常磐快速・緩行線ウォーク(金町=>北松戸)
常磐快速・緩行線の駅
上野=>日暮里=>三河島=>南千住=>北千住=>(綾瀬)=>亀有=>金町
=>松戸=>北松戸=>馬橋=>新松戸=>北小金=>南柏=>柏
=>北柏=>我孫子=>天王台=>取手
※綾瀬駅は東京メトロの駅。緩行線は綾瀬駅から。
金町駅(京成金町駅)からも行けますが、京成金町線の柴又駅が近いようです。
新葛飾橋へ向かう坂道。
新葛飾橋を渡ったところ。ここから千葉県に入ります。
親子が記念撮影をしてました。(^-^)
こうして未来の旅人が出来上がっていくのだろうか…????
水戸街道の江戸川にかかる新葛飾橋と側道から。
松戸街道の跨線橋から撮影しました。
下の写真の複線は車庫へ向かっています。
もうすぐ松戸駅というところで、戸定が丘歴史公園という公園がありました。
松戸駅からだと徒歩5~10分程度でしょうか。
松戸駅に到着。そしてスタンプをひと押し。
常磐線、新京成電鉄線をまたぐ松戸駅付近の跨線橋から。
松戸駅と北松戸駅のあいだの常磐線をまたぐ跨線橋から。
坂川沿いを歩いていきます。
北松戸駅に到着。…が、スタンプ台になにやら張り紙が!!!!
え!?!?まさか駅スタンプないの????6(°°;;;;)…と一瞬思ったんですが、
どうも頻繁になくなってしまうらしく、駅員さんが管理しているとのこと…。
そしてスタンプをひと押し。ほっε_(^。^A;;;;)
しかも新しいのもあって、すごくきれいな状態です。b(^-^)
[北松戸=>新松戸 編につづく]
上野=>日暮里=>三河島=>南千住=>北千住=>(綾瀬)=>亀有=>金町
=>松戸=>北松戸=>馬橋=>新松戸=>北小金=>南柏=>柏
=>北柏=>我孫子=>天王台=>取手
※綾瀬駅は東京メトロの駅。緩行線は綾瀬駅から。

金町駅(京成金町駅)からも行けますが、京成金町線の柴又駅が近いようです。

新葛飾橋へ向かう坂道。

新葛飾橋を渡ったところ。ここから千葉県に入ります。
親子が記念撮影をしてました。(^-^)
こうして未来の旅人が出来上がっていくのだろうか…????

水戸街道の江戸川にかかる新葛飾橋と側道から。


松戸街道の跨線橋から撮影しました。
下の写真の複線は車庫へ向かっています。


もうすぐ松戸駅というところで、戸定が丘歴史公園という公園がありました。
松戸駅からだと徒歩5~10分程度でしょうか。


松戸駅に到着。そしてスタンプをひと押し。
常磐線、新京成電鉄線をまたぐ松戸駅付近の跨線橋から。
松戸駅と北松戸駅のあいだの常磐線をまたぐ跨線橋から。

坂川沿いを歩いていきます。

北松戸駅に到着。…が、スタンプ台になにやら張り紙が!!!!

え!?!?まさか駅スタンプないの????6(°°;;;;)…と一瞬思ったんですが、
どうも頻繁になくなってしまうらしく、駅員さんが管理しているとのこと…。

そしてスタンプをひと押し。ほっε_(^。^A;;;;)
しかも新しいのもあって、すごくきれいな状態です。b(^-^)
[北松戸=>新松戸 編につづく]
スポンサーサイト