fc2ブログ
やまざき鉄道ひろば
[トップページ]
[地図]
[アイコン列車一覧]
[アイコン車両一覧]
[ウォークレポート]
[旅行・鉄道模型等]
[ウォークマップ]
[ブログ]
[動画トップ(別窓)]
[プロフィール]
[リンク集]
[サイトマップ]
現在地: トップページ ブログ

■カテゴリ別インデックス
ウォークレポート・ウォークマップ
沿線観光・鉄道施設
旅行・行事・親睦会
鉄道模型・鉄道グッズ
■カテゴリ別アーカイブ
鉄道ひろば情報 ウォークマップ ウォークレポート 沿線観光・沿線イベント
鉄道施設・車両・車窓 旅行・行事・親睦会 工作・DIY 創作・制作
鉄道模型・鉄道グッズ ミニチュア(製品紹介) ミニチュア(配置・撮影)
土産・名産・特産 食べ物・飲み物 雑記 あしあと帳
ブログトップ

広告
広告

アップロード(2007-05-26)

またまたアップロードの時間がやってまいりました。

ここ1ヶ月ほど、「反対側面を造ってはアップロード」という感じで、一度に30~40種類ずつアップロードしていたせいか、
前もこんな感じだったのに、あの大量アップロードに慣れると、妙に少なく感じてしまいますね…。
まあ、これが本来のペースなんですけどね…。

とりあえず、今週のアップロード分です。6(^-^;;;;)

ブランク EF18型機関車 EF18型機関車
ブランク 485系電車(ひたち)編成例
ブランク 485系電車(ひたち)編成例
717系電車 717系電車 717系電車(グリーンライナー)
ブランク 181系ディーゼル車編成例
ブランク 261系ディーゼル車 261系ディーゼル車

さて、アップロードも終わったし、
今日はもう寝て、早起きしよう…。(_ _ )zzz…。
スポンサーサイト



へたっきゅう2

今日…いや、厳密には昨日もまた仕事帰りに卓球に行ってきました。

しかし、卓球の日に限って残業が長引くことが多いというところが…。今週は日ごろの眠気の蓄積なのか、ただの経験不足か、いまひとつ調子が出なくて、ちょっとやって終了…。

って書いていたら、また1時過ぎた…。
明日…いや、厳密には今日また睡魔に苦しめられる…。6(_ _;;;;)

自転車×電車

昨日もまた自転車に乗ってきました。(^-^)

また今週も航空公園へ…。
運転に慣れてきたのと、道をおぼえたので、安全に走れました。

が、公園到着間近で、雲行きが怪しくなり、
到着して園内を歩いていたら、父から電話が…。
「迎えに行こうか?」と聞かれたので、
「それはしなくていいです。」と返事をしていたら、
ポツポツと雨が…。

ちょっと様子を見ようと思い展示物のある建屋に行ってから、
しばらくしてもそんなに雨が降る気配がなく、もう一度外へ出ようとしたら、
とたんに豪雨が!!!! 6(°°;;;;)

わりと短時間で小降りになったので、ちょっと傘をさして園内を歩きました。

が、落とし穴が…。頭から濡れずには済んだものの、
靴に穴が開いていて、湿った路面の水分が靴の中へ…。
これがとっても気持ち悪い…。6(_ _;;;;)

近くにある図書館でちょっと休憩して、
帰るころには雨が止んで、晴れ間がちらほら見えてました。

ここから折りたたんで電車を利用しようかとも思ったけど、
乗換え(本川越=>川越市)で距離があるのと、
自転車でも大丈夫そうだったので、乗って帰ることに…。

それで、行きとはちょっと道を変えて国道沿いを通ってみました。
排ガスや騒音のことを考えなければ、歩道がしっかりしているので、
そんなにこわい道じゃないですね。

走っているうちに、東所沢駅のことが思い浮かび、キャリーバッグも持っていたので、
試験的に電車移動をやってみようと国道を外れて急遽、東所沢駅へ。

駅のコンビにで一休みして、自転車を折りたたんで、
キャリーバッグに収納して担いだら、
これが結構重い!!!!しかも担いで歩きにくい!!!!

