東海道本線ウォーク((農道)=>篠原)

線路沿いを歩いていきます。

東側で新幹線電車が走っているのが見えます。

京都・大阪・神戸・姫路方面に向かって、221系電車が走っていきました。線路沿いでも高いところを走られると、撮れたとしてもこんな感じです…。

日野川沿いに出て、線路をくぐります。

桐原小橋を渡ります。車道用は桐原橋という名前だと思います。


名古屋・静岡・東京方面に向かって、EF210型電気機関車に引かれたコンテナ貨物列車が走っていきました。


鉄橋の下から向こう側にはシラサギがたくさんいました…。

県道48号線と国道477号線との交差点「上野町交差点」付近。踏切が鳴ったので線路を見に行きます。


京都・大阪・神戸・姫路方面に向かって、223系電車が走っていきました。基本編成のほうはNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」のラッピング列車です。

篠原駅近江八幡・彦根・米原・長浜方面のホームに221系電車が止まっていました。


発車しました。

篠原駅に到着。

連絡通路らしき階段が建設中でした。
つづく。
スポンサーサイト