ショーケース制作(棚板延長部・天井アンカー・LED照明取り付け部)


棚板の延長部分にシートを貼りました。


棚板の延長部分を支える金具を取り付けました。
クランプできない場所は両面テープを使うと便利です。

奧にダボを取り付けました。

ダボ穴を貫通させないため、目安のためのテープを貼りました。
まあ本来は組み立てる前にあらかじめ穴をほっておくものですが、後でするしかなかったですね…。


手前に置いて広く使っても、奧に置いて段を増やしてもいいようにしました。


天井にはものを吊るすために電気コード用のステップルを打ち込みました。


LED照明の取り付け部分は三角の角材を使います。切って穴を開けました。


釘を斜めに打って取り付けました。
方向が同一だと簡単に抜けてしまう可能性があるため、方向を変えて釘を打ちます。

このLEDライトが一番安くて、これにしました。両面テープで貼り付けるタイプです。
プラグはUSBのため、AC電源コンセントとのアダプターが必要です。


シートを貼り付けて、三角の面の内側にLED照明を貼ります。
つづく。
スポンサーサイト