昨日はなんともなかったものの、
今日になって左肩から首にかけての筋が痛い…。(>_<;;;;)

乗るのは問題ないものの、持ち運びのやり方は考えないと…。6(_ _;;;;)

※なぜかカメラのバッテリーが切れていて、写真が撮れませんでした…。
あしからず…。6(_ _;;;;)

アップロード(2007-05-19)

またまたアップロードの時間がやってまいりました。

やっと今現在のアップロード分まで、全て両側面が出揃いました。

この半年くらいの間で、画像を造る、プログラムを改造して表示を対応する、アップロードする、また画像を造る…とまあ、その繰り返しでしたね。

ただ、相当欲張りなのか、自分を超人と勘違いをしているのか、
予定した量より進まないことが多くて、どうも物事のかかる時間を少なく見積もってしまうことが多いですね…。
で、そのとおりできなくて苛立ったり…。ヽ(`Д´)ノ

と、まだまだ予測能力と精神修行の足りないわたくしめはさておき、
今週のアップロード分です。6(^-^;;;;)

ブランク EF64型機関車 EF64型機関車
ブランク EF64型機関車 EF64型機関車(ブラウン)
115系電車 115系電車 115系電車(新潟色2)
115系電車 115系電車 115系電車(新潟色1)
115系電車 115系電車 115系電車(瀬戸内色1)
205系電車 205系電車 205系電車(中央線、総武線色)
205系電車 205系電車 205系電車(武蔵野線色・2次型)
221系電車 221系電車 221系電車
ブランク 373系電車 373系電車
ブランク 383系電車 383系電車
455系電車 455系電車 455系電車
455系電車 455系電車 455系電車(グリーンライナー)
455系電車 455系電車 455系電車(磐越西線)
485系電車 485系電車 485系電車(RED EXPRESS)
485系電車 485系電車 485系電車(ひたち)
485系電車 485系電車 485系電車(MIDORI EXPRESS)
キハ40型ディーゼル車 キハ40型ディーゼル車 キハ40型ディーゼル車(首都圏色・酷寒冷地仕様)
キハ40型ディーゼル車 キハ40型ディーゼル車 キハ40型ディーゼル車(北海道色・酷寒冷地仕様)
ブランク 85系ディーゼル車 85系ディーゼル車(南紀)
ブランク 85系ディーゼル車 85系ディーゼル車(ひだ)
ブランク 有蓋型貨物車 有蓋型貨物車
ブランク 有蓋型貨物車 有蓋型貨物車(冷蔵タイプ)
ブランク 有蓋型貨物車 有蓋型貨物車
200系電車 200系電車 200系電車

たぶん今日も雨が降らなければ、折りたたみ自転車で外出するでしょう…。
しかし今はまだ夜中…。ということで、もう寝よう…。(_ _ )zzz…。

へたっきゅう

仕事を終わってから、会社の人々と卓球に行ってきました。

会社の近くに卓球場があり、毎週会社のメンバーがやってるのを
「見~て~る~だ~け~。」だったのですが、
今日は手を出してみました。(笑)

上履きだけ自分で用意して、ラケットや球は借りて…。

もちろん今まで卓球の経験がほとんどないので、
最初のうちは空振りやネットやアウトが多かったものの、
少しずつ慣れてだんだんと面白くなってきました。

残業が長引いたため、1時間もできなかったけど、
なかなか汗をかきました…。(^-^A;;)

折りたたみ自転車に初乗り

  

昨日、先週末に買った折りたたみ自転車の試し乗りがしたくて
所沢市にある「航空記念公園」へ行って来ました。

今まで自動車ではよく行ってましたが、自転車では初めてです。
地図で見たら、うちからだとだいたい10km…くらいですかね????

