(新子安)=>(東神奈川)=>横浜=>保土ヶ谷=>東戸塚=>戸塚=>大船=>北鎌倉=>鎌倉=>逗子
※( )内は京浜東北線の駅。

●JR湘南新宿ライン沿線ルート
新宿=>池袋=>(王子)=>(東十条)=>赤羽=>(川口)=>(西川口)=>(蕨)=>(南浦和)=>{浦和}=>(北浦和)=>(与野)=>{さいたま新都心}=>大宮=>土呂=>東大宮=>蓮田=>白岡=>新白岡=>久喜=>東鷲宮=>栗橋=>古河=>野木=>間々田=>小山=>小金井=>自治医大=>石橋=>雀宮=>宇都宮
※( )内は京浜東北線、{ }内は東北本線・高崎線・京浜東北線の駅。

●JR高崎線沿線ルート
上野=>(鶯谷)=>(日暮里)=>(西日暮里)=>尾久=>(王子)=>(東十条)=>赤羽=>(川口)=>(西川口)=>(蕨)=>(南浦和)=>浦和=>(北浦和)=>(与野)=>さいたま新都心=>大宮=>宮原=>上尾=>北上尾=>桶川=>北本=>鴻巣=>北鴻巣=>吹上=>行田=>熊谷=>籠原=>深谷=>岡部=>本庄=>神保原=>新町=>[北藤岡]=>倉賀野=>高崎=>高崎問屋町=>井野=>新前橋=>前橋
※( )内は京浜東北線の駅、北藤岡駅は八高線の駅。高崎駅より下り方面は上越線、両毛線の駅。

●JR東海道本線沿線ルート
東京=>(有楽町)=>新橋=>(浜松町)=>(田町)=>品川=>(大井町)=>(大森)=>(蒲田)=>川崎=>(鶴見)=>(新子安)=>(東神奈川)=>横浜=>{保土ヶ谷}=>{東戸塚}=>戸塚=>大船=>藤沢=>辻堂=>茅ヶ崎=>平塚=>大磯=>二宮=>国府津=>鴨宮=>小田原=>早川=>根府川=>真鶴=>湯河原=>熱海
※( )内は京浜東北線、{ }内は横須賀線の駅

●JR東北本線沿線ルート
上野=>(鶯谷)=>(日暮里)=>(西日暮里)=>尾久=>(王子)=>(東十条)=>赤羽=>(川口)=>(西川口)=>(蕨)=>(南浦和)=>浦和=>(北浦和)=>(与野)=>さいたま新都心=>大宮=>土呂=>東大宮=>蓮田=>白岡=>新白岡=>久喜=>東鷲宮=>栗橋=>古河=>野木=>間々田=>小山=>小金井=>自治医大=>石橋=>雀宮=>宇都宮=>岡本=>宝積寺=>氏家=>蒲須坂=>片岡=>矢板=>野崎=>西那須野=>那須塩原=>黒磯
※( )内は京浜東北線の駅

●JR横須賀線沿線ルート
東京=>(有楽町)=>新橋=>(浜松町)=>(田町)=>品川=>西大井=>新川崎=>(鶴見)=>(新子安)=>(東神奈川)=>横浜=>保土ヶ谷=>東戸塚=>戸塚=>大船=>北鎌倉=>鎌倉=>逗子=>東逗子=>田浦=>横須賀=>衣笠=>久里浜
※( )内は京浜東北線の駅

[カテゴリ別インデックス(ウォークレポート・ウォークマップ)へ]
 

JR沿線ルート_東日本00



・京葉線(東京 - 蘇我) 53.32 km
・総武快速線(東京 - 千葉) 48.84 km
・総武緩行線(御茶ノ水 - 錦糸町) 6.56 km
・中央快速線(東京 - 高尾) 62.78 km
・山手線(池袋 - 池袋) 41.17 km
・歩行距離合計 212.67 km

●JR京葉線沿線ルート
東京=>八丁堀=>越中島=>潮見=>新木場=>葛西臨海公園=>舞浜=>新浦安=>市川塩浜=>二俣新町=>南船橋=>新習志野=>海浜幕張=>検見川浜=>稲毛海岸=>千葉みなと=>蘇我

●JR総武快速線沿線ルート
東京=>新日本橋=>馬喰町=>錦糸町=>(亀戸)=>(平井)=>(新小岩)=>小岩=>市川=>(本八幡)=>(下総中山)=>(西船橋)=>船橋=>(東船橋)=>津田沼=>(幕張本郷)=>(幕張)=>(新検見川)=>稲毛=>(西千葉)=>千葉
※( )内は緩行線の駅。錦糸町=>千葉は緩行線と共通

