日暮里・舎人ライナーウォーク(熊野前=>扇大橋)
日暮里・舎人ライナーの駅
日暮里=>西日暮里=>赤土小学校前=>熊野前=>足立小台=>扇大橋
=>高野=>江北=>西新井大師西=>谷在家=>舎人公園=>舎人=>見沼代親水公園
都道58号線(尾久橋通り)を舎人・尾久橋方面に歩いていきます。
都電荒川線を避けるため、都道58号線が上にあがって行きます。
熊野前陸橋の下を都電荒川線が通ります。
早稲田方面の熊野前電停。
三ノ輪橋方面の電停は、熊野前陸橋をくぐった反対側にあります。
都道58号線(尾久橋通り)を舎人・尾久橋方面に歩いていきます。
都道58号線尾久橋を渡ります。
隅田川の下流側に向かって1枚。
見沼代親水公園方面に向かって電車が走って行きました。
足立小台駅に到着。
荒川と隅田川に挟まれた大島(おおじま)にあります。
都道58号線扇大橋を渡ります。
荒川の上流側に向かって1枚。
首都高中央環状線をくぐります。
首都高の上をものすごい高さの日暮里・舎人ライナーの高架が通っています。
扇大橋駅に到着。
[扇大橋=>見沼代親水公園 編につづく]
日暮里=>西日暮里=>赤土小学校前=>熊野前=>足立小台=>扇大橋
=>高野=>江北=>西新井大師西=>谷在家=>舎人公園=>舎人=>見沼代親水公園

都道58号線(尾久橋通り)を舎人・尾久橋方面に歩いていきます。
都電荒川線を避けるため、都道58号線が上にあがって行きます。

熊野前陸橋の下を都電荒川線が通ります。

早稲田方面の熊野前電停。
三ノ輪橋方面の電停は、熊野前陸橋をくぐった反対側にあります。

都道58号線(尾久橋通り)を舎人・尾久橋方面に歩いていきます。

都道58号線尾久橋を渡ります。

隅田川の下流側に向かって1枚。

見沼代親水公園方面に向かって電車が走って行きました。


足立小台駅に到着。
荒川と隅田川に挟まれた大島(おおじま)にあります。

都道58号線扇大橋を渡ります。

荒川の上流側に向かって1枚。


首都高中央環状線をくぐります。
首都高の上をものすごい高さの日暮里・舎人ライナーの高架が通っています。

扇大橋駅に到着。
[扇大橋=>見沼代親水公園 編につづく]
スポンサーサイト