ちなみに10年前に住んでいた四日市では、
会社の寮から最寄り駅までがだいたいそのくらいで…。

午後3時から出かけて、おそらく1時間ほどで到着。
何度も行ってる場所で道がわかるから、あまり遠いとは感じませんでした。

が、最初はこの自転車にどうも慣れなくてよろつき、
しかも今まで知ってる道が、
自動車がビュンビュン通るのにもかかわらず歩道のない道で、
デカいトラックが通ると轢かれるかと思うくらい
スレスレの場所があることに気づかされました…。


園内では自転車を止めて、少しウォーキングしました。

水をもっては持っていたものの、さすがに甘いものがほしくなり、
コケコーラを購入してゴクゴクと…。
というか、ここで甘いものを摂らないと、今日偏頭痛の恐れが…。

そして、ヒコーキを撮って来ました。
本物のヒコーキはもちろん、ここにはいろんなヒコーキに関する展示物やオブジェがあります。

そういえば一昨年ぶりですかね…。ここのヒコーキに会うのは…。
なかなか就職できなくて「平日」よくここへ来て気を紛らわせてましたっけ…。

この航空公園のすぐそばに西武線の駅があるんですが、
帰りも自転車をこいで帰ることにしました。


さて…。帰りですが、途中で歩道が途切れてしまうのをどうすれば…。

って考えながら、抜け道を探しながら走っていたら、
歩道がなくなるデンジャラスゾーン手前でわき道がありました。

そして自動車があまり通らないわき道を快適に走って、
家まで帰って来る事ができました。

園内にわりと長くいたと思ったのですが、家に着いたのは午後6時前でした。
道のりも時間もわりと手ごろだし、毎週いけそうです。(^m^)

自転車の調子もなかなかよかったです。
ただ、次は空気の入れ忘れとかに注意しなくては…。

あと、折りたためて電車に乗ることを利用した
サイクリングをやりたいですね。(^ー^)

アップロード(2007-05-12)

またまたアップロードの時間がやってまいりました。

やっぱり、まだまだ寝不足が解消されない…。(_ _ )zzz…。
ついつい夜な夜な我がアイコン館の肝といっていいCGIをいじってしまって…。

CGIとはプログラミングの一種で、プログラミングに興味がないとまず注目しない部分です。
ほとんどの方にとってはプログラミングよりもブラウザ上で何を載せているかのほうが重要で、サイトのプログラミングを更新したと言っても一部の方以外はまず面白くもなんともないんですね…。

しかしブラウザ上では見えないけど、
サイト運営をラクにするには欠かせない重要なものなんです。

トラブルがなくて何も言われないことが重要
…っていうのが、世の技術者の目標なんですが…。6(_ _;;;;)

って、見えないところに必死になってるわたくしめはさておき、
今週のアップロード分です。6(^-^;;;;)

ブランク EF66型機関車 EF66型機関車
ブランク EF66型機関車 EF66型機関車(スーパーライナー)
ブランク EF66型機関車 EF66型機関車(貨物更新色)
ブランク EF66型機関車 EF66型機関車(100番代)
ブランク DF200型機関車 DF200型機関車
169系電車 169系電車 169系電車
169系電車 169系電車 169系電車(長野色)
169系電車 169系電車 169系電車(みすず・かもしか)
169系電車 169系電車 169系電車(三鷹色)
ブランク 255系電車 255系電車
ブランク 257系電車 257系電車(あずさ・かいじ)
ブランク 285系電車 285系電車
381系電車 381系電車 381系電車
417系電車 417系電車 417系電車
ブランク 501系電車 501系電車
ブランク 583系電車 583系電車
ブランク 583系電車 583系電車(きたぐに)
711系電車 711系電車 711系電車
713系電車 713系電車 713系電車
721系電車 721系電車 721系電車
ブランク キハ20型ディーゼル車 キハ20型ディーゼル車(首都圏色)
ブランク キハ20型ディーゼル車 キハ20型ディーゼル車(一般色2)
ブランク キハ20型ディーゼル車 キハ20型ディーゼル車(一般色1)
ブランク 183系ディーゼル車 183系ディーゼル車(国鉄特急色)
ブランク 183系ディーゼル車 183系ディーゼル車(新国鉄色)
ブランク 183系ディーゼル車 183系ディーゼル車(新国鉄色・550番代)
ブランク 183系ディーゼル車 183系ディーゼル車(HET)
ブランク 183系ディーゼル車 183系ディーゼル車(スーパーとかち)
ブランク 50系客車 50系客車
ブランク 50系客車 50系客車(酷寒冷地仕様)
ブランク コンテナ用貨物車 コンテナ用貨物車(ブルー)
ブランク コンテナ用貨物車 コンテナ用貨物車(グレー)
ブランク コンテナ用貨物車 コンテナ用貨物車
ブランク コンテナ用貨物車 コンテナ用貨物車
ブランク コンテナ用貨物車 コンテナ用貨物車
ブランク 無蓋型貨物車 無蓋型貨物車

