舞浜リゾートライン リゾートゲートウェイステーション
ディズニーリゾートラインウォーク
リゾートゲートウェイ=>東京ディズニーランド=>ベイサイド
=>東京ディズニーシー=>リゾートゲートウェイ
ディズニーリゾートライン各駅
[リゾートゲートウェイステーション] [東京ディズニーランドステーション]
[ベイサイドステーション] [東京ディズニーシーステーション]
ディズニーリゾートライン乗り撮り
リゾートゲートウェイ=>東京ディズニーランド=>ベイサイド
=>東京ディズニーシー=>リゾートゲートウェイ
東京ディズニーリゾート
イクスピアリ[前編]・[後編]
その他
JR京葉線 舞浜駅
こちらが外からの出入口。
自動改札機があってSuica、Pasmoに対応しています。駅員も常駐しています。
ディズニーリゾートラインは「遊具」ではなく、れっきとした「鉄道路線」なんですね…。
改札内はクリスマスの飾りで飾られていました。
出入口は舞浜駅から以外にもイクスピアリ内にもあります。
ちゃんと時刻表と運賃表があります。
頻繁乗り降りすることが予想されたので、1 DAY PASSを買うことにしました。
シーズンによってデザインがちがうそうで、このクリスマスは第5期のものです。
7期分のフリーパスを集めるとオリジナルのピンバッジがもらえるんだそうですが、自分の場合はもうこの前の4期分がないのでもらえません…。
クリスマスの輪の形がミッキーとミニーなんですが、これも写真の全体で見るとミッキーの頭と耳に見えるような気がします…。
こちらにはディズニーリゾートラインの構想から実物に至ったまでの解説資料と、
裏はディズニーワールドのモノレールを紹介するプレート。
階段を上がってホームに行ってみました。
東京ディズニーシーステーション側のホームエンドから。
京葉線が左側でモノレールが右側です。
武蔵野線から来た205系電車。
東京ディズニーシーステーション方面からグリーン編成がやってきました。
[リゾートゲートウェイ=>東京ディズニーランド 編につづく]
リゾートゲートウェイ=>東京ディズニーランド=>ベイサイド
=>東京ディズニーシー=>リゾートゲートウェイ
ディズニーリゾートライン各駅
[リゾートゲートウェイステーション] [東京ディズニーランドステーション]
[ベイサイドステーション] [東京ディズニーシーステーション]
ディズニーリゾートライン乗り撮り
リゾートゲートウェイ=>東京ディズニーランド=>ベイサイド
=>東京ディズニーシー=>リゾートゲートウェイ
東京ディズニーリゾート
イクスピアリ[前編]・[後編]
その他
JR京葉線 舞浜駅

こちらが外からの出入口。

自動改札機があってSuica、Pasmoに対応しています。駅員も常駐しています。
ディズニーリゾートラインは「遊具」ではなく、れっきとした「鉄道路線」なんですね…。

改札内はクリスマスの飾りで飾られていました。

出入口は舞浜駅から以外にもイクスピアリ内にもあります。

ちゃんと時刻表と運賃表があります。

頻繁乗り降りすることが予想されたので、1 DAY PASSを買うことにしました。
シーズンによってデザインがちがうそうで、このクリスマスは第5期のものです。
7期分のフリーパスを集めるとオリジナルのピンバッジがもらえるんだそうですが、自分の場合はもうこの前の4期分がないのでもらえません…。

クリスマスの輪の形がミッキーとミニーなんですが、これも写真の全体で見るとミッキーの頭と耳に見えるような気がします…。

こちらにはディズニーリゾートラインの構想から実物に至ったまでの解説資料と、
裏はディズニーワールドのモノレールを紹介するプレート。

階段を上がってホームに行ってみました。

東京ディズニーシーステーション側のホームエンドから。
京葉線が左側でモノレールが右側です。

武蔵野線から来た205系電車。

東京ディズニーシーステーション方面からグリーン編成がやってきました。
[リゾートゲートウェイ=>東京ディズニーランド 編につづく]
スポンサーサイト