常磐快速・緩行線ウォーク(新松戸=>柏)
常磐快速・緩行線の駅
上野=>日暮里=>三河島=>南千住=>北千住=>(綾瀬)=>亀有=>金町
=>松戸=>北松戸=>馬橋=>新松戸=>北小金=>南柏=>柏
=>北柏=>我孫子=>天王台=>取手
※綾瀬駅は東京メトロの駅。緩行線は綾瀬駅から。
新松戸駅武蔵野線の高架下の鳥居のようなかざり。
いったん線路沿いから離れてちょっとした丘越えコースになります。
北小金駅に到着。そしてスタンプをひと押し。
北小金駅と南柏駅のあいだの線路沿いから。
国道6号線の水戸街道。
あまり線路沿いに寄れずこの間は写真がこれだけになりました…。
南柏駅に到着。そしてスタンプをひと押し。
敷地内に植えられていた(たぶん)ソテツの木。
フェンスの柱のてっぺんに止まっていたカラス。
近くに見えますが、けっこうデカいし獰猛なので、
遠くから最大限にズームして写真をさらにトリミングしてあります…。(汗)
南柏駅と柏駅のあいだの線路沿いから。
フェンスの向こう側の隙間から東武野田線との立体交差を撮りました。
南柏駅と柏駅のあいだの常磐線をまたぐ跨線橋から。
常磐線だけではなく、東武野田線も撮ることができます。
柏駅に到着。そしてスタンプをひと押し。
[柏=>我孫子 編につづく]
上野=>日暮里=>三河島=>南千住=>北千住=>(綾瀬)=>亀有=>金町
=>松戸=>北松戸=>馬橋=>新松戸=>北小金=>南柏=>柏
=>北柏=>我孫子=>天王台=>取手
※綾瀬駅は東京メトロの駅。緩行線は綾瀬駅から。

新松戸駅武蔵野線の高架下の鳥居のようなかざり。

いったん線路沿いから離れてちょっとした丘越えコースになります。


北小金駅に到着。そしてスタンプをひと押し。
北小金駅と南柏駅のあいだの線路沿いから。

国道6号線の水戸街道。
あまり線路沿いに寄れずこの間は写真がこれだけになりました…。



敷地内に植えられていた(たぶん)ソテツの木。

フェンスの柱のてっぺんに止まっていたカラス。
近くに見えますが、けっこうデカいし獰猛なので、
遠くから最大限にズームして写真をさらにトリミングしてあります…。(汗)

南柏駅と柏駅のあいだの線路沿いから。
フェンスの向こう側の隙間から東武野田線との立体交差を撮りました。

南柏駅と柏駅のあいだの常磐線をまたぐ跨線橋から。
常磐線だけではなく、東武野田線も撮ることができます。


柏駅に到着。そしてスタンプをひと押し。
[柏=>我孫子 編につづく]
スポンサーサイト
コメント
いらっしゃ~い。211系さん。(^-^)
そうなんですか????
209系1000番台って、そんなに珍しいんですか????
編成の数が少ないんですか…。
そうなんですか????
209系1000番台って、そんなに珍しいんですか????
編成の数が少ないんですか…。
僕209系1000番台は常磐緩行線に行っても一カ月に1回ぐらいしか見れないんです