GW最終日に買った折りたたみ自転車にまだ乗っていないので、
折りたたみ自転車を使った外出を計画したいなぁ…。
しかし今は夜中ですね…。
ということで、もう寝よう…。(_ _ )zzz…。

アップロード(2007-05-05)

またまたアップロードの時間がやってまいりました。

やっぱり、まだまだ寝不足が解消されない…。(_ _ )zzz…。
そのせいかサイトパワーアップは作業スピードが減速ぎみ…。

しかも、気がつけば、GWもあと2日…。
とくにこれといった外出予定なし…。6(_ _;;;;)

ま、まあ、とりあえずそれはおいといて、
今週のアップロード分です。

ブランク EF61型機関車 EF61型機関車
ブランク EF67型機関車 EF67型機関車
ブランク EF67型機関車 EF67型機関車(100番代)
ブランク EF67型機関車 EF67型機関車(100番代)
ブランク ED70型機関車 ED70型機関車
ブランク DF50型機関車 DF50型機関車
ブランク DF50型機関車 DF50型機関車(ブラウン)
113系電車 ブランク 113系電車(関西線色)
113系電車 ブランク 113系電車(阪和線色)
115系電車 115系電車 115系電車(長野色)
115系電車 115系電車 115系電車(信州)
ブランク 251系電車 251系電車(現行色)
ブランク 251系電車 251系電車(旧塗装)
311系電車 311系電車 311系電車
475系電車 475系電車 475系電車
475系電車 475系電車 475系電車(北陸本線)
475系電車 475系電車 475系電車(北陸本線・旧塗装)
485系電車 485系電車 485系電車(3000番代・ブルー×グリーン)
485系電車 485系電車 485系電車(3000番代・パープル×イエロー)
ブランク 681系電車 681系電車
781系電車 781系電車 781系電車
ブランク 783系電車 783系電車
ブランク 785系電車 785系電車
ブランク 883系電車 883系電車
ブランク 885系電車 885系電車
キハ40型ディーゼル車 キハ40型ディーゼル車 キハ40型ディーゼル車(五能線色)
キハ40型ディーゼル車 キハ40型ディーゼル車 キハ40型ディーゼル車(盛岡色)
キハ40型ディーゼル車 キハ40型ディーゼル車 キハ40型ディーゼル車(新潟色)
ブランク タンク型貨物車 タンク型貨物車(ブルー)
ブランク タンク型貨物車 タンク型貨物車(ブラック)
ブランク タンク型貨物車 タンク型貨物車(日本石油輸送色)
ブランク タンク型貨物車 タンク型貨物車(日本石油輸送色(ENEOSマーク))
ブランク ホッパ型貨物車 ホッパ型貨物車
ブランク 石炭用貨物車 石炭用貨物車

アップロード完了したけど、今は夜中ですね…。
ということで、もう寝よう…。(_ _ )zzz…。

スーパーひたち

とあるラーメン屋での話…。

自分の隣にすわってた客の会話で…

「…スーパーひたちっていう、
 山形新幹線があるらしいんですよ…」

といっていたのだが、思わず

「あのー。新幹線じゃないし、
 行き先は山形じゃなくて仙台なんですけど…。」6(_ _;;;;)

