東急多摩川線ウォーク(鵜の木=>蒲田)
東急多摩川線の駅
多摩川=>沼部=>鵜の木=>下丸子=>武蔵新田=>矢口渡=>蒲田
下丸子駅までずっと線路沿いを歩きます。
下丸子駅に到着。
駅の近くの踏切。ちょうど電車がやってきました。
これが多摩川線の最新型車両。しかし警報機にかかってしまいました…。
武蔵新田駅に到着。
国道1号線(第二京浜)を渡ります。
線路沿いで1枚。しかし完全に柵にかかってしまいました…。(汗)
矢口渡駅に到着。
線路沿いを歩きます。ちょうど電車が来ました。
この踏切の下は環八通りです。
蒲田駅近くの西蒲田公園。
大きな木の下にはおばあちゃんと孫二人(たぶん)の彫刻がありました。
手前の複線は多摩川線で、奥の複線は池上線です。
踏切を渡って池上線の高架下を歩きます。
そして終点の蒲田駅に到着。
ホームの写真は別の機会に撮影したものですが、こんな感じです。
左の二線が多摩川線で右の二線が池上線です。
ローカル線同士なのに、なぜか幹線のホームに見えます。(笑)
目蒲線から目黒線と多摩川線に分離して、
目黒線は東横線方面に延伸されすっかり幹線になっていましたが、
多摩川線はローカル線でした。
列車も3両編成で、沿線も都内だけど素朴な感じですね。
[カテゴリ別インデックス(ウォークレポート・ウォークマップ)へ]
多摩川=>沼部=>鵜の木=>下丸子=>武蔵新田=>矢口渡=>蒲田


下丸子駅までずっと線路沿いを歩きます。

下丸子駅に到着。

駅の近くの踏切。ちょうど電車がやってきました。

これが多摩川線の最新型車両。しかし警報機にかかってしまいました…。

武蔵新田駅に到着。

国道1号線(第二京浜)を渡ります。

線路沿いで1枚。しかし完全に柵にかかってしまいました…。(汗)

矢口渡駅に到着。

線路沿いを歩きます。ちょうど電車が来ました。

この踏切の下は環八通りです。


蒲田駅近くの西蒲田公園。
大きな木の下にはおばあちゃんと孫二人(たぶん)の彫刻がありました。

手前の複線は多摩川線で、奥の複線は池上線です。

踏切を渡って池上線の高架下を歩きます。


そして終点の蒲田駅に到着。
ホームの写真は別の機会に撮影したものですが、こんな感じです。
左の二線が多摩川線で右の二線が池上線です。
ローカル線同士なのに、なぜか幹線のホームに見えます。(笑)
目蒲線から目黒線と多摩川線に分離して、
目黒線は東横線方面に延伸されすっかり幹線になっていましたが、
多摩川線はローカル線でした。
列車も3両編成で、沿線も都内だけど素朴な感じですね。
[カテゴリ別インデックス(ウォークレポート・ウォークマップ)へ]
スポンサーサイト