ブルボン きこりの切り株(ひんやりカフェラテ味)


こちらは「ひんやりカフェラテ味」。

一応年輪が見えます。


いろいろと数字が気になるお年頃のため、確か2粒ずつ食べていきました…。
けど、おいしかったです。(^-^)
袋は食器洗いのついでに洗いました。
というか、ワンパターンですみません…。6(^-^;;;;)
つづく。
スポンサーサイト
明治 きのこの山 がんばれ!ニッポン!(安納芋の芋金とん)


こちらは「安納芋の芋金とん」。

東京オリンピックのシリーズですかね…。





いろいろと数字が気になるお年頃のため、確か3粒から4粒ずつ食べていきました…。
けど、おいしかったです。(^-^)
というか、ワンパターンですみません…。6(^-^;;;;)
つづく。
明治 きのこの山(口どけ トリュフアイス)

こちらは「口どけ トリュフアイス」。

ちょっと大粒の個包装です。







いろいろと数字が気になるお年頃のため、1粒ずつ食べていきました…。
けど、おいしかったです。(^-^)
というか、ワンパターンですみません…。6(^-^;;;;)
つづく。
明治 たけのこの里 アニバーサリーデザートシリーズ(Wベリーケーキ)


こちらは「Wベリーケーキ」。



いろいろと数字が気になるお年頃のため、確か3粒から4粒ずつ食べていきました…。
けど、おいしかったです。(^-^)
というか、ワンパターンですみません…。6(^-^;;;;)
つづく。
ユーラク ブラックサンダー プリティスタイル


こちらはレギュラー。


こちらは「味わいキャラメル」。


こちらは「ティラミス」。


こちらは「いちごショートケーキ」。



こちらは「ガトーショコラ」。
いろいろと数字が気になるお年頃のため、確か2粒ずつ…と思っていたのですが、正月にみんなで食べました。
けど、おいしかったです。(^-^)
というか、ワンパターンですみません…。6(^-^;;;;)
つづく。
アイスバーいろいろ(ファミリーパック)


こちらは明治の「北海道アイスバニラ」。


こちらは明治の「辻利(お濃い抹茶)」。


こちらは明治の「練乳金時」。


こちらは井村屋の「あずきバー」。
相変わらず歯ごたえがあります…。


こちらは赤城乳業の「ガリガリ君」。


こちらは…写真を撮る前に箱を捨てられてしまったのですが、バニラあずきもなか。




もなかは4回に分けて食べました。
食べた後は包装プラは洗います。
いろいろと数字が気になるお年頃のため、分けて食べやすいものは「ひとり分け食い」です…。
けど、おいしかったです。(^-^)
というか、ワンパターンですみません…。6(^-^;;;;)
つづく。
アイスバーいろいろ


こちらは森永の「チーズケーキ仕立て チーズスティック」。


こちらは森永の「コメダ珈琲店ミルクコーヒー味アイスバー」。


こちらはクラシエの「ピスタチオアイスバー」。


こちらはクラシエの「甘栗むいちゃいましたアイスバー」。
後で知りましたがどうやらファミマ限定だったようです。


こちらは赤城乳業の「ガツンとももとナタデココ」。




こちらは赤城乳業の「フォンディバニラ」。
たまには1回で全部食べます。あ、でも1回でこれ全部じゃありません…。(笑)
おいしかったです。(^-^)
というか、ワンパターンですみません…。6(^-^;;;;)
つづく。
センタン チョコバリ(バニラ、コーヒー)


こちらは期間限定のコーヒーだったか…!?!?


