都営浅草線ウォーク(新橋=>日本橋)
都営浅草線の駅
西馬込=>馬込=>中延=>戸越=>五反田=>高輪台=>泉岳寺=>三田=>大門=>新橋
=>東銀座=>宝町=>日本橋=>人形町=>東日本橋=>浅草橋=>蔵前=>浅草=>本所吾妻橋=>押上
銀座東七丁目交差点歩道橋の上から、昭和通りを日本橋方面に向かって。
この歩道橋の下にはこんなものが…。
なんだか人のあしあとのような石の並びです。
東銀座駅に到着。
この電車は京成の車両だったか…。
都営地下鉄のほかに、京急、京成、北総開発のそれぞれ数種類の形式が走っているし、
普段利用する路線ではないので、すぐに判別がつかないのが…。
東銀座出入口のすぐそばに歌舞伎座があります。
しかし「歌舞伎座さよなら公演」まで「あと326日」だそうですが…。
歩道橋の階段と上から写真を1枚ずつ。
宝町駅に到着。
色からして、この車両はおそらく京急の車両です。
行き先に青砥と高砂とありますが、京成の駅です。
またまた歩道橋の上から。昭和通りは歩道橋がたくさんあります。
日本橋駅に到着。
[日本橋=>浅草橋 編につづく]
西馬込=>馬込=>中延=>戸越=>五反田=>高輪台=>泉岳寺=>三田=>大門=>新橋
=>東銀座=>宝町=>日本橋=>人形町=>東日本橋=>浅草橋=>蔵前=>浅草=>本所吾妻橋=>押上

銀座東七丁目交差点歩道橋の上から、昭和通りを日本橋方面に向かって。

この歩道橋の下にはこんなものが…。
なんだか人のあしあとのような石の並びです。

東銀座駅に到着。

この電車は京成の車両だったか…。
都営地下鉄のほかに、京急、京成、北総開発のそれぞれ数種類の形式が走っているし、
普段利用する路線ではないので、すぐに判別がつかないのが…。



東銀座出入口のすぐそばに歌舞伎座があります。
しかし「歌舞伎座さよなら公演」まで「あと326日」だそうですが…。


歩道橋の階段と上から写真を1枚ずつ。

宝町駅に到着。

色からして、この車両はおそらく京急の車両です。
行き先に青砥と高砂とありますが、京成の駅です。

またまた歩道橋の上から。昭和通りは歩道橋がたくさんあります。

日本橋駅に到着。
[日本橋=>浅草橋 編につづく]
スポンサーサイト