第6回ドリーム夜さ来い
レインボーブリッジ [その1]・[その2]・[その3]・[その4]
[お台場海浜公園・自由の女神像]
パレットタウン [大観覧車 前編]・[大観覧車 後編]・[Venus Fort]
ドリーム夜さ来い
[第6回(2007年)] 第7回(2008年) [写真編]・[動画 前編]・[動画 後編]
第8回 (2009年) [その1]・[その2]・[その3] 第11回(2012年) [前編]・[後編]
GUNDAM FRONT TOKYO
[Diver City Tokyo]・[RG 1/1 昼]・[RG 1/1 夜 前編]・[RG 1/1 夜 後編]
GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト(2009/7/11-2009/8/31)
[その1]・[その2]・[その3]
11/04(日)に、知り合いの方が踊り手として「ドリーム夜さ来い」というイベントに出ていたため、「お台場」に行ってきました。
●【動画】ゆりかもめ乗車
ゆりかもめには初乗車でした。
芝浦ふ頭<=>お台場海浜公園の間のループ線って、鉄道模型に乗ってるみたいで、なんかワクワクしましたね。o(^-^)o
もちろんゆりかもめでレインボーブリッジを渡るのも初めてです。
有明駅で待ち合わせて、自分を含めた4名(その実は卓球チームのメンバー!!!!)のカメラ小僧軍団(!?!?)が、われらが舞姫(^m^)のよさこいをあらゆる場所から撮影してました。(笑)
●【動画】よさこい昼から
●【動画】よさこい夜まで
全部で70~80チームが参加していたそうです。
一番変ったチームといえば、
僕が有明に着いたとき、なぜかホストの集団がいて、
まさか踊り手だとは思いませんでした。6(^-^;;;;)
進行表を見たら「新宿歌舞伎町ホストクラブ」と書いてありました。
実は意外とこの「ドリーム夜さ来い」の目玉だったりして!?!?
どのチームもだいたい朝から夜まで5~6回踊っていましたね。
お台場といえば、フジテレビ!!!!
我らが舞姫のこの日ラストの演舞前に撮って遊んでました。(笑)
メイン会場の舞台の裏手に行くと、お台場の夜景がきれいでしたね。
レインボーブリッジはゆりかもめで渡るだけじゃなく、夜景として撮ってもなかなかよかったです。
そして、なぜか自由の女神像があるんですね…。(笑)
全てのチームの演舞が終わって、各賞の表彰。
そしてよさこいは高知県が発祥なので、橋本大二郎高知県知事が東京までご挨拶にいらしてました。
あたりは夜になって冷えてきましたが、
フィナーレのお台場メイン会場は、
ものすごい熱気が放たれていましたよ。(^-^A;;;;)
[第7回(2008年) 編につづく]
[レインボーブリッジ その1 編につづく]
[お台場海浜公園・自由の女神像 編につづく]
[パレットタウン 大観覧車 前編 編につづく]
[GUNDAM FRONT TOKYO Diver City Tokyo 編につづく]
[GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト その1 編につづく]
[カテゴリ別インデックス(沿線観光・鉄道施設)へ]
[お台場海浜公園・自由の女神像]
パレットタウン [大観覧車 前編]・[大観覧車 後編]・[Venus Fort]
ドリーム夜さ来い
[第6回(2007年)] 第7回(2008年) [写真編]・[動画 前編]・[動画 後編]
第8回 (2009年) [その1]・[その2]・[その3] 第11回(2012年) [前編]・[後編]
GUNDAM FRONT TOKYO
[Diver City Tokyo]・[RG 1/1 昼]・[RG 1/1 夜 前編]・[RG 1/1 夜 後編]
GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト(2009/7/11-2009/8/31)
[その1]・[その2]・[その3]
11/04(日)に、知り合いの方が踊り手として「ドリーム夜さ来い」というイベントに出ていたため、「お台場」に行ってきました。
●【動画】ゆりかもめ乗車






ゆりかもめには初乗車でした。
芝浦ふ頭<=>お台場海浜公園の間のループ線って、鉄道模型に乗ってるみたいで、なんかワクワクしましたね。o(^-^)o
もちろんゆりかもめでレインボーブリッジを渡るのも初めてです。
有明駅で待ち合わせて、自分を含めた4名(その実は卓球チームのメンバー!!!!)のカメラ小僧軍団(!?!?)が、われらが舞姫(^m^)のよさこいをあらゆる場所から撮影してました。(笑)
●【動画】よさこい昼から
●【動画】よさこい夜まで






全部で70~80チームが参加していたそうです。
一番変ったチームといえば、
僕が有明に着いたとき、なぜかホストの集団がいて、
まさか踊り手だとは思いませんでした。6(^-^;;;;)
進行表を見たら「新宿歌舞伎町ホストクラブ」と書いてありました。
実は意外とこの「ドリーム夜さ来い」の目玉だったりして!?!?
どのチームもだいたい朝から夜まで5~6回踊っていましたね。



お台場といえば、フジテレビ!!!!
我らが舞姫のこの日ラストの演舞前に撮って遊んでました。(笑)



メイン会場の舞台の裏手に行くと、お台場の夜景がきれいでしたね。
レインボーブリッジはゆりかもめで渡るだけじゃなく、夜景として撮ってもなかなかよかったです。
そして、なぜか自由の女神像があるんですね…。(笑)


全てのチームの演舞が終わって、各賞の表彰。
そしてよさこいは高知県が発祥なので、橋本大二郎高知県知事が東京までご挨拶にいらしてました。
あたりは夜になって冷えてきましたが、
フィナーレのお台場メイン会場は、
ものすごい熱気が放たれていましたよ。(^-^A;;;;)
[第7回(2008年) 編につづく]
[レインボーブリッジ その1 編につづく]
[お台場海浜公園・自由の女神像 編につづく]
[パレットタウン 大観覧車 前編 編につづく]
[GUNDAM FRONT TOKYO Diver City Tokyo 編につづく]
[GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト その1 編につづく]
[カテゴリ別インデックス(沿線観光・鉄道施設)へ]
スポンサーサイト