アイコンアップロード(追記)
またまたアイコンアップロードの時間がやってまいりました。
これからしばらくブランク部分の正面画像を埋めていきます。
単調なアップが続くかと思いますが、
よろしかったらおつきあいください。6(^-^;;;;)
ちなみに正面画像のアップが一段落してきたら、
さらにサイトをもっと親しみやすくできるようにしようと思ってます。
その間に、このあいだのビデオを編集したりしますが…できるかな????
とりあえず、今週のアイコンアップロード分です。6(^-^;;;;)
EF15型機関車
EF16型機関車
EF16型機関車
EF18型機関車
ED70型機関車
ED71型機関車
ED71型機関車
DD13型機関車
DD13型機関車(ブラウン・110番~)
DD13型機関車(85番~)
DD13型機関車(110番~)
DD50型機関車
DD50型機関車
DD54型機関車
251系電車(現行色)
251系電車(旧塗装)
253系電車
255系電車
85系ディーゼル車(南紀)
85系ディーゼル車(ひだ)
24系客車(25型)
26系客車
50系客車
50系客車(酷寒冷地仕様)
平日の空き時間をムリヤリ使っての作業でつかれたので、ここらへんで…。
おやすみなさい…。(_ _ )zzz…。
で、今日は花見に行ってこようかと思います。(^-^)
これからしばらくブランク部分の正面画像を埋めていきます。
単調なアップが続くかと思いますが、
よろしかったらおつきあいください。6(^-^;;;;)
ちなみに正面画像のアップが一段落してきたら、
さらにサイトをもっと親しみやすくできるようにしようと思ってます。
その間に、このあいだのビデオを編集したりしますが…できるかな????
とりあえず、今週のアイコンアップロード分です。6(^-^;;;;)
























平日の空き時間をムリヤリ使っての作業でつかれたので、ここらへんで…。
おやすみなさい…。(_ _ )zzz…。
で、今日は花見に行ってこようかと思います。(^-^)
スポンサーサイト
アイコンアップロード
またまたアイコンアップロードの時間がやってまいりました。
先週、卓球チームの応援で、ビデオ片手に出かけてきました。
もちろん、わたくしめのことなので、
「撮影してきたのは卓球だけなわけがない!!!!」
と、お考えの方も多いかもしれませんね…。6(^-^;;;;)
今回は前回のリベンジというか、いろいろ撮影してきました。
なんとかがんばって近々アップしたいとは思いますが、
アイコン制作がなかなかきりのいいところまで終わらないというか…。
それに、もっともっと鉄道を撮影したくて…。
あと、サイト全体も換えたい部分があるし…。
それから、買い溜めたBトレインショーティーも造りたいし…。
とまあ、だんだん野望が果てしなくなってきそうなわたくしめの話はこのへんにして、
今週のアイコンアップロード分です。6(^-^;;;;)
EF10型機関車
EF10型機関車
EF11型機関車
EF12型機関車
EF13型機関車
ED79型機関車
ED79型機関車(貨物更新色)
EF81型機関車
EF81型機関車(JR東日本色)
EF81型機関車(スーパーエクスプレス・レインボー)
EF81型機関車(北斗星)
EF81型機関車(トワイライトエクスプレス)
EF81型機関車(カシオペア)
EF81型機関車(JR貨物色)
EF81型機関車(300番代)
EF81型機関車(300番代・ローズ)
DD51型機関車
DD51型機関車(ユーロライナー)
DD51型機関車(JR北海道色)
DD51型機関車(貨物更新色)
14系客車(座席車・酷寒冷地仕様)
24系客車(24型)
今週は春分の日があって少し助かりましたが、
やはり平日の空き時間をムリヤリ使っての作業でつかれたので、ここらへんで…。
おやすみなさい…。(_ _ )zzz…。
先週、卓球チームの応援で、ビデオ片手に出かけてきました。
もちろん、わたくしめのことなので、
「撮影してきたのは卓球だけなわけがない!!!!」
と、お考えの方も多いかもしれませんね…。6(^-^;;;;)
今回は前回のリベンジというか、いろいろ撮影してきました。
なんとかがんばって近々アップしたいとは思いますが、
アイコン制作がなかなかきりのいいところまで終わらないというか…。
それに、もっともっと鉄道を撮影したくて…。
あと、サイト全体も換えたい部分があるし…。
それから、買い溜めたBトレインショーティーも造りたいし…。
とまあ、だんだん野望が果てしなくなってきそうなわたくしめの話はこのへんにして、
今週のアイコンアップロード分です。6(^-^;;;;)






















今週は春分の日があって少し助かりましたが、
やはり平日の空き時間をムリヤリ使っての作業でつかれたので、ここらへんで…。
おやすみなさい…。(_ _ )zzz…。
アイコンアップロード
またまたアイコンアップロードの時間がやってまいりました。
徐々にですが、暖かくなってきていますね。(^-^)
が、しかし!!!!
まだまだ閉じこもり生活から開放されない状態が続いています…。6(_ _;;;;)
ただ、土曜日は卓球チームの試合があるので、
また久しぶりに外出してこようと思います。
そうでもしないと…。6(_ _;;;;)
とまあ、閉じこもりアイコン制作がどうにも辛くてしようがなくなってきた、わたくしめの話はこのへんにして、
今週のアイコンアップロード分です。6(^-^;;;;)
EF65型機関車(一般色)
EF65型機関車(特急色)
EF65型機関車(スーパーエクスプレス・レインボー)
EF65型機関車(貨物更新色)
EF65型機関車(1000番代)
EF70型機関車
EF70型機関車
EF30型機関車(初期)
EF30型機関車(初期(ライン除去))
EF30型機関車(量産車)
80系ディーゼル車(81型)
20系客車
今週も平日の空き時間をムリヤリ使っての作業でつかれたので、ここらへんで…。
おやすみなさい…。(_ _ )zzz…。
徐々にですが、暖かくなってきていますね。(^-^)
が、しかし!!!!
まだまだ閉じこもり生活から開放されない状態が続いています…。6(_ _;;;;)
ただ、土曜日は卓球チームの試合があるので、
また久しぶりに外出してこようと思います。
そうでもしないと…。6(_ _;;;;)
とまあ、閉じこもりアイコン制作がどうにも辛くてしようがなくなってきた、わたくしめの話はこのへんにして、
今週のアイコンアップロード分です。6(^-^;;;;)












