日光旅行(往路)
[往路] [明智平ロープウェイ] [華厳の滝] [竜頭の滝] [湯の湖・湯滝・戦場ヶ原] [中禅寺湖・神橋] [東照宮 参道] [東照宮 境内・復路]
3連休という事もあり、完全に停止するほど高速道路は渋滞していました。みんな考えることは一緒です…。
うちの父が長距離ドライブが厳しくなってきているため、自動車で旅行するときは自分が運転して連れて行きます(いや、連れて行ってもらっているのか…????)…。(笑)
東京外環自動車道と首都高速埼玉大宮線が接続する美女木JCTの下。この手前の分岐道の先で信号機が見えたのですが、分岐同士が交差点になっているようですね…。土地が取得できないためにループをつくって交差を回避することができないので、こうなったんでしょうね…。
東北自動車道の圏央道の分岐の案内。個人的には圏央道で東北自動車道や東名高速道路とつながってくれるとさらに便利になりますね…。
佐野SAで休憩。手前の羽生PAは分岐の手前から渋滞していました…。
大家PAで休憩。なんか東北自動車道は休憩できるところが少ない気が…。
売店の入口にはスタミナ健太くんの石像が…。
栃木といえば無果汁の「レモン牛乳」。(笑)そのコーヒー味を買ってみました。両親ももうひとつ買って味見していました…。
宇都宮ICから日光宇都宮道路で終点の清滝ICまで行きます。その手前の日光口PAでトイレ休憩。清滝ICから先は奥日光へ行くルートなので、必ずここでトイレに行っておかないと、明智平の手前でえらい目に遭います…。
国道120号線(日本ロマンチック街道)の第二いろは坂を上がると明智平が見えてきました。
2車線になっているんですが、ちょっとずつしか動かないんですね…。
もみじが赤くなってきれいだったりしますが、それよりも早く着いてほしいです…。(笑)
やっと駐車場が見えてきました…。ここらへんで、だいぶ限界が近かった父に先にトイレへ行ってもらい、帰ってきて運転を交代してもらって行ってきました…。
※後ろから渋滞をすり抜けるバイクや自転車が来るので車外へ出るときは要注意です…。
やっと、明智平に到着…。
実は第二いろは坂を一人だけ走って上っている方がいて、途中でその方を抜いたんですが、渋滞であっさり抜かされました…。(笑)
[明智平ロープウェイ 編 につづく]
3連休という事もあり、完全に停止するほど高速道路は渋滞していました。みんな考えることは一緒です…。
うちの父が長距離ドライブが厳しくなってきているため、自動車で旅行するときは自分が運転して連れて行きます(いや、連れて行ってもらっているのか…????)…。(笑)

東京外環自動車道と首都高速埼玉大宮線が接続する美女木JCTの下。この手前の分岐道の先で信号機が見えたのですが、分岐同士が交差点になっているようですね…。土地が取得できないためにループをつくって交差を回避することができないので、こうなったんでしょうね…。

東北自動車道の圏央道の分岐の案内。個人的には圏央道で東北自動車道や東名高速道路とつながってくれるとさらに便利になりますね…。

佐野SAで休憩。手前の羽生PAは分岐の手前から渋滞していました…。

大家PAで休憩。なんか東北自動車道は休憩できるところが少ない気が…。

売店の入口にはスタミナ健太くんの石像が…。

栃木といえば無果汁の「レモン牛乳」。(笑)そのコーヒー味を買ってみました。両親ももうひとつ買って味見していました…。

宇都宮ICから日光宇都宮道路で終点の清滝ICまで行きます。その手前の日光口PAでトイレ休憩。清滝ICから先は奥日光へ行くルートなので、必ずここでトイレに行っておかないと、明智平の手前でえらい目に遭います…。

国道120号線(日本ロマンチック街道)の第二いろは坂を上がると明智平が見えてきました。



2車線になっているんですが、ちょっとずつしか動かないんですね…。

もみじが赤くなってきれいだったりしますが、それよりも早く着いてほしいです…。(笑)

やっと駐車場が見えてきました…。ここらへんで、だいぶ限界が近かった父に先にトイレへ行ってもらい、帰ってきて運転を交代してもらって行ってきました…。
※後ろから渋滞をすり抜けるバイクや自転車が来るので車外へ出るときは要注意です…。

やっと、明智平に到着…。
実は第二いろは坂を一人だけ走って上っている方がいて、途中でその方を抜いたんですが、渋滞であっさり抜かされました…。(笑)
[明智平ロープウェイ 編 につづく]
スポンサーサイト