ウォーキングマップ更新(2020/01/11分)・簡易レポート(その2/4)
また歩いてきました。地図はこちら。
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=zfYkbvKwHC08.k65CQtEbCp78
貨物線(廃線)((新富町)=>(泉岳寺)):6.8 km (GoogleMapより)
いきなり汐留駅に行かず、迂回して新橋駅を経由しました。
ゆりかもめの新橋駅から汐留駅まで地上に降りずに歩いていくことができます。
ゆりかもめとJR沿いを歩いて浜松町駅に向かいます。
汐留の操車場から東京貨物ターミナルまで線路が通っていました。
ゆりかもめ沿いは2008年に歩きました。
あのころから車両が新しくなっていますね…。
この写真は鳥が中心になるように切り取っていますが、車両を望遠で追っていたら、オートフォーカスで手前の鳥に焦点が合いました。
こちらの公園も2008年以来でしょうか…。
ちょうどバラの花が咲いていました。
浜松町駅から東京タワーが見えます。
JRの改札口付近に小便小僧のタイルアートがあります。
それにしても、1909年から????
ということは、自分よりもはるかに先輩じゃないですか…。(笑)
つづく。
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=zfYkbvKwHC08.k65CQtEbCp78
貨物線(廃線)((新富町)=>(泉岳寺)):6.8 km (GoogleMapより)


いきなり汐留駅に行かず、迂回して新橋駅を経由しました。

ゆりかもめの新橋駅から汐留駅まで地上に降りずに歩いていくことができます。

ゆりかもめとJR沿いを歩いて浜松町駅に向かいます。
汐留の操車場から東京貨物ターミナルまで線路が通っていました。

ゆりかもめ沿いは2008年に歩きました。
あのころから車両が新しくなっていますね…。

この写真は鳥が中心になるように切り取っていますが、車両を望遠で追っていたら、オートフォーカスで手前の鳥に焦点が合いました。

こちらの公園も2008年以来でしょうか…。

ちょうどバラの花が咲いていました。

浜松町駅から東京タワーが見えます。

JRの改札口付近に小便小僧のタイルアートがあります。
それにしても、1909年から????
ということは、自分よりもはるかに先輩じゃないですか…。(笑)
つづく。
スポンサーサイト
コメント
ブログ拝見させていただきました。また、訪問させていただきます。
いらっしゃ~い。ソーシャルイノベーションさん。(^-^)
ありがとうございます!(^-^)