総武快速・緩行線ウォーク(西船橋=>東船橋)
総武快速・緩行線の駅
快速線:東京=>新日本橋=>馬喰町=>錦糸町
緩行線:御茶ノ水=>秋葉原=>浅草橋=>両国=>錦糸町
=>亀戸=>平井=>新小岩=>小岩=>市川=>本八幡=>下総中山=>西船橋
=>船橋=>東船橋=>津田沼=>幕張本郷=>幕張=>新検見川=>稲毛=>西千葉=>千葉
武蔵野線のガードをくぐります。
西船近隣公園の中を歩きます。総武線沿いです。
道なりに右手に進んで総武線をくぐります。
国道14号線(千葉街道)と総武線の立体交差。
陸橋の向こう側に京成本線が通っています。
さらに向こう側に東武野田線が通っています。
道路標識に「木更津」という地名が出てきました。
否が応でも内房線を意識させられます…。
少し先で左手に進み船橋駅へ行きます。
船橋駅の前に、京成船橋駅があります。
船橋駅に到着。東武野田線の起点でもあります。
船橋駅のホームでE231系を撮りました。
…と思ったら、前が白いので209系でした。ちなみにE231系の前面は銀色です。
海老川の橋の上から下流に向かって。
下流側を通る京成本線にちょうどスカイライナーが通りました。
橋には小人の音楽隊が行進していました。
歩道橋を上って行くと、ちょうど電車が走ってきました。
駅まで線路沿いを歩きます。もうすぐ東船橋駅です。
東船橋駅に到着。
快速線の上り電車が走り抜けていきました。東船橋駅は通過します。
[東船橋=>幕張本郷 編につづく]
快速線:東京=>新日本橋=>馬喰町=>錦糸町
緩行線:御茶ノ水=>秋葉原=>浅草橋=>両国=>錦糸町
=>亀戸=>平井=>新小岩=>小岩=>市川=>本八幡=>下総中山=>西船橋
=>船橋=>東船橋=>津田沼=>幕張本郷=>幕張=>新検見川=>稲毛=>西千葉=>千葉

武蔵野線のガードをくぐります。

西船近隣公園の中を歩きます。総武線沿いです。

道なりに右手に進んで総武線をくぐります。

国道14号線(千葉街道)と総武線の立体交差。
陸橋の向こう側に京成本線が通っています。
さらに向こう側に東武野田線が通っています。

道路標識に「木更津」という地名が出てきました。
否が応でも内房線を意識させられます…。
少し先で左手に進み船橋駅へ行きます。

船橋駅の前に、京成船橋駅があります。

船橋駅に到着。東武野田線の起点でもあります。

船橋駅のホームでE231系を撮りました。
…と思ったら、前が白いので209系でした。ちなみにE231系の前面は銀色です。

海老川の橋の上から下流に向かって。
下流側を通る京成本線にちょうどスカイライナーが通りました。

橋には小人の音楽隊が行進していました。

歩道橋を上って行くと、ちょうど電車が走ってきました。

駅まで線路沿いを歩きます。もうすぐ東船橋駅です。

東船橋駅に到着。

快速線の上り電車が走り抜けていきました。東船橋駅は通過します。
[東船橋=>幕張本郷 編につづく]
スポンサーサイト
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます