総武快速・緩行線ウォーク(小岩=>本八幡)
総武快速・緩行線の駅
快速線:東京=>新日本橋=>馬喰町=>錦糸町
緩行線:御茶ノ水=>秋葉原=>浅草橋=>両国=>錦糸町
=>亀戸=>平井=>新小岩=>小岩=>市川=>本八幡=>下総中山=>西船橋
=>船橋=>東船橋=>津田沼=>幕張本郷=>幕張=>新検見川=>稲毛=>西千葉=>千葉
江戸川を渡る鉄橋の手前。快速線のE217系が走っていました。
江戸川交差点の歩道橋の上から、市川橋に向かって。
ちなみにこの橋の下流側にJR総武線、上流側に京成電鉄本線が通っています。
市川橋で江戸川を渡ります。
鉄道と同じようなトラス鉄橋です。
川を渡り終えると、千葉県に突入です。
市川駅に到着。
線路沿いから少し離れた場所に小さな公園がありました。
昼過ぎの暑い時間帯で、だれもいませんでした…。
総武線の高架下。こういう場所は本当に助かります…。
本八幡駅の都営新宿線乗り場。ここが都営新宿線の起点です。
駅ビルの中を通ってJRの改札口に向かいます。
JR本八幡駅の出入口から出発。
[本八幡=>西船橋 編につづく]
快速線:東京=>新日本橋=>馬喰町=>錦糸町
緩行線:御茶ノ水=>秋葉原=>浅草橋=>両国=>錦糸町
=>亀戸=>平井=>新小岩=>小岩=>市川=>本八幡=>下総中山=>西船橋
=>船橋=>東船橋=>津田沼=>幕張本郷=>幕張=>新検見川=>稲毛=>西千葉=>千葉

江戸川を渡る鉄橋の手前。快速線のE217系が走っていました。

江戸川交差点の歩道橋の上から、市川橋に向かって。
ちなみにこの橋の下流側にJR総武線、上流側に京成電鉄本線が通っています。

市川橋で江戸川を渡ります。
鉄道と同じようなトラス鉄橋です。

川を渡り終えると、千葉県に突入です。

市川駅に到着。

線路沿いから少し離れた場所に小さな公園がありました。
昼過ぎの暑い時間帯で、だれもいませんでした…。

総武線の高架下。こういう場所は本当に助かります…。

本八幡駅の都営新宿線乗り場。ここが都営新宿線の起点です。

駅ビルの中を通ってJRの改札口に向かいます。

JR本八幡駅の出入口から出発。
[本八幡=>西船橋 編につづく]
スポンサーサイト