梅小路公園の路面電車(前編)



こちらは京都水族館の向かいに静態保存されている電車。


こちらは京都水族館の隣に静態保存されている電車。
奥まで見に行くのを忘れました…。





レールとたどっていくと、「すざくゆめ広場」の「チンチン電車のりば」があります。

車体は昔の車体ですが、バッテリーで動く最新の足まわりのようです。


よく見るとレールが3本敷いてあります。おそらく内側が狭軌(1067mm)で、外側が標準軌(1435mm)です。
狭軌のほうにはバッテリーカーがのっていて、標準軌のほうには静態保存の文化財がのっています。
つづく。
スポンサーサイト