接骨院へ行ってきました。
昨日、さすがに腰の痛みが引かないので、
会社をかなり強引に早退して接骨院へ行きました。
どうやら、ぎっくり腰でもヘルニアでもなく、
身体中に溜まりに溜まった凝りから痛みとして腰に出てきたようです…。
骨と筋に異常がなく、とりあえずはほっとしました…。
が、しかし、しばらく鉄道アイコン館の創作活動のスローダウンを余儀なくされるかも…。
がっくり…。6(_ _;;;;)
会社をかなり強引に早退して接骨院へ行きました。
どうやら、ぎっくり腰でもヘルニアでもなく、
身体中に溜まりに溜まった凝りから痛みとして腰に出てきたようです…。
骨と筋に異常がなく、とりあえずはほっとしました…。
が、しかし、しばらく鉄道アイコン館の創作活動のスローダウンを余儀なくされるかも…。
がっくり…。6(_ _;;;;)
スポンサーサイト
初・はとバスツアー(鴨川シーワールド3)
[往路(海ほたる)]
鴨川シーワールド[園内いろいろ]
[ショー(ベルーガ、イルカ)] [ショー(シャチ、アシカ)]
[いちご、フェリー、復路]
●【動画】鴨川シーワールド(シャチショー)
●【動画】鴨川シーワールド(アシカショー)
[いちご狩り、東京湾フェリー、復路編へつづく]
鴨川シーワールド[園内いろいろ]
[ショー(ベルーガ、イルカ)] [ショー(シャチ、アシカ)]
[いちご、フェリー、復路]
●【動画】鴨川シーワールド(シャチショー)
●【動画】鴨川シーワールド(アシカショー)
[いちご狩り、東京湾フェリー、復路編へつづく]
ビキッ!!!!!!!! (>_<;;;;)
朝、ストレッチ風に少し身体を動かして、
布団を上げようとしたら…。
こ、腰が…。(>_<;;;;)
たぶん、ぎっくり腰です…。無念なり…。6(_ _;;;;)
布団を上げようとしたら…。
こ、腰が…。(>_<;;;;)
たぶん、ぎっくり腰です…。無念なり…。6(_ _;;;;)
初・はとバスツアー(鴨川シーワールド2)
[往路(海ほたる)]
鴨川シーワールド[園内いろいろ]
[ショー(ベルーガ、イルカ)] [ショー(シャチ、アシカ)]
[いちご、フェリー、復路]
●【動画】鴨川シーワールド(ベルーガショー)
●【動画】鴨川シーワールド(イルカショー)
[鴨川シーワールド・シャチショー、アシカショー編へつづく]
鴨川シーワールド[園内いろいろ]
[ショー(ベルーガ、イルカ)] [ショー(シャチ、アシカ)]
[いちご、フェリー、復路]
●【動画】鴨川シーワールド(ベルーガショー)

●【動画】鴨川シーワールド(イルカショー)
[鴨川シーワールド・シャチショー、アシカショー編へつづく]
初・はとバスツアー(鴨川シーワールド1)
[往路(海ほたる)]
鴨川シーワールド[園内いろいろ]
[ショー(ベルーガ、イルカ)] [ショー(シャチ、アシカ)]
[いちご、フェリー、復路]
●【動画】鴨川シーワールド(園内、動物たちの様子)
鴨川シーワールドの園内の様子。
魚介類に、海獣に、鳥類に、いろいろいましたよ。(^-^)
ショーを4つ見たんですが、そうするとまともに食べてる時間がなく、
あまりにも空腹に耐えてして撮影していたせいか、
カニを見て食べる想像が膨らんでました…。
生の身をわさびじょうゆでもいいし、
まるごとゆでてもいいし…
…って、もちろん水族館のは食べたらダメですっ!!!! 6(_ _;;;;)
短い時間でなんとか軽食をとってなんとか空腹をしのぎましたが…。 6(^-^;;;;)
●【地図】鴨川シーワールドの位置
大きな地図で見る
●次回の日記の予告
ベルーガの頭の良さに、
イルカの高いエアーに、
シャチの豪快な泳ぎに、
アシカの華麗な技に、
僕らはただただ「おおっ!!!!」を連発するばかりです…。 6(^-^;;;;)
[鴨川シーワールド・ベルーガショー、イルカショー編へつづく]
鴨川シーワールド[園内いろいろ]
[ショー(ベルーガ、イルカ)] [ショー(シャチ、アシカ)]
[いちご、フェリー、復路]
●【動画】鴨川シーワールド(園内、動物たちの様子)