●JR総武緩行線沿線ルート
御茶ノ水=>秋葉原=>浅草橋=>両国=>錦糸町=>亀戸=>平井=>新小岩=>小岩=>市川=>本八幡=>下総中山=>西船橋=>船橋=>東船橋=>津田沼=>幕張本郷=>幕張=>新検見川=>稲毛=>西千葉=>千葉
※錦糸町=>千葉は快速線と共通。

●JR中央快速線沿線ルート
東京=>神田=>御茶ノ水=>(水道橋)=>(飯田橋)=>(市ケ谷)=>四ツ谷=>(信濃町)=>(千駄ケ谷)=>(代々木)=>新宿=>(大久保)=>(東中野)=>中野=>高円寺=>阿佐ケ谷=>荻窪=>西荻窪=>吉祥寺=>三鷹=>武蔵境=>東小金井=>武蔵小金井=>国分寺=>西国分寺=>国立=>立川=>日野=>豊田=>八王子=>西八王子=>高尾
※( )内は緩行線の駅。御茶ノ水=>三鷹は緩行線と共通。

●JR中央緩行線沿線ルート
御茶ノ水=>水道橋=>飯田橋=>市ケ谷=>四ツ谷=>信濃町=>千駄ケ谷=>代々木=>新宿=>大久保=>東中野=>中野=>高円寺=>阿佐ケ谷=>荻窪=>西荻窪=>吉祥寺=>三鷹
※御茶ノ水=>三鷹は快速線と共通。

●JR山手線沿線ルート
池袋=>大塚=>巣鴨=>駒込=>田端=>西日暮里=>日暮里=>鶯谷=>上野=>御徒町=>秋葉原=>神田=>東京=>有楽町=>新橋=>浜松町=>田町=>品川=>大崎=>五反田=>目黒=>恵比寿=>渋谷=>原宿=>代々木=>新宿=>新大久保=>高田馬場=>目白=>池袋

[カテゴリ別インデックス(ウォークレポート・ウォークマップ)へ]
 

