湘南新宿ラインウォーク(新宿=>渋谷)
湘南新宿ライン(新宿駅より南行き)の駅
新宿=>渋谷=>恵比寿=>大崎=>{西大井}=>{新川崎}
=>(鶴見)=>(新子安)=>(東神奈川)=>横浜=>{保土ヶ谷}=>{東戸塚}=>戸塚=>大船
横須賀線方面:=>北鎌倉=>鎌倉=>逗子
東海道本線方面:=>藤沢=>辻堂=>茅ヶ崎=>平塚=>大磯=>二宮=>国府津=>鴨宮=>小田原
※( )内は京浜東北線、{ }内は横須賀線の駅
※[湘南新宿ライン(新宿駅より北行き) 編はこちら]
2001年12月1日に誕生した比較的新しい湘南新宿ライン。
本数は少ないものの、個人的にはとても便利な路線です。
山手線の海側の第一ターミナルが東京駅なら、
丘側の第一ターミナルは新宿駅でしょう。
湘南新宿ラインウォークは新宿駅から南行きと北行きに分けることにしました。
まずは南行きの東海道本線、横須賀線方面です。
新宿駅新南口を出発。
代々木駅裏側を走る中央線快速のE233系電車。
代々木駅改札付近の踏み切り。写真は埼京線の205系電車。
明治神宮付近の北参道入口交差点。
信号待ちをしていたらちょうど走ってきました。
原宿駅改札付近。とにかく人がいっぱいでした。
線路沿いの道で1枚。
渋谷駅周辺でもないのにやたらと人がいますが、「庶民の怒り!!!!」を訴えるデモ隊です。
原宿駅からの渋谷へ向かう道の反対側の歩道を、自分と同じ方向に向かって進んでいました。
渋谷駅が近くなるとむちゃくちゃ人が多く、歩きづらいです…。
渋谷駅ハチ公口の近くにあるアート作品。
渋谷モヤイ像のもうひとつの顔。
平面的なので、今までほとんど気が着きませんでした…。
渋谷駅に到着。
渋谷駅を出発したのにもう一つの渋谷駅が!!!! …って、ちがいます。
山手線のホームと埼京線・湘南新宿ラインのホームはかなりずれた場所にあります。
埼京線・湘南新宿ラインのホームから、ハチ公口はとても遠いです…。
=>{渋谷=>大崎 編につづく}
新宿=>渋谷=>恵比寿=>大崎=>{西大井}=>{新川崎}
=>(鶴見)=>(新子安)=>(東神奈川)=>横浜=>{保土ヶ谷}=>{東戸塚}=>戸塚=>大船
横須賀線方面:=>北鎌倉=>鎌倉=>逗子
東海道本線方面:=>藤沢=>辻堂=>茅ヶ崎=>平塚=>大磯=>二宮=>国府津=>鴨宮=>小田原
※( )内は京浜東北線、{ }内は横須賀線の駅
※[湘南新宿ライン(新宿駅より北行き) 編はこちら]
2001年12月1日に誕生した比較的新しい湘南新宿ライン。
本数は少ないものの、個人的にはとても便利な路線です。
山手線の海側の第一ターミナルが東京駅なら、
丘側の第一ターミナルは新宿駅でしょう。
湘南新宿ラインウォークは新宿駅から南行きと北行きに分けることにしました。
まずは南行きの東海道本線、横須賀線方面です。

新宿駅新南口を出発。

代々木駅裏側を走る中央線快速のE233系電車。

代々木駅改札付近の踏み切り。写真は埼京線の205系電車。

明治神宮付近の北参道入口交差点。
信号待ちをしていたらちょうど走ってきました。

原宿駅改札付近。とにかく人がいっぱいでした。

線路沿いの道で1枚。
渋谷駅周辺でもないのにやたらと人がいますが、「庶民の怒り!!!!」を訴えるデモ隊です。
原宿駅からの渋谷へ向かう道の反対側の歩道を、自分と同じ方向に向かって進んでいました。

渋谷駅が近くなるとむちゃくちゃ人が多く、歩きづらいです…。

渋谷駅ハチ公口の近くにあるアート作品。

渋谷モヤイ像のもうひとつの顔。
平面的なので、今までほとんど気が着きませんでした…。

渋谷駅に到着。

渋谷駅を出発したのにもう一つの渋谷駅が!!!! …って、ちがいます。
山手線のホームと埼京線・湘南新宿ラインのホームはかなりずれた場所にあります。
埼京線・湘南新宿ラインのホームから、ハチ公口はとても遠いです…。
=>{渋谷=>大崎 編につづく}
スポンサーサイト