鴨川シーワールドの園内の様子。
魚介類に、海獣に、鳥類に、いろいろいましたよ。(^-^)
ショーを4つ見たんですが、そうするとまともに食べてる時間がなく、
あまりにも空腹に耐えてして撮影していたせいか、
カニを見て食べる想像が膨らんでました…。
生の身をわさびじょうゆでもいいし、
まるごとゆでてもいいし…
…って、もちろん水族館のは食べたらダメですっ!!!! 6(_ _;;;;)
短い時間でなんとか軽食をとってなんとか空腹をしのぎましたが…。 6(^-^;;;;)
●【地図】鴨川シーワールドの位置
大きな地図で見る
●次回の日記の予告
ベルーガの頭の良さに、
イルカの高いエアーに、
シャチの豪快な泳ぎに、
アシカの華麗な技に、
僕らはただただ「おおっ!!!!」を連発するばかりです…。 6(^-^;;;;)
[鴨川シーワールド・ベルーガショー、イルカショー編へつづく]
ホビーセンターカトー
土曜日は卓球チームの一人が誕生日で飲み会でした。
その前にいろいろやろうと思い、平日よりも早く起きて部屋の掃除をして、午前中はかなり前から頼まれていた卓球のビデオをDVDにするために悪戦苦闘してました…。
意外と時間がかかってしまい、ラスベガスへ行ったときのドル札がまだ残っていて、それを両替するために銀行へ行くのがぎりぎりになってしまいました。
なんとか間に合って両替し終えて、飲み会までまだ2時間近くあったので、BトレインショーティーのNゲージ化パーツをさがすことにしました。
今のところどこの模型売り場へ行っても、Bトレインショーティー専用の付随台車が売り切れで、ひょっとしたらこのBトレインショーティー専用パーツを造っている鉄道模型メーカー関水金属の直営店「ホビーセンターカトー」にあるかもしれないと考えて、そこへ行くことにしました。
しかし、意外とNゲージ化する方が多いんですかね…????
結局そこですら売り切れ…。6(_ _;;;;)
店員さんに確認したところ、
今工場で生産に入って、入荷が3月ごろだそうです…。
っというわけで、西武新宿線の中井駅から歩いて往復30分かけて、目的のものが手に入らないでそのまま帰るのもなんなので、2階のショールームをいろいろ撮影してきました。
去年の夏に撮りに行った分と併せて載せておきます。
●【動画】店内の様子、走るNゲージ
車両だけ持ってきて、自由に走らせられる「貸しレイアウト(貸しジオラマ)」や、非売品のスケールの大きい模型が展示されています。
こちらは、HOゲージがメインの展示ショーケース。
こちらは、Nゲージの展示ショーケース。
模型もこれだけ集まると、かなりすごいですね。
2階に関しては別にコレクターでなくても、見てるだけで十分楽しめる場所です。(^-^)
●【地図】ホビーセンターカトーの位置
大きな地図で見る
大江戸線の「落合南長崎」にしても、少々歩きます。
そして、ホビーセンターカトーを後にして、それから飲み会で夜中まで…。
このときに、朝から造ったDVDをあげました。
で、日曜日は二日酔い…。6(_ _;;;;)
その前にいろいろやろうと思い、平日よりも早く起きて部屋の掃除をして、午前中はかなり前から頼まれていた卓球のビデオをDVDにするために悪戦苦闘してました…。
意外と時間がかかってしまい、ラスベガスへ行ったときのドル札がまだ残っていて、それを両替するために銀行へ行くのがぎりぎりになってしまいました。
なんとか間に合って両替し終えて、飲み会までまだ2時間近くあったので、BトレインショーティーのNゲージ化パーツをさがすことにしました。



