りんかい線ウォーク(天王洲アイル=>東京テレポート)
りんかい線の駅
大崎=>大井町=>品川シーサイド=>天王洲アイル
=>東京テレポート=>国際展示場=>東雲=>新木場
こちらは東京モノレールの天王洲アイル駅。
品川ふ頭橋。ここを渡って品川ふ頭に行きます。
橋を渡ったところで東京モノレールの車両を撮りました。
東海道新幹線の引込み線をくぐります。
2009/7/11~2009/8/31にお台場潮風公園にガンダムがあったので、
あえて品川埠頭を歩きました。
港南大橋を渡って品川埠頭を後にします。
東海道新幹線の引込み線をくぐります。
右は東京モノレール、左は首都高速1号線、
斜めに通ってる線は東海道新幹線の引込み線です。
モノレールの下に静態保存の漁船がありました。
五色橋の上から高浜水門を撮影。
レインボーブリッジが近づいてきました。
台場方面に向かって南側の歩道を歩きました。
もうすぐ橋を渡りきります。
芝浦から台場方面へ向かって南側の歩道を歩くだけではなく、
別の機会に台場から芝浦方面に向かって北側の歩道も歩きました。
お台場海浜公園を歩いて行きます。
潮風公園内を通ります。ガンダムの背中が見えました。(2009/08/09時点)
ガンダムは30分に一度動作しました。
しおかぜ橋を渡って、南中央口のほうへ。
ガンダムのイベントグッズを買う列がすごかったです。(2009/08/09時点)
南中央口から出入口に向かって行き、潮風公園を後にしました。
潮風公園南交差点を渡って東京テレポート駅に向かって歩いて行きます。
フジテレビ社屋の裏側が見えます。
もうすぐ駅です。観覧車の写真を撮ってる方がいました。
東京テレポート駅に到着。
とても天井が高くて、光が取り込めるようになっています。
[東京テレポート=>新木場 編につづく]
大崎=>大井町=>品川シーサイド=>天王洲アイル
=>東京テレポート=>国際展示場=>東雲=>新木場

こちらは東京モノレールの天王洲アイル駅。

品川ふ頭橋。ここを渡って品川ふ頭に行きます。

橋を渡ったところで東京モノレールの車両を撮りました。

東海道新幹線の引込み線をくぐります。

2009/7/11~2009/8/31にお台場潮風公園にガンダムがあったので、
あえて品川埠頭を歩きました。

港南大橋を渡って品川埠頭を後にします。

東海道新幹線の引込み線をくぐります。

右は東京モノレール、左は首都高速1号線、
斜めに通ってる線は東海道新幹線の引込み線です。

モノレールの下に静態保存の漁船がありました。

五色橋の上から高浜水門を撮影。


レインボーブリッジが近づいてきました。

台場方面に向かって南側の歩道を歩きました。

もうすぐ橋を渡りきります。
芝浦から台場方面へ向かって南側の歩道を歩くだけではなく、
別の機会に台場から芝浦方面に向かって北側の歩道も歩きました。

お台場海浜公園を歩いて行きます。

潮風公園内を通ります。ガンダムの背中が見えました。(2009/08/09時点)
ガンダムは30分に一度動作しました。

しおかぜ橋を渡って、南中央口のほうへ。
ガンダムのイベントグッズを買う列がすごかったです。(2009/08/09時点)


南中央口から出入口に向かって行き、潮風公園を後にしました。

潮風公園南交差点を渡って東京テレポート駅に向かって歩いて行きます。
フジテレビ社屋の裏側が見えます。

もうすぐ駅です。観覧車の写真を撮ってる方がいました。

東京テレポート駅に到着。

とても天井が高くて、光が取り込めるようになっています。
[東京テレポート=>新木場 編につづく]
スポンサーサイト