総武本線ウォーク(松尾=>横芝)
総武本線の駅
千葉=>東千葉=>都賀=>四街道=>物井=>佐倉=>南酒々井=>榎戸=>八街=>日向=>成東
=>松尾=>横芝=>飯倉=>八日市場=>干潟=>旭=>飯岡=>倉橋=>猿田=>松岸=>銚子
松尾駅の近くの公園。
下り方面からやってきた113系を撮ったものの、柵で電車がほとんど見えないですね…。6(^-^;;;;)
成田空港に向かって飛行機が飛んでいきます。
あれは日本航空のカラーリングに見えます。
線路沿いの道から。県道22号線(芝山はにわ道)をくぐってさらに下り方面へ歩いて行きます。
下り方面から113系が走ってきました。
しばらく歩いて行くと、JR松尾変電所があります。
辺り一面の田園地帯にぽつんとあるので、
送電線=>直流変電所=>架線と電線が繋がっているのがよくわかります。
10分おきくらいで成田空港に向かう飛行機が飛んでいきます。
着陸態勢に入るべく車輪を出しているのがわかります。
ショッピングセンターの間を通って横芝駅に向かいます。
上り方面に向かって113系が走って行きました。
踏切を渡って下り方面に向かって右側に行きます。
駅舎はこちら側にしかありません。
もうすぐ横芝駅です
総武本線複線化と芝山鉄道延伸をアピールする看板があります。
横芝駅に到着。
[横芝=>八日市場 編につづく]
千葉=>東千葉=>都賀=>四街道=>物井=>佐倉=>南酒々井=>榎戸=>八街=>日向=>成東
=>松尾=>横芝=>飯倉=>八日市場=>干潟=>旭=>飯岡=>倉橋=>猿田=>松岸=>銚子


松尾駅の近くの公園。
下り方面からやってきた113系を撮ったものの、柵で電車がほとんど見えないですね…。6(^-^;;;;)

成田空港に向かって飛行機が飛んでいきます。
あれは日本航空のカラーリングに見えます。

線路沿いの道から。県道22号線(芝山はにわ道)をくぐってさらに下り方面へ歩いて行きます。

下り方面から113系が走ってきました。


しばらく歩いて行くと、JR松尾変電所があります。
辺り一面の田園地帯にぽつんとあるので、
送電線=>直流変電所=>架線と電線が繋がっているのがよくわかります。



10分おきくらいで成田空港に向かう飛行機が飛んでいきます。
着陸態勢に入るべく車輪を出しているのがわかります。

ショッピングセンターの間を通って横芝駅に向かいます。

上り方面に向かって113系が走って行きました。

踏切を渡って下り方面に向かって右側に行きます。
駅舎はこちら側にしかありません。

もうすぐ横芝駅です
総武本線複線化と芝山鉄道延伸をアピールする看板があります。

横芝駅に到着。
[横芝=>八日市場 編につづく]
スポンサーサイト