今のところどこの模型売り場へ行っても、Bトレインショーティー専用の付随台車が売り切れで、ひょっとしたらこのBトレインショーティー専用パーツを造っている鉄道模型メーカー関水金属の直営店「ホビーセンターカトー」にあるかもしれないと考えて、そこへ行くことにしました。
しかし、意外とNゲージ化する方が多いんですかね…????
結局そこですら売り切れ…。6(_ _;;;;)
店員さんに確認したところ、
今工場で生産に入って、入荷が3月ごろだそうです…。
っというわけで、西武新宿線の中井駅から歩いて往復30分かけて、目的のものが手に入らないでそのまま帰るのもなんなので、2階のショールームをいろいろ撮影してきました。
去年の夏に撮りに行った分と併せて載せておきます。
●【動画】店内の様子、走るNゲージ







車両だけ持ってきて、自由に走らせられる「貸しレイアウト(貸しジオラマ)」や、非売品のスケールの大きい模型が展示されています。









こちらは、HOゲージがメインの展示ショーケース。











こちらは、Nゲージの展示ショーケース。
模型もこれだけ集まると、かなりすごいですね。
2階に関しては別にコレクターでなくても、見てるだけで十分楽しめる場所です。(^-^)
●【地図】ホビーセンターカトーの位置
大きな地図で見る
大江戸線の「落合南長崎」にしても、少々歩きます。
そして、ホビーセンターカトーを後にして、それから飲み会で夜中まで…。
このときに、朝から造ったDVDをあげました。
で、日曜日は二日酔い…。6(_ _;;;;)
初・はとバスツアー(往路)
[往路(海ほたる)]
鴨川シーワールド[園内いろいろ]
[ショー(ベルーガ、イルカ)] [ショー(シャチ、アシカ)]
[いちご、フェリー、復路]
●【動画】往路(羽田空港、アクアライン、海ほたる)
自分たちは新宿で乗って、浜松町(だったと思う)でもお客を乗せて首都高へ…。
バスの車窓から、東京タワーが見えました。
レインボーブリッジを渡ってしばらくして、湾岸線の左に東海道新幹線の車両基地が見えたものの、カメラが間に合わず、まったく新幹線の車両が撮影できなかったのがいたひ…。
そして浮島JCTからアクアラインを「海ほたる」で休憩。
「海」だけに、サザエさんショップがありました。
そしてアクアラインから千葉県へ入り、
房総半島を横断して「鴨川シーワールド」に到着。
●【地図】東京湾岸(羽田空港、アクアライン、海ほたる)
大きな地図で見る
[鴨川シーワールド・園内編へつづく]
鴨川シーワールド[園内いろいろ]
[ショー(ベルーガ、イルカ)] [ショー(シャチ、アシカ)]
[いちご、フェリー、復路]
●【動画】往路(羽田空港、アクアライン、海ほたる)
自分たちは新宿で乗って、浜松町(だったと思う)でもお客を乗せて首都高へ…。

バスの車窓から、東京タワーが見えました。


レインボーブリッジを渡ってしばらくして、湾岸線の左に東海道新幹線の車両基地が見えたものの、カメラが間に合わず、まったく新幹線の車両が撮影できなかったのがいたひ…。
そして浮島JCTからアクアラインを「海ほたる」で休憩。

