路線地図アップロード2
事前の天気予報となんとなくどんよりした空のせいで、
結局今週も歩きには行かないと決めたものの、
結局やりようによっては歩けたような気がしないでもないような…。
そのかわりに先週末アップした地図を改修しました。
特に細かい説明はしませんが、詳細地図を増やしました。
●路線地図
http://yamatetsu.sakura.ne.jp/listpages/linkmap.cgi
今週は早めに寝て、ちゃんと体力をためないとなあ…。(^-^A;;;;)
結局今週も歩きには行かないと決めたものの、
結局やりようによっては歩けたような気がしないでもないような…。
そのかわりに先週末アップした地図を改修しました。
特に細かい説明はしませんが、詳細地図を増やしました。
●路線地図
http://yamatetsu.sakura.ne.jp/listpages/linkmap.cgi
今週は早めに寝て、ちゃんと体力をためないとなあ…。(^-^A;;;;)
スポンサーサイト
とりあえず
今年のウォーキング予定ですが、
●東北本線(宇都宮-福島、約 194.38 km)
●日光線(宇都宮-日光、約 46.58 km)
●烏山線(宝積寺-烏山、約 27.31 km)
●東海道本線(熱海-静岡、約 95.48 km)
●伊豆箱根鉄道駿豆線(三島-修善寺、約 23.97 km)
●岳南鉄道線(吉原-岳南江尾、約 12.8 km)
合計:約 400.52km
どの路線も自宅から遠いですが、
今年は日が長い今のうちから遠い路線に行くことにしました。
とは言っても、400kmもあるし、
上記を歩ききる前にもっと自宅に近い路線に変えるかも知れませんが、
とりあえずは上の路線の完歩を目指すことにします。
●東北本線(宇都宮-福島、約 194.38 km)
●日光線(宇都宮-日光、約 46.58 km)
●烏山線(宝積寺-烏山、約 27.31 km)
●東海道本線(熱海-静岡、約 95.48 km)
●伊豆箱根鉄道駿豆線(三島-修善寺、約 23.97 km)
●岳南鉄道線(吉原-岳南江尾、約 12.8 km)
合計:約 400.52km
どの路線も自宅から遠いですが、
今年は日が長い今のうちから遠い路線に行くことにしました。
とは言っても、400kmもあるし、
上記を歩ききる前にもっと自宅に近い路線に変えるかも知れませんが、
とりあえずは上の路線の完歩を目指すことにします。
路線地図アップロード
もうかなりくたびれました…。しかし、やっとなんとかできました。
あともうひとふんばりして、この日記を書きます…。
路線ごとの地図を差し替えたあとから
やはりこの地図を造りたくて、ウォーキングシーズンになっていたにも関わらず、
ウォーキング地図をアップした5/4からさらに作業を続けました。
●路線地図
http://yamatetsu.sakura.ne.jp/listpages/linkmap.cgi
これで地図から路線を探せる(路線詳細ページを見れる)ようになりました。
以前からある路線一覧よりもだいぶわかりやすくナビするものが造れたかなあと思っています。
半年近くも地図ばかりやってクタクタにも関わらず、
この路線地図ができあがってしまうと、こんどは、
こっちの地図を路線地図に統合したくなってきました。
●ウォーキングデータ一覧
http://yamatetsu.sakura.ne.jp/listpages/walkmap.cgi?lst=10
そしてこのウォーキング地図から、ウォーキングレポートや
沿線で見た場所のレポートへリンクさせようとか考えていますが、
ただ、今は歩きやすい季節なので、来週から歩きメインにシフトしようかと。
…が、Yahoo天気を見たら今のところ来週末も雨ですね…。6(^-^;;;;)
思い起こせば、今年の年始から、
ネット地図をひたすらキャプチャして詳細かつ高解像度の下絵をつくり、
Adobe Illustrator上でひたすらアンカーポイントを打ち続けて、
陸地(島)、路線、駅を描いて、路線詳細ページ用の地図をつくって、
ウォーキング地図をオリジナル地図に差し替えて、
そし約半年経って、やっとこの路線地図をつくり終えました…。
本当に長かった…。(_ _;;;;)
寝る時間を大幅に削って、大急ぎで地図を造ったので、
もし来週末雨が降ったら体を休めようかな…。
久しぶりに思いっきり寝てみたいですね…。(_ _ )zzz…。
あともうひとふんばりして、この日記を書きます…。
路線ごとの地図を差し替えたあとから
やはりこの地図を造りたくて、ウォーキングシーズンになっていたにも関わらず、
ウォーキング地図をアップした5/4からさらに作業を続けました。
●路線地図
http://yamatetsu.sakura.ne.jp/listpages/linkmap.cgi
これで地図から路線を探せる(路線詳細ページを見れる)ようになりました。
以前からある路線一覧よりもだいぶわかりやすくナビするものが造れたかなあと思っています。
半年近くも地図ばかりやってクタクタにも関わらず、
この路線地図ができあがってしまうと、こんどは、
こっちの地図を路線地図に統合したくなってきました。
●ウォーキングデータ一覧
http://yamatetsu.sakura.ne.jp/listpages/walkmap.cgi?lst=10
そしてこのウォーキング地図から、ウォーキングレポートや
沿線で見た場所のレポートへリンクさせようとか考えていますが、
ただ、今は歩きやすい季節なので、来週から歩きメインにシフトしようかと。
…が、Yahoo天気を見たら今のところ来週末も雨ですね…。6(^-^;;;;)
思い起こせば、今年の年始から、
ネット地図をひたすらキャプチャして詳細かつ高解像度の下絵をつくり、
Adobe Illustrator上でひたすらアンカーポイントを打ち続けて、
陸地(島)、路線、駅を描いて、路線詳細ページ用の地図をつくって、
ウォーキング地図をオリジナル地図に差し替えて、
そし約半年経って、やっとこの路線地図をつくり終えました…。
本当に長かった…。(_ _;;;;)
寝る時間を大幅に削って、大急ぎで地図を造ったので、
もし来週末雨が降ったら体を休めようかな…。
久しぶりに思いっきり寝てみたいですね…。(_ _ )zzz…。