そしてこちらはバニラ。

食べ終わったら袋を洗います。
たまには1回で全部食べます。あ、でも1回2個じゃありません…。(笑)
おいしかったです。(^-^)
というか、ワンパターンですみません…。6(^-^;;;;)
つづく。
グリコ ジャイアントコーン(大人の蜜いちご、生キャラメル)




こちらは「大人の蜜いちご」。




こちらは「生キャラメル」。
たまには1回で全部食べます。あ、でも1回2個じゃありません…。(笑)
おいしかったです。(^-^)
というか、ワンパターンですみません…。6(^-^;;;;)
つづく。
森永 ホットケーキサンドアイス(ファミリーマート限定)

森永×ファミリーマート ホットケーキサンドアイスを買ってきました。

ファミキチ先輩風のキョロちゃんは「キョロキチ先輩」というそうです。

ホットケーキ生地でバニラアイスをサンドしています。

「キョロキチ先輩」の焼き印がよくわかります。

食べた後は袋とトレーを洗います。
おいしかったです。(^-^)
というか、ワンパターンですみません…。6(^-^;;;;)
つづく。
森永 チョコボールアイス、キャラメルアイス


こちらは「チョコボールアイス」。

一つ一つ包装されています。

キョロちゃんのイラストもいろいろ…。

チョコでコーティングされたバニラアイスアイスの中にチョコボールが入っています。

こちらは「キャラメルアイス」。

キャラメルバニラアイスとキャラメルアイスでしょうか…????
もちろん食べるのは1日に1個です。
おいしかったです。(^-^)
というか、ワンパターンですみません…。6(^-^;;;;)
つづく。
ロッテ モナ王(いちごオ・レ)


こちらは「いちごオ・レ」。




4回に分けて食べました。

食べた後は包装プラを洗います。
いろいろと数字が気になるお年頃のため、「ひとり分け食い」です…。
けど、おいしかったです。(^-^)
というか、ワンパターンですみません…。6(^-^;;;;)
つづく。
ロッテ Ghana チョコ&クッキーサンド(恋味いちご)

こちらは「恋味いちご」。


いちごのつぶが入っています。


たまには1回で全部食べます。(笑)

食べた後は包装プラを洗います。
おいしかったです。(^-^)
というか、ワンパターンですみません…。6(^-^;;;;)
つづく。
ロッテ Ghana チョコ&クッキーサンド

こちらはレギュラー。

アーモンドに変わったそうです。ところで前は何のナッツだったか…。


アーモンドのつぶが入っています。


たまには1回で全部食べます。(笑)

食べた後は包装プラを洗います。
おいしかったです。(^-^)
というか、ワンパターンですみません…。6(^-^;;;;)
つづく。
丸永製菓 安納芋もなか


こちらは丸永製菓の「安納芋もなか」。

バニラアイスと安納芋餡でしょうか…。


4回に分けて食べました。
食べた後は包装プラを洗います。
いろいろと数字が気になるお年頃のため、「ひとり分け食い」です…。
けど、おいしかったです。(^-^)
というか、ワンパターンですみません…。6(^-^;;;;)
つづく。
丸永製菓 おいもなか


こちらは丸永製菓の「安納芋おいもなか」。

バニラアイスといも餡でしょうか…。


4回に分けて食べました。

食べた後は包装プラを洗います。
いろいろと数字が気になるお年頃のため、「ひとり分け食い」です…。
けど、おいしかったです。(^-^)
というか、ワンパターンですみません…。6(^-^;;;;)
つづく。
フタバ食品 レモン牛乳アイス


栃木の名物「レモン牛乳」のアイスを買ってきました。




4回に分けて食べました。
いろいろと数字が気になるお年頃のため、「ひとり分け食い」です…。
けど、おいしかったです。(^-^)
というか、ワンパターンですみません…。6(^-^;;;;)
つづく。
赤城乳業 食べる牧場チョコ(ファミリーマート限定)


こちらは「食べる牧場チョコ」。




4回に分けて食べました。
食べた後はカップを洗います。
いろいろと数字が気になるお年頃のため、「ひとり分け食い」です…。
けど、おいしかったです。(^-^)
というか、ワンパターンですみません…。6(^-^;;;;)
つづく。
グリコ 牧場しぼり(クッキー&クリームチーズ)