「海」だけに、サザエさんショップがありました。
そしてアクアラインから千葉県へ入り、
房総半島を横断して「鴨川シーワールド」に到着。
●【地図】東京湾岸(羽田空港、アクアライン、海ほたる)
大きな地図で見る
[鴨川シーワールド・園内編へつづく]
へたっきゅう10
ラスベガスから帰って来た明後日の12月8日に卓球大会がありました。
そして、後日
「ねぇ、よさこいは動画を載せたのに、なんで卓球はまだ載せてくれないの????」
(`ε ´ )(`ε ´ )(`ε ´ )(`ε ´ )
という、卓球チームの強い要望(プレッシャー!?!?)にお応えして、
卓球大会の動画を載せます。6(^-^;;;;)
っと、その前に、
●東武鉄道50000系
東武の新しい車両です。これがこの日の唯一の収穫…。6(_ _;;;;)
●卓球大会の様子。
かなりヘロヘロな状態で、朝から行けなかったんですが、昼くらいから撮りました…。
そして、やはりその後は終電近くまで打ち上げの飲み会…。(笑)
そして、後日
「ねぇ、よさこいは動画を載せたのに、なんで卓球はまだ載せてくれないの????」
(`ε ´ )(`ε ´ )(`ε ´ )(`ε ´ )
という、卓球チームの強い要望(プレッシャー!?!?)にお応えして、
卓球大会の動画を載せます。6(^-^;;;;)
っと、その前に、
●東武鉄道50000系
東武の新しい車両です。これがこの日の唯一の収穫…。6(_ _;;;;)
●卓球大会の様子。
かなりヘロヘロな状態で、朝から行けなかったんですが、昼くらいから撮りました…。
そして、やはりその後は終電近くまで打ち上げの飲み会…。(笑)
ラスベガス旅行(復路)
[往路] [ホテル、シャトルバス] [ストリップ通り1] [レッドロックキャニオン]
[モノレール、トラム] [ストリップ通り2] [復路]
●復路(ラスベガス空港=>ロサンゼルス空港=>成田空港第2ターミナル=>うち)
ロサンゼルス行きに乗るため空港で待ってる間に写真を撮りました。
往路とちがって、ずっと昼間でした。
極偏東風(北極、南極圏で、東から西へ向かって吹く風)を利用するためか、アラスカ、カムチャッカの南側の海上を飛行して、サハリン、北海道、本州の東側を通って銚子あたりから成田空港へ。
●JR千葉駅
到着が12月6日の夕方4時で、それから税関を通ったりして、同行者のTさんと別れたのが夕方の6時。
お腹がすいていたものの、成田空港内には食べるところがなさそうだし、千葉駅で途中下車しました。
夕食を済ませたら、やっぱりそこで少しがんばって撮り鉄をしました…。(*^-^*)
内房線、外房線、成田線にはまだ113系があるんですね。
一通り撮影したあと、総武線・中央線各駅で新宿へ、それで池袋から家まで…。
●まとめ
行く前にいろいろ悩んだり心配したり、
時差ボケと英語に戸惑ってそのまま帰りたくなったりしましたが、
なんとか無事に帰って参りました…。6(^-^;;;;)
一番焦ったのは、ラスベガス=>ロサンゼルスのときの小型ジェットのとき、手荷物にしたかばんが大きかったために赤いタグを付けられて座席に持っていけないことを英語で説明されたものの、まったく言っていることがわからず、しかも英語で質問もできない…。
仕方なしに荷物を預けてもどこで受け取ればいいのかがわからないから、非常に焦りました…。
最初から預け荷物ではないから、成田行きに乗る前に必ず受け取るはずだけど、乗る直前ということは成田行きの飛行機まで運ぶことになるけど、この飛行機の乗組員はそれは知らないから、降りた飛行機に近いところで受け取るはずだと予測して、飛行機から降りたところで待っていたら、飛行機から最初からの預け荷物とは別に自分の手荷物が降りて通路に運ばれてきたのが見えたので、そこで無事に受け取れたんですが、気がつかなければ危うく置き去りでした。6(°°;;;;)
鉄道は慣れていても、航空は超初心者…。しかも言葉がわからない…。
飛行機に乗っている最中にどこで受け取ればいいかばかり考えさせられました。6(^-^;;;;)
やっぱり最低限の会話はできるようにならないと、困ることもありますね…。
ちなみに、一緒に行ったTさんの預け荷物が成田空港に届いていなかったんです…。
1週間以上経ってロサンゼルスで置き去りになっていたことが判明して無事に戻ってきたからよかったものの、話には聞いていたけどこんな身近な人が遭遇するとは…。
まあ、それにしても初海外にしてはまあ上出来だったかなぁと…。
場所が場所だけに、次はいつ行けるかわからないけど、
もう一度行けるのなら、余裕のある日程で行きたいですね。(^-^)
[カテゴリ別インデックス(旅行・親睦会)へ]
[モノレール、トラム] [ストリップ通り2] [復路]
●復路(ラスベガス空港=>ロサンゼルス空港=>成田空港第2ターミナル=>うち)



