横須賀線・湘南新宿ラインウォーク(大船=>逗子)
横須賀線・湘南新宿ライン(新宿駅より南行き)の駅
横須賀線:東京=>(有楽町)=>新橋=>(浜松町)=>(田町)=>品川=>西大井
湘南新宿ライン:新宿=>渋谷=>恵比寿=>大崎=>西大井
=>新川崎=>(鶴見)=>(新子安)=>(東神奈川)=>横浜=>保土ヶ谷=>東戸塚=>戸塚=>大船
=>北鎌倉=>鎌倉=>逗子=>東逗子=>田浦=>横須賀=>衣笠=>久里浜
※湘南新宿ラインは逗子駅まで ( )内は京浜東北線の駅
※[湘南新宿ライン(新宿駅より北行き) 編はこちら]
大船駅を出てすぐの交差点。湘南モノレールは上からぶらさがる方式です。
横須賀線から伸びている線。県道21号線に寸断されていますが、
反対側のかなり先まで伸びています。
北鎌倉駅付近の踏み切りで1枚。これは湘南新宿ラインの車両です。
北鎌倉駅の柵の隙間から1枚。これは横須賀線の車両です。
北鎌倉駅に到着。
線路沿いの細い道を歩いて、再び県道21号線に出ます。
長寿寺のところで細い道を歩きます。
急な丘を上って下ると、線路沿いに出ます。
鎌倉駅方面へ向かいます。
踏み切りを渡って反対側の細い道を歩いて行くと鎌倉駅前に出てきます。
鎌倉駅に到着。江ノ島電鉄線はここからです。
線路沿いの御成通りを通って、江ノ島電鉄線と横須賀線を渡ります。
県道311号線のトンネルとトンネルの合間。
トンネルには歩道があります。
踏み切りを渡って県道205号を歩きます。
逗子駅に近いところで、こんな切り取られた山が…。
逗子駅に到着。湘南新宿ラインはここまでです。
ここから久里浜駅までは、11両編成と4両編成で運行されます。
[逗子=>横須賀 編につづく]
横須賀線:東京=>(有楽町)=>新橋=>(浜松町)=>(田町)=>品川=>西大井
湘南新宿ライン:新宿=>渋谷=>恵比寿=>大崎=>西大井
=>新川崎=>(鶴見)=>(新子安)=>(東神奈川)=>横浜=>保土ヶ谷=>東戸塚=>戸塚=>大船
=>北鎌倉=>鎌倉=>逗子=>東逗子=>田浦=>横須賀=>衣笠=>久里浜
※湘南新宿ラインは逗子駅まで ( )内は京浜東北線の駅
※[湘南新宿ライン(新宿駅より北行き) 編はこちら]


大船駅を出てすぐの交差点。湘南モノレールは上からぶらさがる方式です。

横須賀線から伸びている線。県道21号線に寸断されていますが、
反対側のかなり先まで伸びています。

北鎌倉駅付近の踏み切りで1枚。これは湘南新宿ラインの車両です。

北鎌倉駅の柵の隙間から1枚。これは横須賀線の車両です。

北鎌倉駅に到着。

線路沿いの細い道を歩いて、再び県道21号線に出ます。



長寿寺のところで細い道を歩きます。
急な丘を上って下ると、線路沿いに出ます。
鎌倉駅方面へ向かいます。

踏み切りを渡って反対側の細い道を歩いて行くと鎌倉駅前に出てきます。

鎌倉駅に到着。江ノ島電鉄線はここからです。



線路沿いの御成通りを通って、江ノ島電鉄線と横須賀線を渡ります。

県道311号線のトンネルとトンネルの合間。
トンネルには歩道があります。

踏み切りを渡って県道205号を歩きます。

逗子駅に近いところで、こんな切り取られた山が…。

逗子駅に到着。湘南新宿ラインはここまでです。
ここから久里浜駅までは、11両編成と4両編成で運行されます。
[逗子=>横須賀 編につづく]
スポンサーサイト