今週も平日の空き時間をムリヤリ使っての作業でつかれたので、ここらへんで…。
おやすみなさい…。(_ _ )zzz…。
アイコンアップロード
またまたアイコンアップロードの時間がやってまいりました。
まだまだ閉じこもり生活から開放されない状態が続いています…。6(_ _;;;;)
徐々に日照時間が増えてきて、暖かくなっていってるものの、まだまだ寒いですね。
そういえば、機関車の正面画像を造る上で、どうしてもよくわからなくて
昔に買ったNゲージを引っ張り出しました。
本物というわけにはいきませんが、実際に忠実に再現されたモデルを見るだけでもちがいますね。
何の計画もなく、とりあえず思いつくまま買い続けて、
現在はただの部屋の肥やしと化してますが、
いつかは家の中に広いレイアウトを造って走らせてみたいですね。
ただ、もう何年も走らせてないので、メンテが必要でしょう…。6(^-^;;;;)
鉄道模型もそうだけど、このあいだ自身のメンテをしてもらったわたくしめの話はこのへんにして、
今週のアイコンアップロード分です。6(^-^;;;;)
ED75型機関車(700番代)
ED75型機関車(1000番代)
ED75型機関車(1000番代・貨物更新色)
ED30型機関車
80系ディーゼル車(82型)
181系ディーゼル車
181系ディーゼル車(JR四国色)
12系客車
14系客車(寝台車・14型)
14系客車(寝台車・14型・酷寒冷地仕様)
今週も平日の空き時間をムリヤリ使っての作業でつかれたので、ここらへんで…。
おやすみなさい…。(_ _ )zzz…。
まだまだ閉じこもり生活から開放されない状態が続いています…。6(_ _;;;;)
徐々に日照時間が増えてきて、暖かくなっていってるものの、まだまだ寒いですね。
そういえば、機関車の正面画像を造る上で、どうしてもよくわからなくて
昔に買ったNゲージを引っ張り出しました。
本物というわけにはいきませんが、実際に忠実に再現されたモデルを見るだけでもちがいますね。
何の計画もなく、とりあえず思いつくまま買い続けて、
現在はただの部屋の肥やしと化してますが、
いつかは家の中に広いレイアウトを造って走らせてみたいですね。
ただ、もう何年も走らせてないので、メンテが必要でしょう…。6(^-^;;;;)
鉄道模型もそうだけど、このあいだ自身のメンテをしてもらったわたくしめの話はこのへんにして、
今週のアイコンアップロード分です。6(^-^;;;;)










今週も平日の空き時間をムリヤリ使っての作業でつかれたので、ここらへんで…。
おやすみなさい…。(_ _ )zzz…。
アイコンアップロード
またまたアイコンアップロードの時間がやってまいりました。
まだ側面しかなかったところの正面のアイコンまでやっとできてきたものの、
なかなか閉じこもり生活から開放されない状態が続いています…。6(_ _;;;;)
あ、ちなみに、できるだけ毎週アップロードができるように、ある程度のストックはしています。
今は外が寒くてあまらい外へ出る気がしないので別にいいんですが、
それにしても、GWまでにもう少し貯めておきたいなあ…。
とまあ、ある種の「夏籠り」の準備にまい進しているわたくしめの話はこのへんにして、
今週のアイコンアップロード分です。6(^-^;;;;)
ED79型機関車
DD51型機関車(JR北海道色)
231系電車(高崎線、宇都宮線、湘南新宿ライン)
キハ17型ディーゼル車(首都圏色)
キハ17型ディーゼル車(一般色2)
キハ17型ディーゼル車(一般色1)
キハ55型ディーゼル車
キハ58型ディーゼル車
キハ58型ディーゼル車(後期型)
キハ58型ディーゼル車(盛岡色)
キハ58型ディーゼル車(広島色)
キハ58型ディーゼル車(よねしろ)
キハ58型ディーゼル車(JR九州色)
14系客車(座席車)
14系客車(座席車・酷寒冷地仕様)
今週もかなりハードな作業でつかれたので、ここらへんで…。
おやすみなさい…。(_ _ )zzz…。
まだ側面しかなかったところの正面のアイコンまでやっとできてきたものの、
なかなか閉じこもり生活から開放されない状態が続いています…。6(_ _;;;;)
あ、ちなみに、できるだけ毎週アップロードができるように、ある程度のストックはしています。
今は外が寒くてあまらい外へ出る気がしないので別にいいんですが、
それにしても、GWまでにもう少し貯めておきたいなあ…。
とまあ、ある種の「夏籠り」の準備にまい進しているわたくしめの話はこのへんにして、
今週のアイコンアップロード分です。6(^-^;;;;)
















今週もかなりハードな作業でつかれたので、ここらへんで…。
おやすみなさい…。(_ _ )zzz…。