 | HOME | 

アイコン製作&管理

名前:“徒歩鉄”やまざき

名前:“徒歩鉄”やまざき

その他もっとさらに詳しくは、
プロフィール」にて。
あと、一応「あしあと帳」も用意しました。よろしかったらどうぞ。

カレンダー

« | 2005-06 | »
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

カテゴリ別アーカイブ

■鉄道ひろば情報 : 208
■マップ更新&簡易レポ : 422
■鉄道ウォークイベント : 42
┣  第3回伊豆急全線ウォーク(2006-2007) : 5
┣  第4回伊豆急全線ウォーク(2007-2008) : 17
┗  第5回伊豆急全線ウォーク(2008-2009) : 17
■ウォークレポ(東北) : 201
┣  石巻線 : 13
┣  東北本線(黒磯-福島) : 29
┣  東北本線(福島-仙台) : 24
┣  東北本線、仙石東北ライン、仙石線(仙台/あおば通-松島) : 16
┣  仙石線、仙石東北ライン(松島-石巻) : 16
┣  東北本線(松島-小牛田) : 7
┣  東北本線(小牛田-一ノ関) : 17
┣  東北本線(一ノ関-北上) : 15
┣  東北本線(北上-盛岡) : 20
┣  東北本線(岩切-利府、旧線跡) : 5
┣  仙台空港アクセス線 : 4
┣  仙台地下鉄南北線 : 7
┣  仙台地下鉄東西線 : 10
┣  福島交通飯坂線 : 12
┗  松島電車跡 : 6
■ウォークレポ(関東JR) : 284
┣  青梅線 : 17
┣  五日市線 : 4
┣  埼京線(池袋-大宮) : 13
┣  川越線(大宮-川越) : 8
┣  常磐快速線、緩行線 : 8
┣  常磐線(取手-水戸) : 13
┣  常磐線(水戸-いわき) : 18
┣  総武快速線、緩行線 : 11
┣  京葉線 : 12
┣  総武本線 : 11
┣  成田線(本線) : 2
┣  成田線(空港線) : 2
┣  内房線 : 1
┣  外房線 : 13
┣  東金線 : 2
┣  中央快速線、緩行線 : 12
┣  東海道線、横須賀線、湘南新宿ライン、京浜東北線(東京-横浜) : 11
┣  東海道線、横須賀線、湘南新宿ライン(横浜-大船) : 2
┣  東海道線、湘南新宿ライン(大船-熱海) : 7
┣  横須賀線、湘南新宿ライン(大船-久里浜) : 3
┣  東北本線(宇都宮線)、高崎線、湘南新宿ライン、京浜東北線(東京-大宮) : 11
┣  東北本線(宇都宮線)、湘南新宿ライン(大宮-宇都宮) : 8
┣  東北本線(宇都宮線)(宇都宮-黒磯)、烏山線 : 14
┣  高崎線、湘南新宿ライン(大宮-高崎) : 7
┣  鶴見線 : 17
┣  南武線(本線) : 36
┣  南武線(浜川崎線) : 7
┣  根岸線 : 4
┗  山手線 : 10
■ウォークレポ(関東民鉄) : 517
┣  伊豆箱根鉄道大雄山線 : 5
┣  いすみ鉄道線 : 6
┣  江ノ島電鉄線 : 24
┣  金沢シーサイドライン : 4
┣  関東鉄道竜ケ崎線 : 2
┣  京急本線 : 59
┣  京急久里浜線 : 10
┣  京急空港線 : 2
┣  京急逗子線 : 2
┣  京急大師線 : 2
┣  京成本線 : 13
┣  京成東成田線、芝山鉄道線 : 2
┣  京成金町線 : 2
┣  京成押上線 : 2
┣  京成成田空港線 : 4
┣  京成千葉線 : 8
┣  京成千原線 : 8
┣  新京成線 : 15
┣  北総線 : 7
┣  湘南モノレール江の島線 : 8
┣  西武豊島線、有楽町線 : 1
┣  西武新宿線 : 26
┣  西武拝島線 : 6
┣  西武国分寺線 : 3
┣  西武西武園線 : 3
┣  西武多摩川線 : 4
┣  西武多摩湖線 : 4
┣  西武山口線 : 2
┣  西武安比奈線跡 : 1
┣  千葉モノレール1号線、2号線 : 17
┣  銚子電鉄線 : 4
┣  ディズニーリゾートライン : 4
┣  東急東横線 : 7
┣  東急目黒線 : 2
┣  横浜高速みなとみらい線 : 3
┣  東急田園都市線 : 7
┣  東急大井町線 : 8
┣  横浜高速こどもの国線 : 1
┣  東急池上線 : 14
┣  東急多摩川線 : 2
┣  東急世田谷線 : 8
┣  東武スカイツリーライン、亀戸線 : 18
┣  東武大師線 : 1
┣  東武東上線 : 40
┣  東武越生線 : 5
┣  日暮里・舎人ライナー : 3
┣  都電荒川線 : 6
┣  都営浅草線 : 5
┣  都営大江戸線 : 13
┣  都営新宿線 : 6
┣  都営三田線 : 7
┣  東京メトロ南北線 : 7
┣  埼玉高速鉄道線 : 3
