湘南新宿ラインウォーク(渋谷=>大崎)
湘南新宿ライン(新宿駅より南行き)の駅
新宿=>渋谷=>恵比寿=>大崎=>{西大井}=>{新川崎}
=>(鶴見)=>(新子安)=>(東神奈川)=>横浜=>{保土ヶ谷}=>{東戸塚}=>戸塚=>大船
横須賀線方面:=>北鎌倉=>鎌倉=>逗子
東海道本線方面:=>藤沢=>辻堂=>茅ヶ崎=>平塚=>大磯=>二宮=>国府津=>鴨宮=>小田原
※( )内は京浜東北線、{ }内は横須賀線の駅
※[湘南新宿ライン(新宿駅より北行き) 編はこちら]
東急東横線のガード下。
渋谷駅から代官山駅までが将来地下化されて、
東京地下鉄副都心線につながるので、ここも撮影するなら今のうちです。
恵比寿駅に到着。
駅の表札のすぐ下くらいに、えびす像があったんですね…。
ちなみに、山手線の駅のメロディーはエビスビールです。(笑)
線路沿いを歩きます。
写真の高層ビルは恵比寿ガーデンプレイスにあるビルでしょうか????
目黒駅のロータリーでお神輿かつぎが行われていました。
花房山通りを下って行きます。もう空が暗くなってきました。
首都高2号目黒線の下から。
左手に山手線のガードが写ってるんですが、わかりづらいのが…。
五反田駅を過ぎて東急池上線を写しました。
…とはいっても、ただの光の帯にしか見えないのが…。
目黒川沿いを歩いて、山手線・埼京線・湘南新宿ラインのガードをくぐります。
線路沿いのマンションの庭。ライトアップされてきれいでした。
大崎駅に到着。
駅周辺は再開発できれいに整備されていました。
って、以前の大崎駅はあまり記憶にないですが…。
電車は横須賀線直通も東海道線直通も、
大崎駅から西大井駅の間で横須賀線の線路へ入っていきます。
[大崎=>西大井 編につづく]
新宿=>渋谷=>恵比寿=>大崎=>{西大井}=>{新川崎}
=>(鶴見)=>(新子安)=>(東神奈川)=>横浜=>{保土ヶ谷}=>{東戸塚}=>戸塚=>大船
横須賀線方面:=>北鎌倉=>鎌倉=>逗子
東海道本線方面:=>藤沢=>辻堂=>茅ヶ崎=>平塚=>大磯=>二宮=>国府津=>鴨宮=>小田原
※( )内は京浜東北線、{ }内は横須賀線の駅
※[湘南新宿ライン(新宿駅より北行き) 編はこちら]


東急東横線のガード下。
渋谷駅から代官山駅までが将来地下化されて、
東京地下鉄副都心線につながるので、ここも撮影するなら今のうちです。

恵比寿駅に到着。

駅の表札のすぐ下くらいに、えびす像があったんですね…。
ちなみに、山手線の駅のメロディーはエビスビールです。(笑)

線路沿いを歩きます。
写真の高層ビルは恵比寿ガーデンプレイスにあるビルでしょうか????

目黒駅のロータリーでお神輿かつぎが行われていました。

花房山通りを下って行きます。もう空が暗くなってきました。

首都高2号目黒線の下から。
左手に山手線のガードが写ってるんですが、わかりづらいのが…。

五反田駅を過ぎて東急池上線を写しました。
…とはいっても、ただの光の帯にしか見えないのが…。

目黒川沿いを歩いて、山手線・埼京線・湘南新宿ラインのガードをくぐります。

線路沿いのマンションの庭。ライトアップされてきれいでした。


大崎駅に到着。
駅周辺は再開発できれいに整備されていました。
って、以前の大崎駅はあまり記憶にないですが…。
電車は横須賀線直通も東海道線直通も、
大崎駅から西大井駅の間で横須賀線の線路へ入っていきます。
[大崎=>西大井 編につづく]
スポンサーサイト