長野県北部旅行(復路)
出発=>従兄一家の家=>伯母の家=>お墓参り=>一本木公園=>湯田中駅=>旅館
=>湯田中駅=>北信州やまのうち=>伯母の家=>横川SA=>帰宅
出発=>従兄一家の家=>伯母の家=>お墓参り=>一本木公園=>湯田中駅=>旅館
=>湯田中駅=>北信州やまのうち=>伯母の家=>横川SA=>帰宅
こちらは国道292号線沿いにある道の駅「北信州やまのうち」。朝市でにぎわっていました。
こちらでも2020年東京オリンピック招致ののぼりが立っていました。
おそらくこの道の駅や信州中野ICから国道292号線につながる志賀中野有料道路もそうですが、1998年に長野で冬季オリンピックが開催されたことで、長野新幹線に上信越自動車道に長野自動車道にいろいろできましたからね…。オリンピックの効果はすごいです。
ただ長野電鉄木島線・屋代線の廃線とかを考えると地元置き去りな感じは否めませんが、このおかげで自分の一家もお墓参りが楽になったのは事実で、なんとも言えないのが…。
道の駅から高杜山が見えます。関東にいるとあまり聞かない山ですが、この山もGoogleMapの広域地図(10km尺より詳細)で表示されます。
そして伯母の家でしばしまったり…。お嬢さんは相変わらず警戒気味…????
障子の下のほうに作ってある窓から外に出たので、のぞいたらこっちを見ていました。
従姉が手に持っていたよくみかんが入っているあの赤いネットであそんでました。
自動車に乗る直前に伯母夫婦からお小遣いをいただいたのですが、子供のときほど素直に喜べないというか…。自分まったくたいしたことしてないわりに高額だったし…。(汗)正直どうやってお返しをしようかって迷ってます…。
伯母一家に見送られて、帰途につきました。
こちらは横川苑。上り線側にはサービスエリアの中に庭園があります…。
そして碓氷峠で活躍したキハ57型のイートインがありました。
横川駅の駅弁「峠の釜めし」の「おぎのや」さんのものだと思います。
夕食をつくるのはしんどい時間になってきたので、釜めしを買って帰りました。
ところどころで時速0kmに…。事故渋滞だと完全に停止するレベルになります…。
そしてすっかり夜に…。通常なら10分ほどで通過するようなところを2時間とかかかってましたかね…。
事故を通り過ぎたらうそのように走り出しました。そして無事に家に帰ってくることができました。
自動車で行ったにも関わらず、意外と鉄道が撮れましたし、いい旅でした。(^-^)
また必ず行きたいですね…。もちろん「長野電鉄長野線ウォーク」でも。(笑)
[カテゴリ別インデックス(旅行・親睦会)へ]
=>湯田中駅=>北信州やまのうち=>伯母の家=>横川SA=>帰宅
出発=>従兄一家の家=>伯母の家=>お墓参り=>一本木公園=>湯田中駅=>旅館
=>湯田中駅=>北信州やまのうち=>伯母の家=>横川SA=>帰宅



こちらは国道292号線沿いにある道の駅「北信州やまのうち」。朝市でにぎわっていました。

こちらでも2020年東京オリンピック招致ののぼりが立っていました。
おそらくこの道の駅や信州中野ICから国道292号線につながる志賀中野有料道路もそうですが、1998年に長野で冬季オリンピックが開催されたことで、長野新幹線に上信越自動車道に長野自動車道にいろいろできましたからね…。オリンピックの効果はすごいです。
ただ長野電鉄木島線・屋代線の廃線とかを考えると地元置き去りな感じは否めませんが、このおかげで自分の一家もお墓参りが楽になったのは事実で、なんとも言えないのが…。

道の駅から高杜山が見えます。関東にいるとあまり聞かない山ですが、この山もGoogleMapの広域地図(10km尺より詳細)で表示されます。

そして伯母の家でしばしまったり…。お嬢さんは相変わらず警戒気味…????

障子の下のほうに作ってある窓から外に出たので、のぞいたらこっちを見ていました。

従姉が手に持っていたよくみかんが入っているあの赤いネットであそんでました。
自動車に乗る直前に伯母夫婦からお小遣いをいただいたのですが、子供のときほど素直に喜べないというか…。自分まったくたいしたことしてないわりに高額だったし…。(汗)正直どうやってお返しをしようかって迷ってます…。
伯母一家に見送られて、帰途につきました。

こちらは横川苑。上り線側にはサービスエリアの中に庭園があります…。


そして碓氷峠で活躍したキハ57型のイートインがありました。
横川駅の駅弁「峠の釜めし」の「おぎのや」さんのものだと思います。
夕食をつくるのはしんどい時間になってきたので、釜めしを買って帰りました。

ところどころで時速0kmに…。事故渋滞だと完全に停止するレベルになります…。

そしてすっかり夜に…。通常なら10分ほどで通過するようなところを2時間とかかかってましたかね…。
事故を通り過ぎたらうそのように走り出しました。そして無事に家に帰ってくることができました。
自動車で行ったにも関わらず、意外と鉄道が撮れましたし、いい旅でした。(^-^)
また必ず行きたいですね…。もちろん「長野電鉄長野線ウォーク」でも。(笑)
[カテゴリ別インデックス(旅行・親睦会)へ]
スポンサーサイト