と突っ込みたくなってしまった…。

 | HOME | 

アイコン製作&管理

名前:“徒歩鉄”やまざき

名前:“徒歩鉄”やまざき

その他もっとさらに詳しくは、
プロフィール」にて。
あと、一応「あしあと帳」も用意しました。よろしかったらどうぞ。

カレンダー

« | 2007-05 | »
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

カテゴリ別アーカイブ

■鉄道ひろば情報 : 208
■マップ更新&簡易レポ : 422
■鉄道ウォークイベント : 42
┣  第3回伊豆急全線ウォーク(2006-2007) : 5
┣  第4回伊豆急全線ウォーク(2007-2008) : 17
┗  第5回伊豆急全線ウォーク(2008-2009) : 17
■ウォークレポ(東北) : 201
┣  石巻線 : 13
┣  東北本線(黒磯-福島) : 29
┣  東北本線(福島-仙台) : 24
┣  東北本線、仙石東北ライン、仙石線(仙台/あおば通-松島) : 16
┣  仙石線、仙石東北ライン(松島-石巻) : 16
┣  東北本線(松島-小牛田) : 7
┣  東北本線(小牛田-一ノ関) : 17
┣  東北本線(一ノ関-北上) : 15
┣  東北本線(北上-盛岡) : 20
┣  東北本線(岩切-利府、旧線跡) : 5
┣  仙台空港アクセス線 : 4
┣  仙台地下鉄南北線 : 7
┣  仙台地下鉄東西線 : 10
┣  福島交通飯坂線 : 12
┗  松島電車跡 : 6
■ウォークレポ(関東JR) : 284
┣  青梅線 : 17
┣  五日市線 : 4
┣  埼京線(池袋-大宮) : 13
┣  川越線(大宮-川越) : 8
┣  常磐快速線、緩行線 : 8
┣  常磐線(取手-水戸) : 13
┣  常磐線(水戸-いわき) : 18
┣  総武快速線、緩行線 : 11
┣  京葉線 : 12
┣  総武本線 : 11
┣  成田線(本線) : 2
┣  成田線(空港線) : 2
┣  内房線 : 1
┣  外房線 : 13
┣  東金線 : 2
┣  中央快速線、緩行線 : 12
┣  東海道線、横須賀線、湘南新宿ライン、京浜東北線(東京-横浜) : 11
┣  東海道線、横須賀線、湘南新宿ライン(横浜-大船) : 2
┣  東海道線、湘南新宿ライン(大船-熱海) : 7
┣  横須賀線、湘南新宿ライン(大船-久里浜) : 3
┣  東北本線(宇都宮線)、高崎線、湘南新宿ライン、京浜東北線(東京-大宮) : 11
┣  東北本線(宇都宮線)、湘南新宿ライン(大宮-宇都宮) : 8
┣  東北本線(宇都宮線)(宇都宮-黒磯)、烏山線 : 14
┣  高崎線、湘南新宿ライン(大宮-高崎) : 7
┣  鶴見線 : 17
┣  南武線(本線) : 36
┣  南武線(浜川崎線) : 7
┣  根岸線 : 4
┗  山手線 : 10
■ウォークレポ(関東民鉄) : 517
┣  伊豆箱根鉄道大雄山線 : 5
┣  いすみ鉄道線 : 6
┣  江ノ島電鉄線 : 24
┣  金沢シーサイドライン : 4
┣  関東鉄道竜ケ崎線 : 2
┣  京急本線 : 59
┣  京急久里浜線 : 10
┣  京急空港線 : 2
┣  京急逗子線 : 2
┣  京急大師線 : 2
┣  京成本線 : 13
┣  京成東成田線、芝山鉄道線 : 2
┣  京成金町線 : 2
┣  京成押上線 : 2
┣  京成成田空港線 : 4
┣  京成千葉線 : 8
┣  京成千原線 : 8