┣  東京メトロ銀座線、半蔵門線 : 6
┣  東京メトロ千代田線 : 6
┣  東京メトロ東西線 : 5
┣  東葉高速鉄道線 : 4
┣  東京メトロ日比谷線 : 5
┣  東京メトロ副都心線、有楽町線 : 8
┣  東京メトロ丸ノ内線 : 6
┣  東京モノレール羽田線 : 6
┣  ニューシャトル : 6
┣  御岳登山鉄道線 : 4
┣  ユーカリが丘線 : 2
┣  ゆりかもめ : 4
┣  横浜地下鉄ブルーライン : 20
┣  横浜地下鉄グリーンライン : 3
┣  りんかい線 : 3
┗  流鉄流山線 : 3
■ウォークレポ(甲信越) : 8
┗  長野電鉄屋代線 : 8
■ウォークレポ(東海) : 114
┣  伊東線 : 2
┣  東海道線(熱海-静岡) : 15
┣  東海道線(静岡-浜松) : 17
┣  東海道線(浜松-豊橋) : 8
┣  東海道線(豊橋-名古屋) : 25
┣  東海道線(名古屋-岐阜) : 9
┣  東海道線(岐阜-米原、米原方面本線、美濃赤坂線) : 19
┣  伊豆箱根鉄道駿豆線 : 6
┣  岳南鉄道線 : 8
┗  静岡鉄道静岡清水線 : 5
■ウォークレポ(関西) : 91
┣  大阪環状線、関西本線 : 10
┣  桜島線 : 2
┣  東海道線(琵琶湖線) : 30
┣  東海道線(JR京都線) : 18
┣  東海道線(JR神戸線)、JR東西線 : 19
┣  神戸新交通ポートアイランド線 : 8
┗  神戸新交通六甲アイランド線 : 4
■ウォークレポ(貨物) : 94
┣  尻手短絡線 : 4
┣  新金線 : 11
┣  総武本線越中島支線 : 13
┣  高島線 : 10
┣  東海道貨物線 : 19
┣  東海道貨物線跡 : 14
┣  東京都港湾局専用線跡 : 6
┣  神奈川臨海鉄道浮島線 : 5
┣  神奈川臨海鉄道千鳥線 : 4
┣  神奈川臨海鉄道水江線跡 : 2
┗  山下臨港線跡 : 6
■ウォークレポ(その他) : 11
┣  田端、尾久、王子周辺 : 6
┣  京阪京津線、浜大津駅 : 2
┗  その他ウォーク : 3
■駅、電停(東北) : 60
┣  郡山駅 : 6
┣  福島駅 : 6
┣  仙台駅 : 6
┣  小牛田駅 : 3
┣  一ノ関駅 : 3
┣  北上駅 : 4
┣  盛岡駅 : 8
┣  常磐線(高萩-いわき)の駅 : 7
┣  仙石線、石巻線の駅 : 3
┣  東北本線、東北新幹線の駅 : 11
┗  仙台市営地下鉄の駅 : 3
■駅、電停(関東) : 289
┣  東京駅 : 12
┣  上野駅、京成上野駅 : 9
┣  池袋駅 : 11
┣  新宿駅、西武新宿駅 : 10
┣  渋谷駅 : 13
┣  品川駅 : 7
┣  蒲田駅、京急蒲田駅 : 7
┣  川崎駅、京急川崎駅 : 5
┣  武蔵小杉駅 : 10
┣  鶴見駅 : 6
┣  横浜駅 : 5
┣  大船駅 : 6
┣  小田原駅 : 4
┣  大宮駅 : 5
┣  宇都宮駅 : 4
┣  川越駅 : 4
┣  松戸駅 : 4
┣  千葉駅 : 2
┣  武蔵浦和駅 : 3
┣  原宿駅 : 3
┣  浜川崎駅 : 4
┣  立川駅 : 3
┣  取手駅 : 2
┣  府中本町駅 : 2
┣  尻手駅 : 2
┣  西国分寺駅 : 2
┣  JR(旧国鉄)の駅(関東) : 47
┣  羽沢横浜国大駅(相鉄) : 0
┣  森林公園駅(東武) : 8
┣  和光市駅(東武) : 4
┣  京急電鉄の駅 : 15
┣  京成電鉄の駅 : 14
┣  西武鉄道の駅 : 11
┣  東武鉄道の駅 : 17
┗  民鉄の駅(関東) : 28
■駅、電停(甲信越) : 4
┗  長野電鉄の駅 : 4
■駅、電停(東海) : 42
┣  熱海駅 : 2
┣  三島駅 : 3
┣  静岡駅 : 2
┣  浜松駅 : 2
┣  豊橋駅 : 3
┣  名古屋駅 : 2
┣  尾張一宮駅、名鉄一宮駅 : 2
┣  岐阜駅、名鉄岐阜駅 : 4
┣  大垣駅 : 3
┣  東海道線(熱海-米原) : 11
┣  伊豆箱根鉄道の駅 : 3
┣  大井川鉄道の駅 : 2
┗  岳南鉄道の駅 : 3
■駅、電停(関西) : 39
┣  米原駅 : 2
┣  彦根駅 : 3
┣  石山駅、京阪石山駅 : 3
┣  大津駅 : 2
┣  浜大津駅 : 2
┣  京都駅 : 6
┣  新大阪駅 : 6
┣  大阪駅 : 4
┣  天王寺駅 : 2
┣  京橋駅 : 2
┣  三ノ宮駅 : 3
┗  東海道線(米原-神戸)の駅 : 4
■駅、電停(その他) : 27
┣  貨物ターミナル : 8
┗  車庫、車両工場 : 19
■鉄道開業、鉄道工事 : 47
┣  東京メトロ副都心線開業 : 4
