駿府公園一帯(静岡駅=>役所一帯=>駿府公園)
静岡駅=>役所一帯=>駿府公園=>駿府公園お濠周辺=>新静岡駅
[しずおか市町対抗駅伝]
ロータリーから駿府公園を目指して両替町通りを歩いて行きます。
青葉通りと交差する交差点で右手に進んでいくと、正面に静岡市の葵区役所が見えます。
葵とは徳川家の御紋「三葉葵」からきているんでしょうか????
こちらは静岡市役所本館と静岡庁舎本館。
(※静岡県議会議事堂ではないです。まちがえました。すみません…。)
こちらは静岡県庁本館。両側に東館、西館があります。
この裏手に駿府公園があります。
駿府公園は、駿府城跡を整備して公園にしてあります。
駿府城の石垣やお濠はそのまま残っています。
この駿府公園の一角に
静岡県庁、静岡県議会議事堂、静岡市役所、静岡市葵区役所が集中しています
県庁裏手から二之丸橋を渡って駿府公園に入ったところ。
大きなイチョウの木の葉が、黄色く色づいていました。
駿府城の建物はもうありません。
人力車が止まっていました。
ここから静岡市周辺を一周してくれるんでしょうか…????
名前がわかりませんが、
お濠から中へ水が引き込まれている部分があります。
おそらく鴨を狩らせることに関係があるかも知れません…。
こちらは紅葉山庭園。こちらに入るのは有料です。
[駿府公園お濠周辺=>新静岡駅 編につづく]
[しずおか市町対抗駅伝]

ロータリーから駿府公園を目指して両替町通りを歩いて行きます。

青葉通りと交差する交差点で右手に進んでいくと、正面に静岡市の葵区役所が見えます。
葵とは徳川家の御紋「三葉葵」からきているんでしょうか????


こちらは静岡市役所本館と静岡庁舎本館。
(※静岡県議会議事堂ではないです。まちがえました。すみません…。)

こちらは静岡県庁本館。両側に東館、西館があります。
この裏手に駿府公園があります。
駿府公園は、駿府城跡を整備して公園にしてあります。
駿府城の石垣やお濠はそのまま残っています。
この駿府公園の一角に
静岡県庁、静岡県議会議事堂、静岡市役所、静岡市葵区役所が集中しています

県庁裏手から二之丸橋を渡って駿府公園に入ったところ。


大きなイチョウの木の葉が、黄色く色づいていました。

駿府城の建物はもうありません。

人力車が止まっていました。
ここから静岡市周辺を一周してくれるんでしょうか…????

名前がわかりませんが、
お濠から中へ水が引き込まれている部分があります。
おそらく鴨を狩らせることに関係があるかも知れません…。

こちらは紅葉山庭園。こちらに入るのは有料です。
[駿府公園お濠周辺=>新静岡駅 編につづく]
スポンサーサイト