┣  新京成線 : 15
┣  北総線 : 7
┣  湘南モノレール江の島線 : 8
┣  西武豊島線、有楽町線 : 1
┣  西武新宿線 : 26
┣  西武拝島線 : 6
┣  西武国分寺線 : 3
┣  西武西武園線 : 3
┣  西武多摩川線 : 4
┣  西武多摩湖線 : 4
┣  西武山口線 : 2
┣  西武安比奈線跡 : 1
┣  千葉モノレール1号線、2号線 : 17
┣  銚子電鉄線 : 4
┣  ディズニーリゾートライン : 4
┣  東急東横線 : 7
┣  東急目黒線 : 2
┣  横浜高速みなとみらい線 : 3
┣  東急田園都市線 : 7
┣  東急大井町線 : 8
┣  横浜高速こどもの国線 : 1
┣  東急池上線 : 14
┣  東急多摩川線 : 2
┣  東急世田谷線 : 8
┣  東武スカイツリーライン、亀戸線 : 18
┣  東武大師線 : 1
┣  東武東上線 : 40
┣  東武越生線 : 5
┣  日暮里・舎人ライナー : 3
┣  都電荒川線 : 6
┣  都営浅草線 : 5
┣  都営大江戸線 : 13
┣  都営新宿線 : 6
┣  都営三田線 : 7
┣  東京メトロ南北線 : 7
┣  埼玉高速鉄道線 : 3
┣  東京メトロ銀座線、半蔵門線 : 6
┣  東京メトロ千代田線 : 6
┣  東京メトロ東西線 : 5
┣  東葉高速鉄道線 : 4
┣  東京メトロ日比谷線 : 5
┣  東京メトロ副都心線、有楽町線 : 8
┣  東京メトロ丸ノ内線 : 6
┣  東京モノレール羽田線 : 6
┣  ニューシャトル : 6
┣  御岳登山鉄道線 : 4
┣  ユーカリが丘線 : 2
┣  ゆりかもめ : 4
┣  横浜地下鉄ブルーライン : 20
┣  横浜地下鉄グリーンライン : 3
┣  りんかい線 : 3
┗  流鉄流山線 : 3
■ウォークレポ(甲信越) : 8
┗  長野電鉄屋代線 : 8
■ウォークレポ(東海) : 114
┣  伊東線 : 2
┣  東海道線(熱海-静岡) : 15
┣  東海道線(静岡-浜松) : 17
┣  東海道線(浜松-豊橋) : 8
┣  東海道線(豊橋-名古屋) : 25
┣  東海道線(名古屋-岐阜) : 9
┣  東海道線(岐阜-米原、米原方面本線、美濃赤坂線) : 19
┣  伊豆箱根鉄道駿豆線 : 6
┣  岳南鉄道線 : 8
┗  静岡鉄道静岡清水線 : 5
■ウォークレポ(関西) : 91
┣  大阪環状線、関西本線 : 10
┣  桜島線 : 2
┣  東海道線(琵琶湖線) : 30
┣  東海道線(JR京都線) : 18
┣  東海道線(JR神戸線)、JR東西線 : 19
┣  神戸新交通ポートアイランド線 : 8
┗  神戸新交通六甲アイランド線 : 4
■ウォークレポ(貨物) : 94
┣  尻手短絡線 : 4
┣  新金線 : 11
┣  総武本線越中島支線 : 13
┣  高島線 : 10
┣  東海道貨物線 : 19
┣  東海道貨物線跡 : 14
┣  東京都港湾局専用線跡 : 6
┣  神奈川臨海鉄道浮島線 : 5
┣  神奈川臨海鉄道千鳥線 : 4
┣  神奈川臨海鉄道水江線跡 : 2
┗  山下臨港線跡 : 6
■ウォークレポ(その他) : 11
┣  田端、尾久、王子周辺 : 6
┣  京阪京津線、浜大津駅 : 2
┗  その他ウォーク : 3
■駅、電停(東北) : 60
┣  郡山駅 : 6
┣  福島駅 : 6
┣  仙台駅 : 6
┣  小牛田駅 : 3
┣  一ノ関駅 : 3
┣  北上駅 : 4
