草津宿本陣(草津駅=>草津宿本陣(式台))

草津駅を出発。

草津は東海道と中山道の分岐・合流地点です。


草津宿本陣に向かって歩いていきます。

旧中山道の草津川隧道を通ります。壁面には絵が描かれています。

こちらは「旧街道風景」。

こちらは「草津川の渡し」。

こちらはこちらは「萩の玉川」。

草津川隧道の出口を出てすぐ左側から旧東海道が合流して、そこを少しを過ぎたらすぐのところに草津宿本陣があります。

こちらが表門。

表門をくぐると、白い石が敷き詰められた玄関前のスペース「白砂」があります。

こちらは「御用水」という旅人が足を洗った場所です。

入場料は大人一人240円(2014/7/26時点)です。

こちらは「式台」という玄関。下駄箱のそばに大きなすり鉢があって、そこに金魚かコイの稚魚が泳いでいました。

ここで靴を脱いで中へ入ります。
つづく。
スポンサーサイト