中央快速・緩行線ウォーク(四ッ谷=>新宿)
中央快速線・緩行線の駅
東京=>神田=>御茶ノ水=>水道橋=>飯田橋=>市ケ谷=>四ツ谷
=>信濃町=>千駄ケ谷=>代々木=>新宿=>大久保=>東中野=>中野
=>高円寺=>阿佐ケ谷=>荻窪=>西荻窪=>吉祥寺=>三鷹=>武蔵境
=>東小金井=>武蔵小金井=>国分寺=>西国分寺=>国立=>立川
=>日野=>豊田=>八王子=>西八王子=>高尾
動画編:[中央快速線・緩行線メイン]
迎賓館の横を通る道の反対側の公園でサッカーをやっていました。
途中で見た桜。これはソメイヨシノじゃなくてなんだろう…?
信濃町駅に到着。これが駅スタンプ。
千駄ヶ谷駅に向かい途中、この日は国立競技場でJリーグの試合がありました。
確か「FC東京×ジェフ千葉」だったか…。
千駄ヶ谷駅に到着。これが駅スタンプ。
首都高4号線の下を歩きます。
明治通りを渡って、飲食店街を歩きます。
代々木駅に到着。これが駅スタンプ。
小田急小田原線の踏切まできたら、
踏切を渡らずに右側にあるサザンテラスへの階段を上ります。
高島屋タイムズスクエア方面へいく橋の横にあるスペース。
代々木駅のホームが見えます。
新宿駅に到着。これが駅スタンプ。
ここから八王子駅までが中央線120周年スタンプラリーのエリアです。
(2009/04/18時点)
77駅スタンプが中央線開業120周年記念スタンプラリーのスタンプになっているところのスタンプ台。
ほかに中野駅、高円寺駅、阿佐ヶ谷駅、荻窪駅、西荻窪駅がそうです。
[中央線開業120周年記念スタンプラリー 説明編につづく]
[新宿=>中野 編につづく]
東京=>神田=>御茶ノ水=>水道橋=>飯田橋=>市ケ谷=>四ツ谷
=>信濃町=>千駄ケ谷=>代々木=>新宿=>大久保=>東中野=>中野
=>高円寺=>阿佐ケ谷=>荻窪=>西荻窪=>吉祥寺=>三鷹=>武蔵境
=>東小金井=>武蔵小金井=>国分寺=>西国分寺=>国立=>立川
=>日野=>豊田=>八王子=>西八王子=>高尾
動画編:[中央快速線・緩行線メイン]

迎賓館の横を通る道の反対側の公園でサッカーをやっていました。

途中で見た桜。これはソメイヨシノじゃなくてなんだろう…?


信濃町駅に到着。これが駅スタンプ。

千駄ヶ谷駅に向かい途中、この日は国立競技場でJリーグの試合がありました。
確か「FC東京×ジェフ千葉」だったか…。


千駄ヶ谷駅に到着。これが駅スタンプ。

首都高4号線の下を歩きます。

明治通りを渡って、飲食店街を歩きます。


代々木駅に到着。これが駅スタンプ。

小田急小田原線の踏切まできたら、
踏切を渡らずに右側にあるサザンテラスへの階段を上ります。

高島屋タイムズスクエア方面へいく橋の横にあるスペース。
代々木駅のホームが見えます。


新宿駅に到着。これが駅スタンプ。
ここから八王子駅までが中央線120周年スタンプラリーのエリアです。
(2009/04/18時点)


77駅スタンプが中央線開業120周年記念スタンプラリーのスタンプになっているところのスタンプ台。
ほかに中野駅、高円寺駅、阿佐ヶ谷駅、荻窪駅、西荻窪駅がそうです。
[中央線開業120周年記念スタンプラリー 説明編につづく]
[新宿=>中野 編につづく]
スポンサーサイト