┣  盛岡駅 : 8
┣  常磐線(高萩-いわき)の駅 : 7
┣  仙石線、石巻線の駅 : 3
┣  東北本線、東北新幹線の駅 : 11
┗  仙台市営地下鉄の駅 : 3
■駅、電停(関東) : 289
┣  東京駅 : 12
┣  上野駅、京成上野駅 : 9
┣  池袋駅 : 11
┣  新宿駅、西武新宿駅 : 10
┣  渋谷駅 : 13
┣  品川駅 : 7
┣  蒲田駅、京急蒲田駅 : 7
┣  川崎駅、京急川崎駅 : 5
┣  武蔵小杉駅 : 10
┣  鶴見駅 : 6
┣  横浜駅 : 5
┣  大船駅 : 6
┣  小田原駅 : 4
┣  大宮駅 : 5
┣  宇都宮駅 : 4
┣  川越駅 : 4
┣  松戸駅 : 4
┣  千葉駅 : 2
┣  武蔵浦和駅 : 3
┣  原宿駅 : 3
┣  浜川崎駅 : 4
┣  立川駅 : 3
┣  取手駅 : 2
┣  府中本町駅 : 2
┣  尻手駅 : 2
┣  西国分寺駅 : 2
┣  JR(旧国鉄)の駅(関東) : 47
┣  羽沢横浜国大駅(相鉄) : 0
┣  森林公園駅(東武) : 8
┣  和光市駅(東武) : 4
┣  京急電鉄の駅 : 15
┣  京成電鉄の駅 : 14
┣  西武鉄道の駅 : 11
┣  東武鉄道の駅 : 17
┗  民鉄の駅(関東) : 28
■駅、電停(甲信越) : 4
┗  長野電鉄の駅 : 4
■駅、電停(東海) : 42
┣  熱海駅 : 2
┣  三島駅 : 3
┣  静岡駅 : 2
┣  浜松駅 : 2
┣  豊橋駅 : 3
┣  名古屋駅 : 2
┣  尾張一宮駅、名鉄一宮駅 : 2
┣  岐阜駅、名鉄岐阜駅 : 4
┣  大垣駅 : 3
┣  東海道線(熱海-米原) : 11
┣  伊豆箱根鉄道の駅 : 3
┣  大井川鉄道の駅 : 2
┗  岳南鉄道の駅 : 3
■駅、電停(関西) : 39
┣  米原駅 : 2
┣  彦根駅 : 3
┣  石山駅、京阪石山駅 : 3
┣  大津駅 : 2
┣  浜大津駅 : 2
┣  京都駅 : 6
┣  新大阪駅 : 6
┣  大阪駅 : 4
┣  天王寺駅 : 2
┣  京橋駅 : 2
┣  三ノ宮駅 : 3
┗  東海道線(米原-神戸)の駅 : 4
■駅、電停(その他) : 27
┣  貨物ターミナル : 8
┗  車庫、車両工場 : 19
■鉄道工事 : 47
┣  東京メトロ副都心線 : 4
┣  副都心線-東横線 : 29
┣  東横線-みなとみらい線 : 2
┣  中央快速線高架化 : 4
┣  上野東京ライン : 8
┗  相鉄JR直通線開通 : 0
■列車 : 44
┣  寝台特急カシオペア : 10
┣  寝台特急北斗星 : 7
┣  フライング東上号 : 4
┣  都電花電車 : 4
┣  JR(旧国鉄)の列車 : 9
┗  民鉄の列車 : 10
■車窓 : 23
┣  JR(旧国鉄)の車窓 : 11
┗  民鉄の車窓 : 12
■鉄道博物館、鉄道公園 : 43
┣  都電おもいで広場 : 1
┣  青梅鉄道公園 : 4
┣  くりでんミュージアム : 4
┣  近江鉄道ミュージアム : 2
┣  東武博物館 : 7
┣  電車とバスの博物館 : 3
┣  鉄道博物館(大宮) : 18
┗  京都鉄道博物館(梅小路機関車館) : 4
■観光、親睦会 : 590
┣  盛岡、花巻 : 8
┣  平泉、前沢、水沢 : 11
┣  石巻、松島、塩竈 : 13
┣  仙台 : 15
┣  名取、白石、福島 : 9
┣  白河、那須、烏山 : 11
┣  いわき、泉、勿来 : 14
