長野県中部旅行(旧開智学校、ホテル、高島城)
[往路、諏訪湖、松本城へ] [松本城] [旧開智小学校、ホテル、高島城]
[車山] [車山から、白樺湖畔、復路]
●旧開智学校
松本城からそんなに遠くない場所に、旧開智学校があります。
ちなみに写真に写っている方は、ワタクシの父上様。6(^-^;;;;)
旧開智学校の近くにあったイチョウの木。
ものすごく幹が太いです。
夕闇だったので、はっきり写らなかったんですが、
中央本線「特急あずさ」のE351系です。
ちょうど踏み切り待ちをしていたら通ってきました。
●ホテル
諏訪湖が一望できる部屋に当たりました。
翌日の出発前に撮ったホテルの外観。
ホテルでもらったガソリンの割引チケットで
指定のガソリンスタンドで待っている間に撮りました。
諏訪湖半のヨットハーバーと湖岸の遊歩道。
いつか中央本線ウォークをやるときにぜひ取り入れたいですね。
●高島城
松本城ほどの大きさはないですが、ちゃんとしたお城です。
外から写真を撮る程度で車山に向かいました。
[車山 編につづく]
[車山] [車山から、白樺湖畔、復路]
●旧開智学校


松本城からそんなに遠くない場所に、旧開智学校があります。
ちなみに写真に写っている方は、ワタクシの父上様。6(^-^;;;;)

旧開智学校の近くにあったイチョウの木。
ものすごく幹が太いです。

夕闇だったので、はっきり写らなかったんですが、
中央本線「特急あずさ」のE351系です。
ちょうど踏み切り待ちをしていたら通ってきました。
●ホテル


諏訪湖が一望できる部屋に当たりました。

翌日の出発前に撮ったホテルの外観。


ホテルでもらったガソリンの割引チケットで
指定のガソリンスタンドで待っている間に撮りました。
諏訪湖半のヨットハーバーと湖岸の遊歩道。
いつか中央本線ウォークをやるときにぜひ取り入れたいですね。
●高島城


松本城ほどの大きさはないですが、ちゃんとしたお城です。
外から写真を撮る程度で車山に向かいました。
[車山 編につづく]
スポンサーサイト