レインボーブリッジ(その1)
レインボーブリッジ [その1]・[その2]・[その3]・[その4]
[お台場海浜公園・自由の女神像]
パレットタウン [大観覧車 前編]・[大観覧車 後編]・[Venus Fort]
ドリーム夜さ来い
[第6回(2007年)] 第7回(2008年) [写真編]・[動画 前編]・[動画 後編]
第8回 (2009年) [その1]・[その2]・[その3] 第11回(2012年) [前編]・[後編]
GUNDAM FRONT TOKYO
[Diver City Tokyo]・[RG 1/1 昼]・[RG 1/1 夜 前編]・[RG 1/1 夜 後編]
GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト(2009/7/11-2009/8/31)
[その1]・[その2]・[その3]
レインボーブリッジは歩いて渡ることができます。通行料は無料です。
主に芝浦から南側歩道で台場へ行く方向で写真を撮りました。
足場に入口の看板があって、横の道から回りこんだ場所にある出入口へ向かいます。
芝浦側の出入口はこんな感じです。
ここから歩道までエレベータで上がります。
ここで北側歩道と南側歩道のどちらを歩くか決めます。
途中で反対側の歩道に行くことはできません。
ちなみに南側歩道を歩くとお台場の名所が見やすいと思います。
中に台場側模型がありました。
上側が首都高速、下側の中心がゆりかもめ、その外側が一般道、一番外側が歩道です。
南側の歩道を選びました。歩行者の目線だとこんな感じです。
芝浦側に向かって撮影。ちなみにループしているのは、ゆりかもめと一般道。
写真の右側の海沿いは、品川埠頭と大井埠頭。
台場側に向かって撮影。フジテレビ社屋がよく見えます。
こちらの台場は陸から完全に離れています。
お台場側入口の近く。車道と分離したあたりで北側歩道と合流します。
台場側の入口はこんな感じです。
[その2へつづく]
[お台場海浜公園・自由の女神像]
パレットタウン [大観覧車 前編]・[大観覧車 後編]・[Venus Fort]
ドリーム夜さ来い
[第6回(2007年)] 第7回(2008年) [写真編]・[動画 前編]・[動画 後編]
第8回 (2009年) [その1]・[その2]・[その3] 第11回(2012年) [前編]・[後編]
GUNDAM FRONT TOKYO
[Diver City Tokyo]・[RG 1/1 昼]・[RG 1/1 夜 前編]・[RG 1/1 夜 後編]
GREEN TOKYO ガンダムプロジェクト(2009/7/11-2009/8/31)
[その1]・[その2]・[その3]
レインボーブリッジは歩いて渡ることができます。通行料は無料です。
主に芝浦から南側歩道で台場へ行く方向で写真を撮りました。


足場に入口の看板があって、横の道から回りこんだ場所にある出入口へ向かいます。

芝浦側の出入口はこんな感じです。
ここから歩道までエレベータで上がります。
ここで北側歩道と南側歩道のどちらを歩くか決めます。
途中で反対側の歩道に行くことはできません。
ちなみに南側歩道を歩くとお台場の名所が見やすいと思います。

中に台場側模型がありました。

上側が首都高速、下側の中心がゆりかもめ、その外側が一般道、一番外側が歩道です。
南側の歩道を選びました。歩行者の目線だとこんな感じです。

芝浦側に向かって撮影。ちなみにループしているのは、ゆりかもめと一般道。

写真の右側の海沿いは、品川埠頭と大井埠頭。


台場側に向かって撮影。フジテレビ社屋がよく見えます。

こちらの台場は陸から完全に離れています。

お台場側入口の近く。車道と分離したあたりで北側歩道と合流します。

台場側の入口はこんな感じです。
[その2へつづく]
スポンサーサイト