岳南鉄道線ウォーク(岳南原田=>比奈)
岳南鉄道線の駅
吉原=>ジャトコ前=>吉原本町=>本吉原=>岳南原田
=>比奈=>岳南富士岡=>須津=>神谷=>岳南江尾
岳南原田駅の近くでコキ50000形が停車していたんですが、
触れそうなくらいフェンスが近かったですね…。
ちょっと先にも貨物ホームに停車しているコキ50000形が…。
県道22号線を沼津・三島方面に向かって歩いていきます。
途中で県道から離れて、線路が通る方に向かって歩いていきます。
右の住宅の黒っぽい石垣は富士山の火山岩とかなのかな????
線路が見えました。
7000形が通り過ぎたのが見えたんですが、写真に撮ることはできず…。
比奈駅に到着。
駅の近くには、貨物列車が停車していました。
砂利道を歩いていきます。
手動の転轍機があります。
比奈駅の近くで見た貨物列車の隣にもう1編成の貨物列車が停車していました。
この写真の左側に写る電気機関車の番号が、
ジャトコ前駅の手前で撮影した貨物列車の電気機関車と同じです。
ここまで運ばれていたんですね。
踏切を渡ったところで、岳南江尾行きの7000形が駅に到着しました。
しばらくして駅を出発して、岳南江尾方面へ走り去って行きました。
[比奈=>岳南富士岡 編につづく]
吉原=>ジャトコ前=>吉原本町=>本吉原=>岳南原田
=>比奈=>岳南富士岡=>須津=>神谷=>岳南江尾

岳南原田駅の近くでコキ50000形が停車していたんですが、
触れそうなくらいフェンスが近かったですね…。

ちょっと先にも貨物ホームに停車しているコキ50000形が…。

県道22号線を沼津・三島方面に向かって歩いていきます。

途中で県道から離れて、線路が通る方に向かって歩いていきます。
右の住宅の黒っぽい石垣は富士山の火山岩とかなのかな????

線路が見えました。
7000形が通り過ぎたのが見えたんですが、写真に撮ることはできず…。

比奈駅に到着。

駅の近くには、貨物列車が停車していました。

砂利道を歩いていきます。

手動の転轍機があります。

比奈駅の近くで見た貨物列車の隣にもう1編成の貨物列車が停車していました。
この写真の左側に写る電気機関車の番号が、
ジャトコ前駅の手前で撮影した貨物列車の電気機関車と同じです。
ここまで運ばれていたんですね。

踏切を渡ったところで、岳南江尾行きの7000形が駅に到着しました。

しばらくして駅を出発して、岳南江尾方面へ走り去って行きました。
[比奈=>岳南富士岡 編につづく]
スポンサーサイト