ロサンゼルス行きに乗るため空港で待ってる間に写真を撮りました。

往路とちがって、ずっと昼間でした。
極偏東風(北極、南極圏で、東から西へ向かって吹く風)を利用するためか、アラスカ、カムチャッカの南側の海上を飛行して、サハリン、北海道、本州の東側を通って銚子あたりから成田空港へ。
●JR千葉駅









到着が12月6日の夕方4時で、それから税関を通ったりして、同行者のTさんと別れたのが夕方の6時。
お腹がすいていたものの、成田空港内には食べるところがなさそうだし、千葉駅で途中下車しました。
夕食を済ませたら、やっぱりそこで少しがんばって撮り鉄をしました…。(*^-^*)
内房線、外房線、成田線にはまだ113系があるんですね。
一通り撮影したあと、総武線・中央線各駅で新宿へ、それで池袋から家まで…。
●まとめ
行く前にいろいろ悩んだり心配したり、
時差ボケと英語に戸惑ってそのまま帰りたくなったりしましたが、
なんとか無事に帰って参りました…。6(^-^;;;;)
一番焦ったのは、ラスベガス=>ロサンゼルスのときの小型ジェットのとき、手荷物にしたかばんが大きかったために赤いタグを付けられて座席に持っていけないことを英語で説明されたものの、まったく言っていることがわからず、しかも英語で質問もできない…。
仕方なしに荷物を預けてもどこで受け取ればいいのかがわからないから、非常に焦りました…。
最初から預け荷物ではないから、成田行きに乗る前に必ず受け取るはずだけど、乗る直前ということは成田行きの飛行機まで運ぶことになるけど、この飛行機の乗組員はそれは知らないから、降りた飛行機に近いところで受け取るはずだと予測して、飛行機から降りたところで待っていたら、飛行機から最初からの預け荷物とは別に自分の手荷物が降りて通路に運ばれてきたのが見えたので、そこで無事に受け取れたんですが、気がつかなければ危うく置き去りでした。6(°°;;;;)
鉄道は慣れていても、航空は超初心者…。しかも言葉がわからない…。
飛行機に乗っている最中にどこで受け取ればいいかばかり考えさせられました。6(^-^;;;;)
やっぱり最低限の会話はできるようにならないと、困ることもありますね…。
ちなみに、一緒に行ったTさんの預け荷物が成田空港に届いていなかったんです…。
1週間以上経ってロサンゼルスで置き去りになっていたことが判明して無事に戻ってきたからよかったものの、話には聞いていたけどこんな身近な人が遭遇するとは…。
まあ、それにしても初海外にしてはまあ上出来だったかなぁと…。
場所が場所だけに、次はいつ行けるかわからないけど、
もう一度行けるのなら、余裕のある日程で行きたいですね。(^-^)
[カテゴリ別インデックス(旅行・親睦会)へ]
ラスベガス旅行(ストリップ通り観光編2)
[往路] [ホテル、シャトルバス] [ストリップ通り1] [レッドロックキャニオン]
[モノレール、トラム] [ストリップ通り2] [復路]
●バリーズ・ラスベガス
●パリス・ラスベガス
【地図】パリス・ラスベガス、バリーズ・ラスベガスの位置
拡大地図を表示
●MGM GRAND
【動画】MGM_GLAND_本物のライオン
モノレールの駅を降りてホテル内を歩くと、透明のアクリル板の檻があって、その中に本物のライオンがいたんです…。
【動画】MGM_GLAND_おみやげ屋さんのつくりもの
あるショップの飾り物である動物のぬいぐるみが動くんです。
【地図】MGM GRANDの位置
拡大地図を表示
●ベネチアンリゾート
【動画】ベネチアンリゾート_ホテル内に運河
室内に運河を造ってること自体、驚きました…。
そこで船頭さんがお客を乗せて歌いながら舟を漕ぐサービスがあるんですね…。
【地図】ベネチアンの位置
拡大地図を表示
[復路編へつづく]
[モノレール、トラム] [ストリップ通り2] [復路]
●バリーズ・ラスベガス




