若洲海浜公園 キャンプ場 BBQ(2007/6/16)
若洲海浜公園 キャンプ場 BBQ [2007/6/10]・[2008/7/27]
2012/6/10 若洲海浜公園 [新木場駅から]・[サイクリングコース・展望台]・[新木場駅へ]
2012/10/21 [東京メトロ 新木場車庫]・[東京都 東京へリポート]
・[若洲海浜公園(サイクリングコース東海道五十三次)]・東京ゲートブリッジ [前編]・[後編]
昨日は会社の方々とバーベキューをやりました。

場所は江東区の若洲海浜公園キャンプ場で、キャンプ場やゴルフ場を備えたものすごく大きな埋立地です。会社の仲間とそのご家族や、仕事上でいろいろお世話になってる方々も加えて全部で14人。

テントを張って、野菜を切ったり下ごしらえをして、火をつけてまずは肉類から。最初炭を入れすぎて、さらに肉の油が加わって、「焼く」じゃなくて「燃やす」みたいなものすごい炎が立ち上って、むちゃくちゃ熱い!!!!

ちょうどお昼時になぜかあまり食欲がわいてこなくて、少し食べたらとりあえずもうよくなって、海釣りをするチーム(自分入れて、おとな三人とこども一人)と一緒に海のほうへ。
ただ基本的に釣りをしないので、主に写真係をしてました。

最初は海を見ていただけなのですが、事前に見ていた地図で、荒川の対岸に葛西臨海公園があるのがわかっていたので、サイクリングコースをプチウォーキングして、キャンプ場とは反対側のところまで行って、それらしきものを写してみました。その対岸の旧江戸側をはさんで奥隣には東京ディズニーリゾートがあるようです。

サイクリングコースはまだまだ先があったのですが、ウォーキングやサイクリングがメインではないので、一通り写真を撮ったら、また釣り場に戻りました。

戻ってきたら、ちょびっとだけ釣れてました。基本的には電車バカなので、海の魚はよくわからないけど、釣れたのはハゼだということだけはわかりました。

このあとさらにハゼが釣れたり、小アジのようなのが釣れたり、小さなアナゴが釣れたり…。ただ、魚拓をとるほどの大物ではなかったので、全て逃がしました。しかし、ハゼとアナゴって生命力が強いですね…。
釣りの後片づけをしていたら、周りには明らかに自分たちが落としたものではいないテグスやタバコの吸殻がいっぱい…。放っておくと野鳥がテグスで脚をなくして生きられなくなるんですよね…。タバコのフィルターは土に返らないし…。
自分たちがいた場所から若干範囲を広げてごみを拾ったものの、やりだすとキリがない状態だったので、あるところで止めました…。土に返るテグスなども研究されてるようですが、やっぱりこれに関してはまず一人一人の心がけが大事だと思います…。
夕方になりバーベキューへ戻ったら、もう全て片付いていました。
なんだかあまり食べられなかったバーベキューでしたが、
それなりにいろいろと楽しめました。(^-^)
若洲海浜公園以外にも、この周辺には夢の島公園やら辰巳の森海浜公園もあるし。新木場駅から自転車で走るにはちょうどいい感じなんですよね~。
それに葛西臨海公園に東京ディズニーリゾートか…。
来週以降が楽しみです♪
大きな地図で見る
が、しかし、日焼けした腕がヒリヒリいたひ…。(>_<;;;;)
[2008/7/27 編につづく]
[2012/6/10 新木場駅から若洲海浜公園まで 編につづく]
[2012/10/21 東京メトロ 新木場車庫 編につづく]
[カテゴリ別インデックス(旅行・親睦会)へ]
2012/6/10 若洲海浜公園 [新木場駅から]・[サイクリングコース・展望台]・[新木場駅へ]
2012/10/21 [東京メトロ 新木場車庫]・[東京都 東京へリポート]
・[若洲海浜公園(サイクリングコース東海道五十三次)]・東京ゲートブリッジ [前編]・[後編]
昨日は会社の方々とバーベキューをやりました。

場所は江東区の若洲海浜公園キャンプ場で、キャンプ場やゴルフ場を備えたものすごく大きな埋立地です。会社の仲間とそのご家族や、仕事上でいろいろお世話になってる方々も加えて全部で14人。



テントを張って、野菜を切ったり下ごしらえをして、火をつけてまずは肉類から。最初炭を入れすぎて、さらに肉の油が加わって、「焼く」じゃなくて「燃やす」みたいなものすごい炎が立ち上って、むちゃくちゃ熱い!!!!



ちょうどお昼時になぜかあまり食欲がわいてこなくて、少し食べたらとりあえずもうよくなって、海釣りをするチーム(自分入れて、おとな三人とこども一人)と一緒に海のほうへ。
ただ基本的に釣りをしないので、主に写真係をしてました。



最初は海を見ていただけなのですが、事前に見ていた地図で、荒川の対岸に葛西臨海公園があるのがわかっていたので、サイクリングコースをプチウォーキングして、キャンプ場とは反対側のところまで行って、それらしきものを写してみました。その対岸の旧江戸側をはさんで奥隣には東京ディズニーリゾートがあるようです。


サイクリングコースはまだまだ先があったのですが、ウォーキングやサイクリングがメインではないので、一通り写真を撮ったら、また釣り場に戻りました。

戻ってきたら、ちょびっとだけ釣れてました。基本的には電車バカなので、海の魚はよくわからないけど、釣れたのはハゼだということだけはわかりました。


このあとさらにハゼが釣れたり、小アジのようなのが釣れたり、小さなアナゴが釣れたり…。ただ、魚拓をとるほどの大物ではなかったので、全て逃がしました。しかし、ハゼとアナゴって生命力が強いですね…。
釣りの後片づけをしていたら、周りには明らかに自分たちが落としたものではいないテグスやタバコの吸殻がいっぱい…。放っておくと野鳥がテグスで脚をなくして生きられなくなるんですよね…。タバコのフィルターは土に返らないし…。
自分たちがいた場所から若干範囲を広げてごみを拾ったものの、やりだすとキリがない状態だったので、あるところで止めました…。土に返るテグスなども研究されてるようですが、やっぱりこれに関してはまず一人一人の心がけが大事だと思います…。
夕方になりバーベキューへ戻ったら、もう全て片付いていました。
なんだかあまり食べられなかったバーベキューでしたが、
それなりにいろいろと楽しめました。(^-^)
若洲海浜公園以外にも、この周辺には夢の島公園やら辰巳の森海浜公園もあるし。新木場駅から自転車で走るにはちょうどいい感じなんですよね~。
それに葛西臨海公園に東京ディズニーリゾートか…。
来週以降が楽しみです♪
大きな地図で見る
が、しかし、日焼けした腕がヒリヒリいたひ…。(>_<;;;;)
[2008/7/27 編につづく]
[2012/6/10 新木場駅から若洲海浜公園まで 編につづく]
[2012/10/21 東京メトロ 新木場車庫 編につづく]
[カテゴリ別インデックス(旅行・親睦会)へ]
スポンサーサイト