総武本線ウォーク(八街=>成東)
総武本線の駅
千葉=>東千葉=>都賀=>四街道=>物井=>佐倉=>南酒々井=>榎戸=>八街=>日向=>成東
=>松尾=>横芝=>飯倉=>八日市場=>干潟=>旭=>飯岡=>倉橋=>猿田=>松岸=>銚子
八街駅から国道409号線を東金方面に歩いて、日向入口交差点で県道76号線を山武方面に歩いて行きます。
しばらく歩くと千葉東金道路までの標識があります。
成田空港に発着する飛行機の音がよく聞こえます。
空を見上げるとわりと低い場所を飛んでいます。
これはJAL機でしょうか????
道なりに県道76号線を進むと踏切を渡りますが、ちょうど踏切が鳴って211系が銚子方面に向かって走って行きました。
県道76号線を歩いていたら下り方面から千葉行きの211系が走ってきました。
ひたすら県道76号線を山武方面に向かって歩いて行きます。
とにかく暑いし距離が長いです…。
特急しおさいのE257系が走って行きました。
このあたりから暑くてかなりフラフラでした…。(_ _;;;;)
県道76号線を外れた線路沿い。もうすぐ日向駅です。
日向駅に到着。
日向台入口交差点付近。再び県道76号線を山武市街方面に向かって歩いて行きます。
千葉東金道路をくぐります。
特急しおさいのE257系が走ってきました。連結なしの5両編成です。
しばらく歩くと県道76号線は線路沿いから遠ざかります。
遠くから211系を撮ってみました。
踏切を渡って下り方面に向かって右側の線路沿いを歩きます。
踏切から成東駅まで線路沿いの道を下り方面に向かって歩いて行きます。
211系が走ってきました。
成東駅に到着。駅には記念碑があります。記念碑の横にはSLの車輪があります。
[成東=>松尾 編につづく]
千葉=>東千葉=>都賀=>四街道=>物井=>佐倉=>南酒々井=>榎戸=>八街=>日向=>成東
=>松尾=>横芝=>飯倉=>八日市場=>干潟=>旭=>飯岡=>倉橋=>猿田=>松岸=>銚子


八街駅から国道409号線を東金方面に歩いて、日向入口交差点で県道76号線を山武方面に歩いて行きます。
しばらく歩くと千葉東金道路までの標識があります。

成田空港に発着する飛行機の音がよく聞こえます。
空を見上げるとわりと低い場所を飛んでいます。
これはJAL機でしょうか????

道なりに県道76号線を進むと踏切を渡りますが、ちょうど踏切が鳴って211系が銚子方面に向かって走って行きました。

県道76号線を歩いていたら下り方面から千葉行きの211系が走ってきました。

ひたすら県道76号線を山武方面に向かって歩いて行きます。
とにかく暑いし距離が長いです…。

特急しおさいのE257系が走って行きました。
このあたりから暑くてかなりフラフラでした…。(_ _;;;;)

県道76号線を外れた線路沿い。もうすぐ日向駅です。

日向駅に到着。


日向台入口交差点付近。再び県道76号線を山武市街方面に向かって歩いて行きます。

千葉東金道路をくぐります。

特急しおさいのE257系が走ってきました。連結なしの5両編成です。

しばらく歩くと県道76号線は線路沿いから遠ざかります。
遠くから211系を撮ってみました。

踏切を渡って下り方面に向かって右側の線路沿いを歩きます。

踏切から成東駅まで線路沿いの道を下り方面に向かって歩いて行きます。
211系が走ってきました。

成東駅に到着。駅には記念碑があります。記念碑の横にはSLの車輪があります。
[成東=>松尾 編につづく]
スポンサーサイト