●パリス・ラスベガス




【地図】パリス・ラスベガス、バリーズ・ラスベガスの位置
拡大地図を表示
●MGM GRAND


【動画】MGM_GLAND_本物のライオン
モノレールの駅を降りてホテル内を歩くと、透明のアクリル板の檻があって、その中に本物のライオンがいたんです…。
【動画】MGM_GLAND_おみやげ屋さんのつくりもの
あるショップの飾り物である動物のぬいぐるみが動くんです。
【地図】MGM GRANDの位置
拡大地図を表示
●ベネチアンリゾート





【動画】ベネチアンリゾート_ホテル内に運河
室内に運河を造ってること自体、驚きました…。
そこで船頭さんがお客を乗せて歌いながら舟を漕ぐサービスがあるんですね…。
【地図】ベネチアンの位置
拡大地図を表示
[復路編へつづく]
鉄道博物館(ふつうの日記)



「休みになったら、久しぶりに鉄道アイコンが造れる…。」と昨年末に期待して年末年始休みに入ったものの、29日、30日は大掃除、31日は父の手伝いで、なんとか元日の夕方から2日の夜中までちょっとだけ造る事ができました。
絶対的に時間が足りないことに加え、効率が悪い感じがするのこともあり、目標としていたところをはるかに下回る作業にイライラきつつ…。6(_ _;;;;)
今日は急遽大宮に移転した鉄道博物館に行くことになりました。
一人同行者がいたのですがおいらほどのオバケ…じゃなくて、オバカではないけど鉄道には若干興味があるものの、一人で行って楽しいというほどのものでもなく、だれか解説してくれる人間が必要だということで、おいらに白羽の矢が立ちました。
家に籠もりたかったものの、そもそもそんなことで強引にいくことにならなければ、いつ行けるかわからないし、まあいたしかたなし…。6(^-^;;;;)
年明けの最初の開館ということもあり、激烈に混んでいました。入場までに1時間近く待ったでしょうか…。中へ入って、いろいろ見てきました。やっぱり本物の車両はデカいです。
それと屋上から、東北、上越、秋田、山形新幹線や、高崎線、川越線、ニューシャトル(埼玉新都市交通)が見えるので、とにかく中も外も鉄道尽くしです。
同行者のために鉄道技術の解説をしたため、撮影は結構サボりましたが…。6(^-^;;;;)
しかし、解説をしていて、鉄道技術の解説がとてもネタとしてテツと鉄道に若干興味を持っている一般人をつなげられるもののような気がしましたね。v(^-^)
ただ!!!!いつもそうだけど、いつになったら制作できるのやら…。6(_ _;;;;)
ラスベガス旅行(モノレール、無料トラム)
[往路] [ホテル、シャトルバス] [ストリップ通り1] [レッドロックキャニオン]
[モノレール、トラム] [ストリップ通り2] [復路]
●ラスベガス・モノレール
営業距離が7kmと結構長いです。日本だと「湘南モノレール」が同じくらい距離がありそうですね。
運賃は、1回5ドル、2回で9ドル、1日フリーパスも9ドル…だったかな????
ラスベガス・モノレールの運転は、無人の全自動です。確かこのあいだ初めて乗った「ゆりかもめ」も、同じく無人の全自動でしたね…。
この撮影の前の日の12月3日に下見も兼ねて1日フリーパスを買ったものの、そのカードがとても調子が悪く、何度自動改札を通してもエラーが…。
係りの人の英語は全く理解できないし、非常に焦りました…。6(_ _;;;;)
