東海道本線ウォーク((逢坂一丁目交差点)=>(京阪電鉄追分駅))

名神高速道路をくぐります。


京阪京津線は国道1号線(東海道)をくぐります。標準軌(軌間1435mm)だから広く見えますね。

逢坂山歩道橋(東海自然歩道)をくぐります。
シトシト雨だけではなく、上空で雷がゴロゴロ鳴ってちょっと焦りました…。

京阪電鉄大谷駅を通り過ぎます。

京都までだいたいあと11kmになりました。

浜大津駅に向かって、京阪800系電車が走っていきました。

名神高速道路をくぐります。




京阪山科・三条京阪・太秦天神川方面に向かって、京阪800系電車が走っていきました。
ここはもう自動車に前を横切られるのは仕方ないですね…。


京阪電鉄追分駅の出入口があります。

通路には絵が描かれています。

こちらは京阪電鉄追分駅。通り抜けられるのかと思ったら、完全に駅の出入口専用でした。
ちなみに「追分」とは、分岐・合流点のことです。
現在は国道1号線(東海道)から、国道161号線(西大津バイパス)が分岐・合流しています。
つづく。
スポンサーサイト