大阪環状線ウォーク(弁天町=>今宮)

中央大通の上を、大阪市営地下鉄中央線・阪神高速16号大阪港線の下を歩いていきます。


内回り・外回りともに特急はるか号の281系電車が走っていきました。と言っても、だいぶ遠いし、隙間からほぼ真横です…。

国道172号線(みなと通)を歩いていきます。

境川交差点で国道172号線から外れます。

弁天町駅と大正駅の間に大阪ドームがあります。大阪ドーム南交差点から見ると手前のファミレスの屋根の一部に見えます…。

天王寺・和歌山・白浜・新宮方面に向かって特急「くろしお」号の381系電車が走っていきました。

しかし、わりとばっちりなタイミングで通ったにもかかわらず、写真はあれだけ…。
まあでもトラス鉄橋だから組んでいる鉄骨の中を走るので、前面をばっちり撮るのは結構難しいですが…。

大正駅に到着。


駅から尻無川まで線路沿いですが、川を渡るために迂回します。


川を渡ったらそのまま線路に向かって歩いていき、高架の手前で線路沿いの道に入ります。

弁天町・西九条・大阪・京橋方面に向かって221系電車が走っていきました。

南海高野線を渡り、阪神高速15号境線をくぐります。

高架をくぐって反対側の線路沿いを歩いていきます。

芦原橋駅に到着。

今宮・天王寺・鶴橋・京橋方面に向かって221系電車が走っていきました。

弁天町・西九条・大阪・京橋方面に向かって221系電車が走っていきました。

10月近くても、まだアサガオが咲いていました…。時間的にはヒルガオかな????それとも時間は関係ないのか…????

大阪環状線の向こうには関西本線の高架が見えます。

天王寺・加美・王寺・奈良・木津方面に向かって221系電車が走っていきました。

今宮駅に到着。
つづく。
スポンサーサイト