┣  日光 : 8
┣  渋川、中之条 : 14
┣  水戸 : 14
┣  熊谷、行田、鴻巣 : 11
┣  幸手、宮代 : 14
┣  さいたま : 5
┣  埼玉県西部 : 19
┣  佐倉、成田、銚子 : 8
┣  船橋、習志野、千葉 : 7
┣  房総 : 10
┣  東京都西部 : 18
┣  新宿、渋谷、世田谷 : 15
┣  上野、赤羽、足立、葛飾 : 18
┣  押上、業平 : 35
┣  後楽園、御茶ノ水、神田、九段、大手町、日比谷 : 10
┣  葛西、浦安 : 9
┣  新木場 : 9
┣  台場 : 23
┣  築地、芝 : 12
┣  大田、川崎 : 16
┣  横浜 : 34
┣  鎌倉、横須賀、三浦 : 54
┣  湘南、小田原、箱根 : 28
┣  長野、山ノ内 : 11
┣  松本、諏訪 : 5
┣  甲府、秩父、奥多摩 : 12
┣  山中湖、富士河口湖 : 16
┣  伊豆、修善寺 : 15
┣  富士、静岡、島田 : 8
┣  掛川、浜松、豊橋、蒲郡 : 7
┣  滋賀 : 9
┣  名古屋、岐阜、大垣 : 4
┣  京都 : 13
┣  大阪 : 7
┣  神戸 : 4
┗  海外(ラスベガス) : 7
■まつり、おどり : 193
┣  東北絆まつり : 8
┣  朝霞市民まつり彩夏祭 : 76
┣  川越まつり : 77
┣  坂戸よさこい : 10
┣  ドリーム夜さ来い : 9
┗  南越谷阿波踊り : 2
■年中行事 : 265
┣  お花見 : 63
┣  お祝い : 40
┣  GW、夏休み : 19
┣  クリスマス : 57
┗  年末年始 : 81
■自動車 : 8
■PC、携帯電話、カメラ : 33
■電化製品、雑貨 : 65
■工作、DIY : 167
■道具、工具、資材 : 19
■創作、制作 : 205
┣  記憶スケッチ(mixiアプリ) : 200
┗  その他創作 : 5
■鉄道模型、グッズ : 89
┣  車両(Nゲージ、Bトレインショーティー) : 29
┣  ジオラマ(Nゲージ、Bトレインショーティー) : 5
┣  スタンプ、ICカード : 10
┣  鉄道雑貨 : 7
┣  鉄道模型店 : 5
┗  鉄道広告 : 33
■ミニチュア(製品紹介) : 258
■ミニチュア(配置・撮影) : 186
■土産・名産・特産 : 273
┣  駅弁、駅ナカ飲食 : 45
┣  北海道のもの : 3
┣  東北地区のもの : 31
┣  関東地区のもの : 21
┣  甲信越地区のもの : 14
┣  北陸地区のもの : 2
┣  東海地区のもの : 12
┣  関西地区のもの : 16
┣  中国地区のもの : 8
┣  四国地区のもの : 0
┣  九州地区のもの : 3
┣  沖縄のもの : 0
┣  海外のもの : 1
┣  バレンタインデー、ホワイトデー : 13
┗  お中元、お歳暮、お年賀 : 29
■食べ物・飲み物 : 823
■雑記 : 493
┣  自然現象、自然観察 : 58
┣  整理、整頓、清掃、洗濯、食器洗い : 41
┣  医療、健康、衛生 : 20
┣  飲み会、歓迎会、送別会 : 12
┣  リフォーム、補修、買い換え : 20
┣  渋谷ヒカリエ : 10
┣  ららぽーと富士見 : 14
┣  新型肺炎(COVID19) : 39
┗  東日本大震災 : 39
■未分類 : 34

月別アーカイブ

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

広告など