彩夏祭2009(写真 8/1前編)
写真:[8/1前編] [8/1後編] [8/2編]
動画:[8/1その1] [8/1その2] [8/1その3] [8/2編]
また、今年も埼玉県朝霞市の彩夏祭に行ってきました。
「彩夏祭」自体は市民祭りですが、「関八州よさこいフェスタ」という地元朝霞市や埼玉県以外からもたくさんチームがやってくるかなり大きなよさこい(YOSAKOIソーラン????)イベントがあります。
マイミクでは二人の方がこのイベントで踊ります。
東武東上線朝霞駅に到着。(歩いてでじゃないです…。)
流し会場まで歩いて行きます。
途中ではいろんなことがやっています。
これは消防署による消火器の使用指導。
会場が見えてきました。
これはMC(掛け声をかける人)が乗る車。
自衛隊朝霞駐屯地のトラックです。
このチームはちょっとわかりませんでした…。
朝霞なるこ遊和会 さん
所沢風炎祇神伝~雅~ さん
銀輪舞隊 さん
東京メトロ群青(シーブルー) さん
やっと会えました…。
ちなみに個人的な沿線ウォーキングの話ですが、
千代田線だけまだ歩いていません…。
かつみ鳴子会 さん
REDA舞神楽 さん
このチームは…朝霞市内の保育園。かわいい…。(*^-^*)
衣装も色とりどり、踊りも曲もさまざま。
各チームとも毎年テーマを変えて演舞を披露します。
朝霞中央公園陸上競技場の2階から見た様子。
[写真 8/1後編 につづく]
動画:[8/1その1] [8/1その2] [8/1その3] [8/2編]
また、今年も埼玉県朝霞市の彩夏祭に行ってきました。
「彩夏祭」自体は市民祭りですが、「関八州よさこいフェスタ」という地元朝霞市や埼玉県以外からもたくさんチームがやってくるかなり大きなよさこい(YOSAKOIソーラン????)イベントがあります。
マイミクでは二人の方がこのイベントで踊ります。

東武東上線朝霞駅に到着。(歩いてでじゃないです…。)

流し会場まで歩いて行きます。

途中ではいろんなことがやっています。
これは消防署による消火器の使用指導。

会場が見えてきました。

これはMC(掛け声をかける人)が乗る車。
自衛隊朝霞駐屯地のトラックです。

このチームはちょっとわかりませんでした…。

朝霞なるこ遊和会 さん

所沢風炎祇神伝~雅~ さん

銀輪舞隊 さん

東京メトロ群青(シーブルー) さん
やっと会えました…。
ちなみに個人的な沿線ウォーキングの話ですが、
千代田線だけまだ歩いていません…。

かつみ鳴子会 さん


REDA舞神楽 さん

このチームは…朝霞市内の保育園。かわいい…。(*^-^*)
衣装も色とりどり、踊りも曲もさまざま。
各チームとも毎年テーマを変えて演舞を披露します。

朝霞中央公園陸上競技場の2階から見た様子。
[写真 8/1後編 につづく]
スポンサーサイト