気を取り直して、次の日の12月4日に、朝から半日かけていろいろ撮影。
いい映像が撮れたかどうか…。6(_ _;;;;)
【動画】ラスベガスモノレール(撮り鉄編)
【動画】ラスベガスモノレール(不思議な床????)
歩いたところが波紋になったり、光ったり。
【動画】ラスベガスモノレール(南から北へ)
1.MGM GRAND駅
2.パリス&バリーズ駅
3.フラミンゴ&シーザース・パレス駅
4.インペリアル・パレス駅
5.コンベンションセンター駅
6.ラスベガス・ヒルトン駅
7.サハラ駅
【動画】ラスベガスモノレール(北から南へ)
南から北だけだと何か見落としてるかもしれないので、一応逆からも撮りました。
7.サハラ駅
6.ラスベガス・ヒルトン駅
5.コンベンションセンター駅
4.インペリアル・パレス駅
3.フラミンゴ&シーザース・パレス駅
2.パリス&バリーズ駅
1.MGM GRAND駅
●南側・無料トラム
エクスカリバー<=>ルクソール<=>フォーシーズンズを結んでいます。
このへんはもうとりあえず撮っただけ…。
ほかにも無料トラムやトロリーバルがあるそうですが、これで精一杯…。6(_ _;;;;)
ただ、乗り物に乗って景色を見るだけでも、意外と楽しいですね。(^-^)
[ストリップ通り2編へつづく]
[モノレール、トラム] [ストリップ通り2] [復路]
●ラスベガス・モノレール
営業距離が7kmと結構長いです。日本だと「湘南モノレール」が同じくらい距離がありそうですね。
運賃は、1回5ドル、2回で9ドル、1日フリーパスも9ドル…だったかな????
ラスベガス・モノレールの運転は、無人の全自動です。確かこのあいだ初めて乗った「ゆりかもめ」も、同じく無人の全自動でしたね…。
この撮影の前の日の12月3日に下見も兼ねて1日フリーパスを買ったものの、そのカードがとても調子が悪く、何度自動改札を通してもエラーが…。
係りの人の英語は全く理解できないし、非常に焦りました…。6(_ _;;;;)
気を取り直して、次の日の12月4日に、朝から半日かけていろいろ撮影。
いい映像が撮れたかどうか…。6(_ _;;;;)
【動画】ラスベガスモノレール(撮り鉄編)
【動画】ラスベガスモノレール(不思議な床????)
歩いたところが波紋になったり、光ったり。
【動画】ラスベガスモノレール(南から北へ)
1.MGM GRAND駅
2.パリス&バリーズ駅
3.フラミンゴ&シーザース・パレス駅
4.インペリアル・パレス駅
5.コンベンションセンター駅
6.ラスベガス・ヒルトン駅
7.サハラ駅
【動画】ラスベガスモノレール(北から南へ)
南から北だけだと何か見落としてるかもしれないので、一応逆からも撮りました。
7.サハラ駅
6.ラスベガス・ヒルトン駅
5.コンベンションセンター駅
4.インペリアル・パレス駅
3.フラミンゴ&シーザース・パレス駅
2.パリス&バリーズ駅
1.MGM GRAND駅
●南側・無料トラム
エクスカリバー<=>ルクソール<=>フォーシーズンズを結んでいます。
このへんはもうとりあえず撮っただけ…。
ほかにも無料トラムやトロリーバルがあるそうですが、これで精一杯…。6(_ _;;;;)
ただ、乗り物に乗って景色を見るだけでも、意外と楽しいですね。(^-^)
[ストリップ通り2編へつづく]