┣  副都心線-東横線 : 29
┣  東横線-みなとみらい線 : 2
┣  中央快速線高架化 : 4
┣  上野東京ライン開業 : 8
┣  相鉄JR直通線開業 : 0
┗  相鉄東急新横浜線開業 : 0
■列車 : 44
┣  寝台特急カシオペア : 10
┣  寝台特急北斗星 : 7
┣  フライング東上号 : 4
┣  都電花電車 : 4
┣  JR(旧国鉄)の列車 : 9
┗  民鉄の列車 : 10
■車窓 : 25
┣  JR(旧国鉄)の車窓 : 11
┗  民鉄の車窓 : 14
■鉄道博物館、鉄道公園 : 43
┣  都電おもいで広場 : 1
┣  青梅鉄道公園 : 4
┣  くりでんミュージアム : 4
┣  近江鉄道ミュージアム : 2
┣  東武博物館 : 7
┣  電車とバスの博物館 : 3
┣  鉄道博物館(大宮) : 18
┗  京都鉄道博物館(梅小路機関車館) : 4
■観光、親睦会 : 590
┣  盛岡、花巻 : 8
┣  平泉、前沢、水沢 : 11
┣  石巻、松島、塩竈 : 13
┣  仙台 : 15
┣  名取、白石、福島 : 9
┣  白河、那須、烏山 : 11
┣  いわき、泉、勿来 : 14
┣  日光 : 8
┣  渋川、中之条 : 14
┣  水戸 : 14
┣  熊谷、行田、鴻巣 : 11
┣  幸手、宮代 : 14
┣  さいたま : 5
┣  埼玉県西部 : 19
┣  佐倉、成田、銚子 : 8
┣  船橋、習志野、千葉 : 7
┣  房総 : 10
┣  東京都西部 : 18
┣  新宿、渋谷、世田谷 : 15
┣  上野、赤羽、足立、葛飾 : 18
┣  押上、業平 : 35
┣  後楽園、御茶ノ水、神田、九段、大手町、日比谷 : 10
┣  葛西、浦安 : 9
┣  新木場 : 9
┣  台場 : 23
┣  築地、芝 : 12
┣  大田、川崎 : 16
┣  横浜 : 34
┣  鎌倉、横須賀、三浦 : 54
┣  湘南、小田原、箱根 : 28
┣  長野、山ノ内 : 11
┣  松本、諏訪 : 5
┣  甲府、秩父、奥多摩 : 12
┣  山中湖、富士河口湖 : 16
┣  伊豆、修善寺 : 15
┣  富士、静岡、島田 : 8
┣  掛川、浜松、豊橋、蒲郡 : 7
┣  滋賀 : 9
┣  名古屋、岐阜、大垣 : 4
┣  京都 : 13
┣  大阪 : 7
┣  神戸 : 4
┗  海外(ラスベガス) : 7
■まつり、おどり : 203
┣  東北絆まつり : 8
┣  朝霞市民まつり彩夏祭 : 86
┣  川越まつり : 77
┣  坂戸よさこい : 10
┣  ドリーム夜さ来い : 9
┗  南越谷阿波踊り : 2
■年中行事 : 265
┣  お花見 : 63
┣  お祝い : 40
┣  GW、夏休み : 19
┣  クリスマス : 57
┗  年末年始 : 81
■自動車 : 8
■PC、携帯電話、カメラ : 33
■電化製品、雑貨 : 65
■工作、DIY : 167
■道具、工具、資材 : 19
■創作、制作 : 205
┣  記憶スケッチ(mixiアプリ) : 200
┗  その他創作 : 5
■鉄道模型、グッズ : 89
┣  車両(Nゲージ、Bトレインショーティー) : 29
┣  ジオラマ(Nゲージ、Bトレインショーティー) : 5
┣  スタンプ、ICカード : 10
┣  鉄道雑貨 : 7
┣  鉄道模型店 : 5
┗  鉄道広告 : 33
■ミニチュア(製品紹介) : 258
■ミニチュア(配置・撮影) : 186
■土産・名産・特産 : 273
┣  駅弁、駅ナカ飲食 : 45
┣  北海道のもの : 3
┣  東北地区のもの : 31
┣  関東地区のもの : 21
┣  甲信越地区のもの : 14
┣  北陸地区のもの : 2
┣  東海地区のもの : 12
┣  関西地区のもの : 16
┣  中国地区のもの : 8
┣  四国地区のもの : 0
┣  九州地区のもの : 3
┣  沖縄のもの : 0
┣  海外のもの : 1
┣  バレンタインデー、ホワイトデー : 13
┗  お中元、お歳暮、お年賀 : 29
■食べ物・飲み物 : 823
■雑記 : 493
┣  自然現象、自然観察 : 58
┣  整理、整頓、清掃、洗濯、食器洗い : 41
┣  医療、健康、衛生 : 20
┣  飲み会、歓迎会、送別会 : 12
┣  リフォーム、補修、買い換え : 20
┣  渋谷ヒカリエ : 10
┣  ららぽーと富士見 : 14
┣  新型肺炎(COVID19) : 39
┗  東日本大震災 : 39
■未分類 : 34

月別アーカイブ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

広告など