こちらは「クッキー&クリームチーズ」。




4回に分けて食べました。
いろいろと数字が気になるお年頃のため、「ひとり分け食い」です…。
けど、おいしかったです。(^-^)
というか、ワンパターンですみません…。6(^-^;;;;)
つづく。
明治 エッセルスーパーカップ(チョコチップバニラ)


こちらは「チョコチップバニラ」。




4回に分けて食べました。
いろいろと数字が気になるお年頃のため、「ひとり分け食い」です…。
けど、おいしかったです。(^-^)
というか、ワンパターンですみません…。6(^-^;;;;)
つづく。
赤城乳業 Sof(ミルクティー)


こちらは「ミルクティー」。




4回に分けて食べました。
食べた後はカップを洗います。
いろいろと数字が気になるお年頃のため、「ひとり分け食い」です…。
けど、おいしかったです。(^-^)
というか、ワンパターンですみません…。6(^-^;;;;)
つづく。
赤城乳業 Sof(ピーナッツバター)


こちらは「ピーナッツバター」。




4回に分けて食べました。

食べた後はカップを洗います。
いろいろと数字が気になるお年頃のため、「ひとり分け食い」です…。
けど、おいしかったです。(^-^)
というか、ワンパターンですみません…。6(^-^;;;;)
つづく。
森永 MOW Special(ピーチ&ラズベリー)


こちらは「ピーチ&ラズベリー」。

粒が大きいですね。




4回に分けて食べました。
いろいろと数字が気になるお年頃のため、「ひとり分け食い」です…。
けど、おいしかったです。(^-^)
というか、ワンパターンですみません…。6(^-^;;;;)
つづく。
森永 MOW(ロイヤルミルクティー)


こちらは「ロイヤルミルクティー」。




4回に分けて食べました。
いろいろと数字が気になるお年頃のため、「ひとり分け食い」です…。
けど、おいしかったです。(^-^)
というか、ワンパターンですみません…。6(^-^;;;;)
つづく。
ロッテ 爽(抹茶フロマージュ)


こちらは「抹茶フロマージュ」。




4回に分けて食べました。
いろいろと数字が気になるお年頃のため「ひとり分け食い」です…。
けど、おいしかったです。(^-^)
というか、ワンパターンですみません…。6(^-^;;;;)
つづく。
ロッテ 爽(バニラ香るティーラテ)


こちらは「バニラ香るティーラテ」。




4回に分けて食べました。
いろいろと数字が気になるお年頃のため「ひとり分け食い」です…。
けど、おいしかったです。(^-^)
というか、ワンパターンですみません…。6(^-^;;;;)
つづく。
森永 板チョコアイス ザクザクホワイト

こちらは「板チョコアイス ザクザクホワイト」。


バニラアイスがホワイトチョコレートでコーティングされています。







こちらは7回に分けて食べたと思います。
いろいろと数字が気になるお年頃のため、「ひとり分け食い」です…。
けど、おいしかったです。(^-^)
というか、ワンパターンですみません…。6(^-^;;;;)
つづく。
森永 板チョコアイス

こちらは「板チョコアイス」。

バニラアイスがチョコレートでコーティングされています。



区切りは7か所でしたが、結局5回に分けて食べたと思います。
いろいろと数字が気になるお年頃のため、「ひとり分け食い」です…。
けど、おいしかったです。(^-^)
というか、ワンパターンですみません…。6(^-^;;;;)
つづく。
明治 エッセルスーパーカップスイーツ(アフォガード)



こちらは「アフォガード」。




4回に分けて食べました。
いろいろと数字が気になるお年頃のため、「ひとり分け食い」です…。
けど、おいしかったです。(^-^)
というか、ワンパターンですみません…。6(^-^;;;;)
つづく。
明治 エッセルスーパーカップスイーツ(モンブラン)



こちらは「モンブラン」。





5回に分けて食べました。
いろいろと数字が気になるお年頃のため、「ひとり分け食い」です…。
けど、おいしかったです。(^-^)
というか、ワンパターンですみません…。6(^-^;;;;)
つづく。