城ヶ島(2021/12/11 12/12)



城ヶ島大橋の近くに、白秋詩碑があります。

こちらは白秋記念館です。「白秋」とは、北原白秋のことです。

この先にバス停があります。

さすがに帰りはバスに乗りました。このバスに乗りました。戻ってくるまでに結構時間がかかりました。

座れました…。ちなみに「うらりマルシェ」が近くにある三崎港停留所からバスが一気に混みました。

城ヶ島大橋が見えます。

こちらが「うらりマルシェ」だと思います。
このあたりは三崎口駅から城ヶ島まで歩いてきた道路とはちがうところをバスは走っています。

三崎口駅まで戻ってきました。このバスはまた城ヶ島へ向かうようです。
このあと、観音崎へ行くために浦賀駅へ向かいました。
ただ、観音崎もちょっと急ぎ過ぎて中途半端なウォーキングになってしまった感じで、今思えばここで昼食をとって三崎口駅まで歩いてもよかったとも思ったのですが、あとでいろいろと調べてまた城ヶ島までバスで行って「うらりマルシェ」や油壷マリンパーク跡や小網代の森経由で帰るのもいいかなと思いました。
また行けたら行ってみたいです。
つづく。
スポンサーサイト